若者に広がる住宅ローン"50年" 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉へ最終更新 2025/10/26 20:081.番組の途中ですが転載は禁止ですNJTiIhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fc1482997a38a7ce939fcac39513cef40b9c14682025/10/26 10:11:1455コメント欄へ移動すべて|最新の50件6.番組の途中ですが転載は禁止ですYcqwXインフレで今の5千万円が5000円くらいになるから大丈夫今までの全く円の価値が変わらなかったのが資本主義として異常2025/10/26 10:26:487.番組の途中ですが転載は禁止ですLR4rb22や23で働き出すのに、払い終わりが70過ぎか頭金用意する余裕ないなつか一般人は新築で戸建買うのは無理な時代になったな2025/10/26 12:03:388.番組の途中ですが転載は禁止ですMqkjF車でも3DAIプレハブでも良いだろ2025/10/26 12:11:189.番組の途中ですが転載は禁止ですetQLD円の価値が下がれば紙屑で家を買うようなもんになるかもしれんしな2025/10/26 12:15:3210.番組の途中ですが転載は禁止です04z7P>>2団信でローン前にこの世からいなくなればチャラになるからって考えっぽい金利安いからできるだけ長くローン組んで、早期発見のガン見つかれば団信でローンなくなるから、その分NISAとか投資で資産増やすの後賢いってYouTubeに動画たくさんあるんだよなどう見ても銀行のステマくさいんだけど2025/10/26 12:32:5811.番組の途中ですが転載は禁止です04z7P>>7これからもっと値上がりするだろうしな中古で買っても今は大工少なくてリフォーム高いし、今新築買っても修繕する頃には大工がどれぐらいいるんだろうってレベルになってそうなんだよな2025/10/26 12:35:0112.番組の途中ですが転載は禁止ですjFrbT結婚すれば嫁のパート代を全額ローン返済に回せば余裕なんだぜ2025/10/26 12:59:1513.番組の途中ですが転載は禁止ですdWspt住宅のリフォーム技術を身につければ儲かる学校ではITより大工のスキルを教えるべき2025/10/26 13:07:0514.番組の途中ですが転載は禁止ですetQLD>>13洋ドラマを見てると古い家を買ってリフォームしながら暮らして売れたら次の家に移動みたいな生活をしてる人がたまに出てくるよね買った家にとりついてる霊に酷い目に合わされるホラーが多いけど2025/10/26 13:10:3915.番組の途中ですが転載は禁止ですdBhNJその昔マネーピットってスピルバーグ映画があったな成功した若夫婦が古家買ってリフォームするけど状況がどんどん悪化してくアメリカの移動社会がなせる技で日本人が中古買ってもそれで終いだったりする売買に税金掛かるし2025/10/26 13:16:3616.番組の途中ですが転載は禁止ですdBhNJ>>4高校大学出て安定若しくは高給取りになって伴侶見つけてって失われた30年下じゃベリーハードなんですよ2025/10/26 13:19:3017.番組の途中ですが転載は禁止ですetpbr20年前くらいならば30年ローンでもチャンレンジャーだったのに親族に負債を残すつもりなのかね2025/10/26 13:23:2318.番組の途中ですが転載は禁止ですO46gy>>17死んだらチャラローンじゃないのかね2025/10/26 13:25:3919.番組の途中ですが転載は禁止ですetpbr「立つ鳥跡を濁さず」ってな、己の終活を考えようよ短いローンか即金解決が子供のためだと思うけどね百歩譲って繰り上げ返済でローン期間を短縮するか2025/10/26 13:28:1720.番組の途中ですが転載は禁止ですetpbr現代になるほど晩婚化もしているのに子供が生まれてマイホームかった時に50年ローン子供が子供を産んだらば借金の相続じゃないか2025/10/26 13:28:3621.番組の途中ですが転載は禁止ですetpbr>>18相続手続きの時にローンが残っていた場合全ての親の財産相続を放棄するってことか?それはそれで社会的に焦げ付きで迷惑家族2025/10/26 13:31:4622.番組の途中ですが転載は禁止ですXT2w9年金も減るのに賭けに出るね2025/10/26 13:35:2323.番組の途中ですが転載は禁止ですV2mwFどこかの自動車販売みたいに一か月1万円で新築住宅居住めます!みたいな馬鹿ホイホイなんじゃね?2025/10/26 13:36:3424.番組の途中ですが転載は禁止です04z7P>>21団体信用生命保険ローン組むときに団信も契約するから、これで返済するつもりなんじゃね?なんかYouTubeとかでも団信で返済終わる前に死んでも、ガンになっても大丈夫みたいに自称ローン専門家みたいなのが解説してるけど団信で返済前提のローンばっかりになると団信の保険会社が経営難になると思うんだけど、そうなった時にどうなるんだろう2025/10/26 13:50:5625.ケモクラシーXudXc郊外の中古戸建で多少の隙間風は無視車は持たないこれで自由が買えるんでは?2025/10/26 14:02:1026.ケモクラシーXudXcアメリカ、カナダ、ロンドンあたりはヤバいよ年収の10倍が普通になってきてる校外は廃工場ネオリベやってるとああなる2025/10/26 14:04:1427.番組の途中ですが転載は禁止ですdBhNJ郊外の不動産が暴落してるのって夫が働き妻が家庭を守り週末はサンデードライバーってモデルが崩壊してるからだし庭はなくても駐車スペース子供を預け2馬力駅遠で都市部へ通えないと給与水準が落ちる郊外はバスも減って陸の孤島だらけになる生涯馬車馬2025/10/26 14:23:0528.番組の途中ですが転載は禁止ですXT2w923区内でも下がり始めているぞ2025/10/26 14:46:1929.番組の途中ですが転載は禁止ですpQSAz文字通り死ぬまでローン2025/10/26 14:48:2430.番組の途中ですが転載は禁止ですnbMWx>>24そりゃ保険料も安全率みて値上げ2025/10/26 14:50:5231.番組の途中ですが転載は禁止ですpQSAz>>24冷静に考えると保険会社ってなんで成立してるのかが謎だ。それだけ無駄に掛け捨てしてる連中が多いってことなのかもしれないけど・・・2025/10/26 14:52:1532.番組の途中ですが転載は禁止ですayG7Iキャッシュで億マン買える金融資産があるけど、若者は馬鹿だから仕方ない。知能が未熟だから、容易に奴隷になる2025/10/26 14:56:3933.番組の途中ですが転載は禁止ですdBhNJ馬鹿だから家買えないほど絞り取って構わないが正論扱いなら先進国名乗ってはいけないよ2025/10/26 15:05:2534.番組の途中ですが転載は禁止ですjs2ml国がきっちり不動産をコントロールしないと国はガタガタになる2025/10/26 15:11:3535.ケモクラシーXudXc越谷、春日部、上尾あたり松戸と習志野の間あたりなら1500万も出せば駅10分リフォーム済みの戸建を選べる都内でも八王子と埼玉の間ならいける今の社会だと20年でもきついよローンは2025/10/26 15:12:1836.番組の途中ですが転載は禁止ですpQSAz今なら完済不可前提でローン組めるラストチャンス!これからは遺伝子チェックが必須になって病死リスク高いヒトはローン不可とかあるでよ。2025/10/26 15:17:1437.ケモクラシーXudXc>>36サブプライムか、選別か、か2025/10/26 15:31:0438.番組の途中ですが転載は禁止ですdBhNJ>>35そこまで低額だと年数や耐震基準満たしてなくてローン組めない若しくは利子の高い僅かなローンしか組めないよ(経験者談)2025/10/26 15:42:4739.番組の途中ですが転載は禁止ですqdX9yバブルの頃の三世代ローンだな手を出したら終わり2025/10/26 15:47:2840.ケモクラシーXudXc>>38なるほどほんと日本の貧乏人から搾取する体制は完璧なんだな…2025/10/26 15:49:3141.番組の途中ですが転載は禁止ですjs2ml>>38そんくらいなら一括でええやろ2025/10/26 15:50:5742.番組の途中ですが転載は禁止ですjs2mlビンボー人は常に不利な選択肢しか選べず何をするにも富裕層に比べて金がかかるこれが貧困の一番根深い問題、這い上がれない2025/10/26 15:52:1243.ケモクラシーXudXc>>41家賃を取られながらだときついw2025/10/26 15:59:4544.番組の途中ですが転載は禁止ですjs2ml>>43まぁそうだが金がないうちはあらゆる欲望を遮断してひたすら耐えるしかない2025/10/26 16:03:2745.番組の途中ですが転載は禁止ですihyLK>>17そのぐらいにローン組んでたら勝ち組やわ2025/10/26 16:05:2146.番組の途中ですが転載は禁止ですjs2mlうちの父ちゃんは日本一!残ったローンも日本一!とかネタにしてた時代もあったのにな今のローンはもはや笑えない2025/10/26 16:07:0547.番組の途中ですが転載は禁止ですdBhNJ>>41最終的に一括にしたよそれと揚げた場所はもう結構値上がりしてその値段だと接道とか駐車スペース、擁壁などマイナスポイントが付いてくるワイが買った頃は穴場あったけど2025/10/26 16:07:2448.番組の途中ですが転載は禁止ですihyLK>>28どこの都内だ?供給が細って天井知らずだが2025/10/26 16:07:5849.番組の途中ですが転載は禁止ですjs2ml>>47旗竿地だけは絶対嫌だな友達の家がこれだった若い頃は何も知らなかったから何も思わなかったけど今思うとかなり訳アリの場所だったんだなぁと。2025/10/26 16:08:3950.番組の途中ですが転載は禁止です2dS4m日本人は家買うなw2025/10/26 16:37:2851.ケモクラシーXudXc>>49> 旗竿地だけは絶対嫌だなこの「だけは」が大事だな君のようなタイプは上手く選べると思う予算30億でも何かは妥協するものだからね不動産は2025/10/26 16:40:0652.番組の途中ですが転載は禁止ですjs2ml>>51まぁこの友達の家(を貶すのもなんかあれだが)は旗竿の上にさらに接してる道路が狭くてなぁ車で拾いに行くときはもうちょい広い道路までだったわ凄まじくアクセスが悪かった。2025/10/26 17:05:3553.番組の途中ですが転載は禁止ですZiCuS23区の中の方買えば価値が上がるだろ2025/10/26 17:24:1054.番組の途中ですが転載は禁止ですjs2ml>>53だから金持ちはますます富むのさ。2025/10/26 17:35:5155.番組の途中ですが転載は禁止です6LLuf住所不定でも生きられる社会にするしかない家なしだと現状働けないし福祉も受けられないから詰む2025/10/26 20:08:34
安倍晋三が日本にもたらした害は、法や道理に反することをしても「非を認めず責任をとらず、詭弁でウヤムヤにして逃げれば勝ち」という手本を国民に示したことニュー速(嫌儲)20185.62025/10/26 20:32:41
「今さらしんどい思いをして働く意味がわからない」父親の遺産と母親の年金で食いつなぐ51歳引きこもり男性の胸中 …という記事のヤフコメ欄が“自分語り”だらけの地獄絵図ニュー速(嫌儲)25147.42025/10/26 20:33:25
今までの全く円の価値が変わらなかったのが資本主義として異常
頭金用意する余裕ないな
つか一般人は新築で戸建買うのは無理な時代になったな
団信でローン前にこの世からいなくなればチャラになるからって考えっぽい
金利安いからできるだけ長くローン組んで、早期発見のガン見つかれば団信でローンなくなるから、その分NISAとか投資で資産増やすの後賢いってYouTubeに動画たくさんあるんだよな
どう見ても銀行のステマくさいんだけど
これからもっと値上がりするだろうしな
中古で買っても今は大工少なくてリフォーム高いし、今新築買っても修繕する頃には大工がどれぐらいいるんだろうってレベルになってそうなんだよな
学校ではITより大工のスキルを教えるべき
洋ドラマを見てると古い家を買ってリフォームしながら暮らして売れたら次の家に移動みたいな生活をしてる人がたまに出てくるよね
買った家にとりついてる霊に酷い目に合わされるホラーが多いけど
成功した若夫婦が古家買ってリフォームするけど状況がどんどん悪化してく
アメリカの移動社会がなせる技で日本人が中古買ってもそれで終いだったりする
売買に税金掛かるし
高校大学出て安定若しくは高給取りになって伴侶見つけてって失われた30年下じゃベリーハードなんですよ
30年ローンでもチャンレンジャーだったのに
親族に負債を残すつもりなのかね
死んだらチャラローンじゃないのかね
短いローンか即金解決が子供のためだと思うけどね
百歩譲って繰り上げ返済でローン期間を短縮するか
子供が生まれてマイホームかった時に50年ローン
子供が子供を産んだらば借金の相続じゃないか
相続手続きの時にローンが残っていた場合
全ての親の財産相続を放棄するってことか?
それはそれで社会的に焦げ付きで迷惑家族
一か月1万円で新築住宅居住めます!
みたいな馬鹿ホイホイなんじゃね?
団体信用生命保険
ローン組むときに団信も契約するから、これで返済するつもりなんじゃね?
なんかYouTubeとかでも団信で返済終わる前に死んでも、ガンになっても大丈夫みたいに自称ローン専門家みたいなのが解説してるけど
団信で返済前提のローンばっかりになると団信の保険会社が経営難になると思うんだけど、そうなった時にどうなるんだろう
車は持たない
これで自由が買えるんでは?
年収の10倍が普通になってきてる
校外は廃工場
ネオリベやってるとああなる
庭はなくても駐車スペース子供を預け2馬力駅遠で都市部へ通えないと給与水準が落ちる
郊外はバスも減って陸の孤島だらけになる
生涯馬車馬
そりゃ保険料も安全率みて値上げ
冷静に考えると保険会社ってなんで成立してるのかが謎だ。それだけ無駄に掛け捨てしてる連中が多いってことなのかもしれないけど・・・
若者は馬鹿だから仕方ない。
知能が未熟だから、容易に奴隷になる
松戸と習志野の間あたりなら
1500万も出せば駅10分リフォーム済みの戸建を選べる
都内でも八王子と埼玉の間ならいける
今の社会だと20年でもきついよローンは
これからは遺伝子チェックが必須になって病死リスク高いヒトはローン不可とかあるでよ。
サブプライムか、選別か、か
そこまで低額だと年数や耐震基準満たしてなくてローン組めない若しくは利子の高い僅かなローンしか組めないよ(経験者談)
手を出したら終わり
なるほど
ほんと日本の貧乏人から搾取する体制は完璧なんだな…
そんくらいなら一括でええやろ
これが貧困の一番根深い問題、這い上がれない
家賃を取られながらだときついw
まぁそうだが金がないうちはあらゆる欲望を遮断してひたすら耐えるしかない
そのぐらいにローン組んでたら勝ち組やわ
残ったローンも日本一!とかネタにしてた時代もあったのにな
今のローンはもはや笑えない
最終的に一括にしたよ
それと揚げた場所はもう結構値上がりしてその値段だと接道とか駐車スペース、擁壁などマイナスポイントが付いてくる
ワイが買った頃は穴場あったけど
どこの都内だ?供給が細って天井知らずだが
旗竿地だけは絶対嫌だな
友達の家がこれだった
若い頃は何も知らなかったから何も思わなかったけど今思うとかなり訳アリの場所だったんだなぁと。
> 旗竿地だけは絶対嫌だな
この「だけは」が大事だな
君のようなタイプは上手く選べると思う
予算30億でも何かは妥協するものだからね不動産は
まぁこの友達の家(を貶すのもなんかあれだが)は旗竿の上にさらに接してる道路が狭くてなぁ
車で拾いに行くときはもうちょい広い道路までだったわ
凄まじくアクセスが悪かった。
だから金持ちはますます富むのさ。
家なしだと現状働けないし福祉も受けられないから詰む