エヴァゲリ作曲家「印税は3ヶ月毎に数千万円。家は9軒。印税が8桁あると人間、踊れるぞ」最終更新 2025/10/31 22:501.番組の途中ですが転載は禁止ですrKMJ3『エヴァ』作曲家、驚きの印税生活https://www.asahi.com/and/entertainment/161262242025/10/31 11:42:4316コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですrKMJ3人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の劇中曲を手掛けた音楽プロデューサー・鷺巣詩郎氏(68)が28日放送のテレビ朝日系『プラチナファミリー&火曜の良純孝太郎 合体SP』に出演。驚きの印税生活を明かした。鷺巣氏は1978年、T-SQUAREのデビュー作に参加、以来46年間第一線で活躍。『エヴァンゲリオン』シリーズや映画『進撃の巨人』『シン・ゴジラ』の劇中曲制作を担った名作曲家だ。番組スタッフから印税額を問われると、「3ヶ月ごとに違う」としながらも「やっぱり何千万」と驚きの額をポロリ。「8桁目の前にあると、結構人間って踊れますよ」と笑顔を見せた。鷺巣氏は現在、フランスに5軒、東京に3軒、ロンドンに1軒と合計9軒の自宅を所有しており、創作意欲のために3ヶ月ごとに自宅を転々としていることも明かした。番組ではMCの高嶋ちさ子がフランス・パリにある鷺巣氏の自宅を訪問。その家は、ルイ16世時代の財務大臣が住んでいた邸宅といい、築260年。その価格については2億6000万円、そして改装に5000万がかけられたと明かされた。2025/10/31 11:43:483.番組の途中ですが転載は禁止ですrKMJ32000年入ってからのエヴァンゲリオンって駄作だよな2025/10/31 11:45:194.番組の途中ですが転載は禁止ですODfOu成功者はこれぐらい夢があっていいわな議員や官僚など上級国民の世襲がリスクなく儲かるような国は成長しないわ2025/10/31 11:47:265.番組の途中ですが転載は禁止ですKv9Faこうやって高収入でちゃんと金使ってくれる人間が日本経済に貢献している。高収入なのに、ケチで貯金してる奴は日本経済にって悪そのもの。2025/10/31 11:50:596.番組の途中ですが転載は禁止ですoGH5x>>3ヒェ~2025/10/31 11:52:397.番組の途中ですが転載は禁止ですoGH5x>>5虚業から虚業に流れてるだけ生産されていないアブク銭からアブク銭へ2025/10/31 11:54:378.番組の途中ですが転載は禁止ですkyECJ>>4こいつの父親はうしおそうじ2025/10/31 12:25:449.番組の途中ですが転載は禁止ですsRglbエヴァだけでそんな食えるのかと思ったらコンスタンスにビッグタイトル手掛けてるじゃんそりゃ儲かるな2025/10/31 13:05:4310.番組の途中ですが転載は禁止ですRVyAy税金いくら?2025/10/31 13:09:5011.番組の途中ですが転載は禁止です2pNot逆にあれだけ売れた曲を作ってもその程度なんかって思ってしまう税率も最高税率だろうし日本は物を作り出している人間より利用してる人間の方が儲かるだよな2025/10/31 13:12:2512.番組の途中ですが転載は禁止ですSeBGQ>>3最近、ラーゼフォン見返したんだが、当時「エヴァっぽい」、エヴァのパクリって散々バカにされてたけどエヴァの新劇場版よりは完成度高いと思うわ2025/10/31 13:31:2513.番組の途中ですが転載は禁止ですKBgAG映画やアニメ以外でもカラオケやパチスロなんかで毎日流れてるものな2025/10/31 15:01:0914.ケモクラシー8cKRx一発屋じゃないしそんなもんだろそして消費してるやつはいくら稼いでもいい2025/10/31 15:57:4515.番組の途中ですが転載は禁止ですGHukk笑っていいとものオープニング曲は編曲を担当したようだ2025/10/31 20:13:5716.番組の途中ですが転載は禁止ですNmwcYフランスとロンドンの家はどんどん値上がりしそうじゃん相続問題が怖いけど2025/10/31 22:50:02
【高市害交】高市総理 日本では当たり前のように許されてる「大日本帝国への無反省」がマレーシアで大炎上 日本人慰霊碑参拝で「犠牲になった方々に~」のテンプレが問題にニュー速(嫌儲)35697.22025/11/01 02:05:58
https://www.asahi.com/and/entertainment/16126224
鷺巣氏は1978年、T-SQUAREのデビュー作に参加、以来46年間第一線で活躍。『エヴァンゲリオン』シリーズや映画『進撃の巨人』『シン・ゴジラ』の劇中曲制作を担った名作曲家だ。
番組スタッフから印税額を問われると、「3ヶ月ごとに違う」としながらも「やっぱり何千万」と驚きの額をポロリ。「8桁目の前にあると、結構人間って踊れますよ」と笑顔を見せた。
鷺巣氏は現在、フランスに5軒、東京に3軒、ロンドンに1軒と合計9軒の自宅を所有しており、創作意欲のために3ヶ月ごとに自宅を転々としていることも明かした。
番組ではMCの高嶋ちさ子がフランス・パリにある鷺巣氏の自宅を訪問。その家は、ルイ16世時代の財務大臣が住んでいた邸宅といい、築260年。その価格については2億6000万円、そして改装に5000万がかけられたと明かされた。
議員や官僚など上級国民の世襲が
リスクなく儲かるような国は成長しないわ
高収入なのに、ケチで貯金してる奴は日本経済にって悪そのもの。
ヒェ~
虚業から虚業に流れてるだけ
生産されていない
アブク銭からアブク銭へ
こいつの父親はうしおそうじ
税率も最高税率だろうし
日本は物を作り出している人間より利用してる人間の方が儲かるだよな
最近、ラーゼフォン見返したんだが、
当時「エヴァっぽい」、エヴァのパクリって散々バカにされてたけど
エヴァの新劇場版よりは完成度高いと思うわ
そして消費してるやつはいくら稼いでもいい
相続問題が怖いけど