熊ハンターさん、3000円でツキノワグマと戦えと言われていた最終更新 2025/10/31 00:391.番組の途中ですが転載は禁止です9xktq信州ジビエ職人@nekota_gorou自治体「クマ対応できるハンターが少なくなってる」俺「そりゃそーだよね。この時給で命張れって言われてもね」まあそれでもやるけどさあhttps://pbs.twimg.com/media/G4eDwkVa8AIDQev.jpghttps://x.com/nekota_gorou/status/19836990432946138622025/10/30 16:57:5946コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です9xktq@muyan_r2ライフル弾かつ対熊向けで大口径が必須とすると一発500円前後~1000円近くするようですが、流石に必要経費として請求でするのですよね…まさかそれすら自前なんて無体な事はありませんよね@MIKAGUTI弾代が自腹ってだけでなくさらにガソリン代まで自腹…@corteums弾も罠も自前です。で、やったら数人で死体を車まで引っ張ってきて積んで処理も1日がかりですねえ。@s6556225うちの師匠も結局燃料、弾薬も自分もちだしこんな小銭貰ったくらいじゃ赤字だよって言ってました。1発撃つ事に金の計算してると2025/10/30 16:59:223.番組の途中ですが転載は禁止です9xktqゴキブリ駆除のほうが高いもよう@AGPzFC0OKP31817ダスキンでG対策してもらった時、1時間くらいで一万円以上かかった。もちろんダスキンが高いと言っているのではない。人が嫌がる仕事には、それなりの報酬を支払うべき。2025/10/30 17:00:214.番組の途中ですが転載は禁止ですczBjF秋田では討伐頭数でインセンティブを付ける検討をし始めたというのに2025/10/30 17:00:435.番組の途中ですが転載は禁止ですc9IJQ公務員は高い給料もらってるのになぜ…2025/10/30 17:07:276.番組の途中ですが転載は禁止ですmM2Vj本業のまたぎとかやれば儲かるのかね?Youtubeで食肉加工もしてる会社とか見たけど2025/10/30 17:13:397.番組の途中ですが転載は禁止ですnSMII熊肉売れたりしねえの?2025/10/30 17:19:468.番組の途中ですが転載は禁止です9xktq熊肉なんてただの珍味だからそこまで売れないんじゃないか毛皮はダニが凄くてダニの処理が大変らしい2025/10/30 17:22:329.番組の途中ですが転載は禁止ですJzqV61960年代における北海道での熊殺害報奨金 熊1頭につき2万円当時の国家公務員大卒初任給が1万6千円ほどの時代今が24万前後だから、熊1匹で30万円もらえたそれに引き換え今は習ぷー親衛隊が「かわいそかわいそ」とほざく中、1匹たった3000円程度とかもう「警察よろ」で終わらすわな2025/10/30 17:23:3510.番組の途中ですが転載は禁止ですwN1STこの国がなぜ衰退したのかを凝縮したような世界だよな2025/10/30 17:24:0811.番組の途中ですが転載は禁止ですwN1ST報酬体系が終わっている儲かるんは中抜きだけ2025/10/30 17:24:3912.番組の途中ですが転載は禁止です9xktqコメント欄に昭和のレートのままだろという指摘があったそこからずっと変えてないんだろうな2025/10/30 17:26:5413.番組の途中ですが転載は禁止ですwN1STまぁ割に合わね、やらねーよwときっぱり断ることも大事だろうな使命感だけで続けていくとこうなってしまう2025/10/30 17:29:3814.番組の途中ですが転載は禁止ですJzqV6熊肉はかなり臭く、資料によれば昔は漢方として売っていたほど12時間程度徹底した冷水漬け込み血抜きをして、12時間以上赤ワインと生姜・ネギ・ニンニクとともに漬け込んで冷蔵庫へ入れ、最後にアクが出なくなるまで沸騰煮込(2回は必要)これでどうにか食える代物になる2025/10/30 17:36:0615.番組の途中ですが転載は禁止ですuhkNj二時間3000だから時給1500円じゃないの2025/10/30 17:44:5616.番組の途中ですが転載は禁止ですfopho一般国民への支払いはとにかく渋るからなあいつら2025/10/30 18:01:4817.番組の途中ですが転載は禁止ですW5Maj自衛隊、公務員にやらせろよ2025/10/30 18:47:0418.番組の途中ですが転載は禁止ですBOqu5>>8なので普通のハンターは駆除してもその山の近くに埋めるんですよでもクマが入る穴なんて人力じゃ大変だから小型の重機で掘り返すそれも当然ハンターの自腹2025/10/30 18:52:3819.番組の途中ですが転載は禁止ですBOqu5>>17自衛官でも警官でもクマを撃つには法令にのっとって免許が必要なんですわ自分らでハードル爆上げさせた狩猟免許取るのが大変だから猟友会のボランティアに強制させてる2025/10/30 18:54:1120.番組の途中ですが転載は禁止ですDV3gi嫌ならやめろと言わざるを得ない。っていうかなんでこんな薄給でやりたがるんだよ。そんなボランティア精神持ってる奴なんてそういないだろ2025/10/30 18:56:5421.番組の途中ですが転載は禁止ですgyW3I年寄りが経済合理性関係なく儲かるか赤字か関係なくやらなきゃならないからやってきた時代から次の世代は誰もやらないという時代に入っていく若いやつはもうかるかどうかで考えるから誰もやらんのでつまりはそういう世界になるこのへんまだ頭が追いついてない人がほとんどで農業にしてもトラック運転手にしても全部そうなる2025/10/30 19:08:2122.番組の途中ですが転載は禁止です0FIhp熊殺しを自称したい格闘家やアウトローを募って好きにやらせてやれよいっぱいいるぞ2025/10/30 19:20:3423.番組の途中ですが転載は禁止です2yVAw>>20人の良さにつけ込んでる奴らが1番悪いのよせめて弾や罠なんかは経費にさせろと2025/10/30 19:26:4824.番組の途中ですが転載は禁止です9xktq使いもしないゴミ兵器を買うくらいならこっちに金を使えって思うよな2025/10/30 19:29:1625.番組の途中ですが転載は禁止ですF2o7W公務員に研修受けさせて手当だせばいい2025/10/30 19:38:1826.ケモクラシーzlJlfツキノワグマは何をもらってんだろ2025/10/30 19:39:3527.番組の途中ですが転載は禁止ですtJQ9rどういう経緯でこういう契約になってるの手塚治虫じゃないけど、恨むならこんな関係を築いた昭和の先輩ハンターを恨めよ2025/10/30 19:44:3628.番組の途中ですが転載は禁止です8lAyS熊から市民を守ってるハンターでさえこの有様だから自衛官も月給三千円でいいな災害派遣の時だけ手当出す感じでええわ使えねーし2025/10/30 19:47:3729.番組の途中ですが転載は禁止です3vrc9>>9むしろ熊退治に刃物だしたら警察の餌食2025/10/30 19:56:4330.番組の途中ですが転載は禁止ですU903F昭和初期に決められて金額が更新されずにそのままってオチはないだろうな?昭和初期なら三千円でも数十倍の価値があっただろうし2025/10/30 20:01:1231.番組の途中ですが転載は禁止ですw8clG>>12その頃だと熊の胆嚢とか漢方薬で高く売れたり毛皮も売れるとかして、報酬の他にも収入あったんだろうな2025/10/30 20:04:5532.番組の途中ですが転載は禁止ですfHUrl竿竹屋かよ2025/10/30 21:38:0133.番組の途中ですが転載は禁止ですLA0KO時給1500円のバイト扱いで草2025/10/30 21:55:2134.番組の途中ですが転載は禁止ですlIBTo>>33時給1500円のバイトは道具とかは用意されてるからな弾罠ガソリンもろもろ全部自腹なんだから万単位の赤字だぞバイトよりひどいよめちゃくちゃだよ2025/10/30 22:41:1035.番組の途中ですが転載は禁止ですU2J8Z丸一日探して空振りなんてのもあるだろうから、費用を抑えたいのは分かるが、それにしてもね。2025/10/30 22:53:3236.ケモクラシーzlJlf「ツキノワグマを食べた!」食レポに“いいね”殺到 いったいどんな味? 駆除した肉を活用の動きhttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6557273青森を旅行中、立ち寄った道の駅「よこはま」にて、クマ肉の串焼きに遭遇2025/10/30 22:58:2737.番組の途中ですが転載は禁止です9xktq>>36熊肉って高いんだよな物珍しさで食べてみようと思うにはちょっとハードルが高い以前見たところでは3千円~5千円くらいだった2025/10/30 23:03:3138.ケモクラシーzlJlf>>37急げ!【ヒグマ速報】お腹の肉でっぷり!”400キロの巨大クマ ”カメラが捉える―広い範囲で連日出没…警戒続く〈北海道苫前町〉https://www.uhb.jp/news/single.html?id=549452025/10/30 23:12:0039.番組の途中ですが転載は禁止です8QGglこういうのあると報酬を増やせとかいう奴が出るけど報酬増やしたらどんどん増やしていくからなハブでも猪でも鹿でもキョンでも報酬が少なすぎる増やせっていうけど、そうしたら俺みたいなのが隠れて養殖始めるんだよ2025/10/30 23:18:3240.番組の途中ですが転載は禁止です6m2GI>>39それは何らかの教唆及び予告ってことでいいのか?2025/10/30 23:19:4741.番組の途中ですが転載は禁止です8QGgl>>40教唆じゃなくて、金額が少ない理由ねだからいくら抗議したって上がることはないんだよ2025/10/30 23:32:2642.番組の途中ですが転載は禁止ですHw0RM詳しくはバナーをタップ2025/10/30 23:40:1643.番組の途中ですが転載は禁止ですSfA4d>>39密養殖と密放流を死刑にする法律を作れば解決2025/10/30 23:42:1244.番組の途中ですが転載は禁止ですky8FAまあでも狩猟やライフルマニアに高い単価払うよりはタダメシ食ってるだけの自衛隊員にやらせるほうが理にかなってるんじゃないの?実地訓練になるだろ2025/10/30 23:45:5345.番組の途中ですが転載は禁止ですky8FA変に採算合うようになったら長射程のライフルマニアが増えて山上事件的なのが増えかねないのが怖いんだろ2025/10/30 23:46:3046.番組の途中ですが転載は禁止ですe38S9昔軍師様が日本の山々でゲリラしたらロシアに勝てる言うてたから地形把握の為に自衛隊行かせるしかないだろ2025/10/31 00:39:28
【高市害交】高市総理 日本では当たり前のように許されてる「大日本帝国への無反省」がマレーシアで大炎上 日本人慰霊碑参拝で「犠牲になった方々に~」のテンプレが問題にニュー速(嫌儲)345131.52025/10/31 01:22:25
@nekota_gorou
自治体「クマ対応できるハンターが少なくなってる」
俺「そりゃそーだよね。この時給で命張れって言われてもね」
まあそれでもやるけどさあ
https://pbs.twimg.com/media/G4eDwkVa8AIDQev.jpg
https://x.com/nekota_gorou/status/1983699043294613862
ライフル弾かつ対熊向けで大口径が必須とすると一発500円前後~1000円近くするようですが、流石に必要経費として請求でするのですよね…
まさかそれすら自前なんて無体な事はありませんよね
@MIKAGUTI
弾代が自腹ってだけでなく
さらにガソリン代まで自腹…
@corteums
弾も罠も自前です。
で、やったら数人で死体を車まで引っ張ってきて積んで処理も1日がかりですねえ。
@s6556225
うちの師匠も結局燃料、弾薬も自分もちだしこんな小銭貰ったくらいじゃ赤字だよって言ってました。
1発撃つ事に金の計算してると
@AGPzFC0OKP31817
ダスキンでG対策してもらった時、1時間くらいで一万円以上かかった。もちろんダスキンが高いと言っているのではない。人が嫌がる仕事には、それなりの報酬を支払うべき。
Youtubeで食肉加工もしてる会社とか見たけど
毛皮はダニが凄くてダニの処理が大変らしい
当時の国家公務員大卒初任給が1万6千円ほどの時代
今が24万前後だから、熊1匹で30万円もらえた
それに引き換え今は習ぷー親衛隊が「かわいそかわいそ」とほざく中、1匹たった3000円程度とかもう「警察よろ」で終わらすわな
儲かるんは中抜きだけ
そこからずっと変えてないんだろうな
使命感だけで続けていくとこうなってしまう
12時間程度徹底した冷水漬け込み血抜きをして、
12時間以上赤ワインと生姜・ネギ・ニンニクとともに漬け込んで冷蔵庫へ入れ、
最後にアクが出なくなるまで沸騰煮込(2回は必要)
これでどうにか食える代物になる
なので普通のハンターは駆除してもその山の近くに埋めるんですよ
でもクマが入る穴なんて人力じゃ大変だから小型の重機で掘り返す
それも当然ハンターの自腹
自衛官でも警官でもクマを撃つには法令にのっとって免許が必要なんですわ
自分らでハードル爆上げさせた狩猟免許取るのが大変だから猟友会のボランティアに強制させてる
そんなボランティア精神持ってる奴なんてそういないだろ
儲かるか赤字か関係なく
やらなきゃならないからやってきた時代から
次の世代は誰もやらないという時代に入っていく
若いやつはもうかるかどうかで考えるから誰もやらんので
つまりはそういう世界になる
このへんまだ頭が追いついてない人がほとんどで
農業にしてもトラック運転手にしても全部そうなる
いっぱいいるぞ
人の良さにつけ込んでる奴らが1番悪いのよ
せめて弾や罠なんかは経費にさせろと
手塚治虫じゃないけど、恨むならこんな関係を築いた昭和の先輩ハンターを恨めよ
災害派遣の時だけ手当出す感じでええわ使えねーし
むしろ熊退治に刃物だしたら警察の餌食
昭和初期なら三千円でも数十倍の価値があっただろうし
その頃だと熊の胆嚢とか漢方薬で高く売れたり毛皮も売れるとかして、報酬の他にも収入あったんだろうな
時給1500円のバイトは道具とかは用意されてるからな
弾罠ガソリンもろもろ全部自腹なんだから万単位の赤字だぞ
バイトよりひどいよめちゃくちゃだよ
費用を抑えたいのは分かるが、それにしてもね。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6557273
青森を旅行中、立ち寄った道の駅「よこはま」にて、クマ肉の串焼きに遭遇
熊肉って高いんだよな
物珍しさで食べてみようと思うにはちょっとハードルが高い
以前見たところでは3千円~5千円くらいだった
急げ!
【ヒグマ速報】お腹の肉でっぷり!”400キロの巨大クマ ”カメラが捉える―広い範囲で連日出没…警戒続く〈北海道苫前町〉
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=54945
ハブでも猪でも鹿でもキョンでも報酬が少なすぎる増やせっていうけど、
そうしたら俺みたいなのが隠れて養殖始めるんだよ
それは何らかの教唆及び予告ってことでいいのか?
教唆じゃなくて、金額が少ない理由ね
だからいくら抗議したって上がることはないんだよ
密養殖と密放流を死刑にする法律を作れば解決
タダメシ食ってるだけの自衛隊員にやらせるほうが
理にかなってるんじゃないの?
実地訓練になるだろ
長射程のライフルマニアが増えて
山上事件的なのが増えかねないのが怖いんだろ