「スーパーカーも耐えられず」…営業利益99%急減、三重苦に陥るポルシェ最終更新 2025/10/27 17:231.番組の途中ですが転載は禁止です5Eztjhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7b4e15c4faaded912e7f299574033d66b7eff99e2025/10/27 13:53:5142コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですuqyDWこの三重苦見るとジャップ車も同じ運命辿るのでは?2025/10/27 13:58:043.ケモクラシーIE0Rl消滅している中上流向けの商品だからでは2025/10/27 13:59:244.ケモクラシーIE0Rlアメリカ向けは住めるクルマ居住前提のスポーツカーはどうだ?リアエンジンの2025/10/27 14:01:105.✨👁👄👁✨iTI2Zもうバリバリうるさいポルシェでイキる時代じゃないんだよかと言って電気自動車のポルシェなんて要らないしな2025/10/27 14:03:366.ケモクラシーIE0Rl>>5今のおっさんのイキリって課金ゲーとか投げ銭だよな車よりコスパよさそう2025/10/27 14:06:347.番組の途中ですが転載は禁止です5Wlyrこれメガソーラーのせいらしいね2025/10/27 14:07:158.番組の途中ですが転載は禁止です0uurk真っ赤なポルシェ(赤字)2025/10/27 14:09:109.番組の途中ですが転載は禁止ですTZxSE単に中国アメリカで稼いでいたから、その影響が大きいスーパーカーメインの販売ならそりゃそうなるだろ2025/10/27 14:11:0310.番組の途中ですが転載は禁止ですIaJeTEVになったら簡単にパワー出せるようになったからあっという間に最速の座も中国EVに奪われたしなhttps://www.businessinsider.jp/article/2509-fastest-car-in-world-chinese-ev-byd-yangwang-u9-xtreme/市場に最新の最速EVが現れた。テスラと競合する中国メーカー製だ。BYDの「仰望(Yangwang)U9 Xtreme」は、最高速度496km/hに達し、量産車の世界記録を樹立した。中国は世界最安値のEVで知られるが、現在は最速の車も作っている。中国の電気自動車(EV)が、量産車の世界最速記録を打ち立てた。中国のEVメーカーであるBYDは22日、同社の高級ブランド「仰望(Yangwang)」のスーパーカー「U9 Xtreme」が9月初め、ドイツのテストトラックで、時速496.22kmという驚くべき最高速度を記録したことを発表した。2025/10/27 14:11:1111.番組の途中ですが転載は禁止ですIaJeT>>10ネトウヨ:直線番長だろ!ニュル最速EVは中国車! シャオミSU7 Ultra、ポルシェとリマックを撃破の衝撃https://news.yahoo.co.jp/articles/13e58ee03028474b15ce7b0f0243abf62956e090まあバカの思いつくようなことはお見通しなんでこっちも貼っとくSU7 Ultraの生産型は、ポルシェのタイカン・ターボGTの7分7秒55を上回っただけでなく、7分5秒298を記録していたリマックのネヴェーラさえも僅差で上回った。SU7 Ultraは他ハイパーカーと比較して、手頃な価格というのも驚きだ。この高性能フラッグシップモデルの中国での価格は7万3600ドル(約1千万円)からで、現地で27万8000ドル(約4千万円)から始まるポルシェ タイカン ターボGTよりも大幅に安価なものとなっているのだ。4分の1の価格ワロタ2025/10/27 14:15:1912.番組の途中ですが転載は禁止ですPWwmnSUVやEVは御三家でも買えるからなもうフェラーリ路線で行くしかないよ2025/10/27 14:17:0013.番組の途中ですが転載は禁止ですPWwmnまぁフェラーリも近々4ドアEV出すみたいだけどななんかモンディアルの二の舞になりそう2025/10/27 14:19:2214.番組の途中ですが転載は禁止ですFCWBr車に限った話じゃない高級ブランド品が売れなくなってきている2025/10/27 14:30:5215.番組の途中ですが転載は禁止ですMWHUuハイブランドスポーツカーメーカーでもブランド戦略上手な感じだったけどあかんかー2025/10/27 15:27:0416.番組の途中ですが転載は禁止ですXaifx水没すると終わりだからな開発の方向性を間違えてるよ2025/10/27 15:32:1017.番組の途中ですが転載は禁止です8XgXl>>2でも北米市場で一番有利なの結局トヨタに見える2025/10/27 15:32:5118.番組の途中ですが転載は禁止です5Wlyr>>5ポルシェタイガー感ある2025/10/27 15:32:5319.番組の途中ですが転載は禁止です8XgXl>>15911がまだ生き残ってるのってブランド戦略が下手だからでは2025/10/27 15:34:1420.番組の途中ですが転載は禁止ですbVXgP水没しても大丈夫ってやっているが一般人が乗る車両じゃねえしなhttps://www.youtube.com/watch?v=2sN2xj3QIxAhttps://www.youtube.com/watch?v=b-BZL9Th9L42025/10/27 15:37:4021.番組の途中ですが転載は禁止です1SJMQ格上のニッサンと比べると、どっちのほうが格上なの?2025/10/27 15:43:0122.番組の途中ですが転載は禁止です2DQ6d911GT3だの718GT4だのを後生大事に売り惜しんでるからこういうことになるだろ挙げ句の果てには売れ残りのゴミEVを二台か三台買ってようやくほしい車種のオーダーが実質可能になるくそシステムなんだろ?2025/10/27 15:43:2223.ケモクラシーIE0Rl>>8真っ青なポルシェ2025/10/27 15:52:2024.番組の途中ですが転載は禁止ですnDxPd詐欺で稼いでた中国人がどんどん死刑になって成金が減ってきたせい2025/10/27 15:52:5025.番組の途中ですが転載は禁止ですvLpu9タイカンターボgtsなんて買わなくても1/4の価格でそれより高性能なEV買えるしなんなら維持費のかかる内燃機関乗る理由無いもんな早いし家でコンセント刺せば最悪充電出来るし内燃機関いらねんだわって感じなんだろ中国2025/10/27 15:53:0226.番組の途中ですが転載は禁止ですpFm9l奈良ポルシェw2025/10/27 15:57:3927.番組の途中ですが転載は禁止ですIaJeT>>25一時期、日本車は世界一ィィィ!って自分も含めて日本人の多くが思ってた時代セルシオ、NSX、GT-R作ってた90年代があったけど多分今の中国人ってそんなノリだと思うよ。性能がXiaomi以下なのに4倍もするようなポルシェとか「中国製こそ世界一アル!」みたいな国産信者が大量に生まれてると思う。2025/10/27 16:01:3128.番組の途中ですが転載は禁止ですCnKhS金があるならポルシェ911乗ってみたいけど、同じ金出すならレクサスLX700h買うかなぁ2025/10/27 16:09:3829.番組の途中ですが転載は禁止ですyVAbh>>26おっさん古いな(笑)2025/10/27 16:20:5230.番組の途中ですが転載は禁止ですpFm9l>>29アレ近所やねんw2025/10/27 16:25:0631.番組の途中ですが転載は禁止です3pH89>>5騒音迷惑考えたら乗れないわな他にもバイク、防災無線、BBQN、花火大会好きな人だけで静かにやればいいのに2025/10/27 16:26:4732.番組の途中ですが転載は禁止ですbVXgP中国で欧米のスーパーカーが売れていないように見えるのは登録を欧米でしているから建前だけでも中国車に乗っていますとやらないと党から目をつけられる2025/10/27 16:27:4533.番組の途中ですが転載は禁止ですRjGLw静かなスーパーカーは人気出ないんだろうなwEVと相性最悪だったというのが結果で出たねw2025/10/27 16:42:2434.番組の途中ですが転載は禁止ですIaJeT>>32まーたキチガイ登場w2025/10/27 16:44:4535.番組の途中ですが転載は禁止です1NHPdミニカーすら買えもせんのにしたり顔で語るクソバカ共2025/10/27 16:45:5336.番組の途中ですが転載は禁止です5Wlyr爆音出す小僧は社会のゴミ2025/10/27 16:46:0637.番組の途中ですが転載は禁止ですIaJeTEVのすごいところは最高速400km ニュル7分の超モンスターマシンでもゆっくり走れば超低燃費(低電費)になるところなんだよな。内燃機関のスポーツカーだとこうはいかない。 どうしても大排気量高回転なレーシングエンジンに寄るからゆっくり走ろうと燃費は激悪でしかない。2025/10/27 16:46:5238.番組の途中ですが転載は禁止ですbVXgP>>33高効率化を突き詰めたら静音化に繋がるが物理的に無理だな2025/10/27 16:47:5139.番組の途中ですが転載は禁止ですRjGLw後は資産価値だろうね買った瞬間に価値が暴落するようじゃキツい2025/10/27 16:49:4140.番組の途中ですが転載は禁止ですA9udFいつかはポルシェ欲しいと思ってたけど消滅するんか?2025/10/27 16:52:1341.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0sSZW34フェラーリ路線のほうがいいだろ中途半端なんだよまぁ日本人がフェラーリ乗っててもダサいんだけどな東洋人はカッコ悪いからフェラーリに見栄えが負けすぎてて2025/10/27 17:05:3542.番組の途中ですが転載は禁止ですprRAY>>40中途半端にエレキに傾倒したのがまずかったがエンジンに戻るらしいから復活するやろ2025/10/27 17:23:02
【推し内閣】若い世代が「サナ活」 高市首相をサナ呼び ペン&バッグ特定→大流行 小野田氏は「キミ」片山氏は「ツキ」…「サナ、ツキ、キミの救世主み」ニュー速(嫌儲)12163.12025/10/27 16:57:39
居住前提のスポーツカーはどうだ?
リアエンジンの
かと言って電気自動車のポルシェなんて要らないしな
今のおっさんのイキリって課金ゲーとか投げ銭だよな
車よりコスパよさそう
スーパーカーメインの販売ならそりゃそうなるだろ
あっという間に最速の座も中国EVに奪われたしな
https://www.businessinsider.jp/article/2509-fastest-car-in-world-chinese-ev-byd-yangwang-u9-xtreme/
市場に最新の最速EVが現れた。テスラと競合する中国メーカー製だ。
BYDの「仰望(Yangwang)U9 Xtreme」は、最高速度496km/hに達し、量産車の世界記録を樹立した。
中国は世界最安値のEVで知られるが、現在は最速の車も作っている。
中国の電気自動車(EV)が、量産車の世界最速記録を打ち立てた。
中国のEVメーカーであるBYDは22日、同社の高級ブランド「仰望(Yangwang)」のスーパーカー「U9 Xtreme」が9月初め、ドイツのテストトラックで、時速496.22kmという驚くべき最高速度を記録したことを発表した。
ネトウヨ:直線番長だろ!
ニュル最速EVは中国車! シャオミSU7 Ultra、ポルシェとリマックを撃破の衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/13e58ee03028474b15ce7b0f0243abf62956e090
まあバカの思いつくようなことはお見通しなんでこっちも貼っとく
SU7 Ultraの生産型は、ポルシェのタイカン・ターボGTの7分7秒55を上回っただけでなく、7分5秒298を記録していたリマックのネヴェーラさえも僅差で上回った。
SU7 Ultraは他ハイパーカーと比較して、手頃な価格というのも驚きだ。この高性能フラッグシップモデルの中国での価格は7万3600ドル(約1千万円)からで、現地で27万8000ドル(約4千万円)から始まるポルシェ タイカン ターボGTよりも大幅に安価なものとなっているのだ。
4分の1の価格ワロタ
もうフェラーリ路線で行くしかないよ
なんかモンディアルの二の舞になりそう
高級ブランド品が売れなくなってきている
開発の方向性を間違えてるよ
でも北米市場で一番有利なの結局トヨタに見える
ポルシェタイガー感ある
911がまだ生き残ってるのってブランド戦略が下手だからでは
https://www.youtube.com/watch?v=2sN2xj3QIxA
https://www.youtube.com/watch?v=b-BZL9Th9L4
挙げ句の果てには売れ残りのゴミEVを二台か三台買ってようやくほしい車種のオーダーが実質可能になるくそシステムなんだろ?
真っ青なポルシェ
成金が減ってきたせい
早いし家でコンセント刺せば最悪充電出来るし内燃機関いらねんだわって感じなんだろ中国
一時期、日本車は世界一ィィィ!って自分も含めて日本人の多くが思ってた時代
セルシオ、NSX、GT-R作ってた90年代があったけど
多分今の中国人ってそんなノリだと思うよ。
性能がXiaomi以下なのに4倍もするようなポルシェとか「中国製こそ世界一アル!」みたいな国産信者が大量に生まれてると
思う。
おっさん古いな(笑)
アレ近所やねんw
騒音迷惑考えたら乗れないわな
他にもバイク、防災無線、BBQN、花火大会
好きな人だけで静かにやればいいのに
建前だけでも中国車に乗っていますとやらないと党から目をつけられる
EVと相性最悪だったというのが結果で出たねw
まーたキチガイ登場w
ゆっくり走れば超低燃費(低電費)になるところなんだよな。
内燃機関のスポーツカーだとこうはいかない。 どうしても大排気量高回転な
レーシングエンジンに寄るからゆっくり走ろうと燃費は激悪でしかない。
高効率化を突き詰めたら静音化に繋がるが物理的に無理だな
買った瞬間に価値が暴落するようじゃキツい
中途半端なんだよ
まぁ日本人がフェラーリ乗っててもダサいんだけどな
東洋人はカッコ悪いから
フェラーリに見栄えが負けすぎてて
中途半端にエレキに傾倒したのがまずかったがエンジンに戻るらしいから復活するやろ