自民党「副首都は大阪ではなく福岡がよい」「どこでやるかは約束していない」最終更新 2025/10/23 22:561.番組の途中ですが転載は禁止ですdlbJX自民党と連立政権を組んだ日本維新の会が実現を掲げる「副首都構想」について、福岡市の高島宗一郎市長は22日、定義を明確にする必要があるとした上で、「首都のバックアップ機能という言い方であれば、福岡はまさに適地だ」と述べた。同日の定例記者会見で発言した。「副首都構想」は今年7月の参院選で、維新が公約の柱に掲げた政策。災害時などに備え、首都中枢機能を代替できる地域を整備する。東京一極集中を是正し、多極分散型の国家構造への転換を目指す狙いがある。「第1候補」(吉村洋文代表)としては、維新の本拠地・大阪が念頭に置かれている。会見で高島市長は「(東京都の)同時被災のリスクが最も少ない大都市といえば、日本海側の福岡市だと思っている」とし、「首都のバックアップ機能という点でいくと、福岡は非常に適地だと思っている」と話した。一方で、「省庁を持ってくるとか、ハードの整備がたくさん必要なものなのか。都構想のように統治構造のあり方自体を変えていくことまでセットになっているのか。(構想の)要件自体がどうなるのか、しっかり見極めたい」とも述べた。https://www.asahi.com/articles/ASTBQ2F8HTBQTIPE00BM.html2025/10/23 12:42:5863コメント欄へ移動すべて|最新の50件14.番組の途中ですが転載は禁止ですbRu2Q各地へ分散ならまだしもサブを過密なとこに持ってくってただの権力の持ち寄りなんだよなあ大阪都にも言えるけど有事に備えたってそこ叩かれて終わりゼレみたく欧米の支援頼みで海外逃亡しそう2025/10/23 13:56:0415.番組の途中ですが転載は禁止ですbRu2Qしかも有事より高確率な災害に強くもないただそれ理由に金溝出来るから望むところか2025/10/23 13:58:1616.番組の途中ですが転載は禁止ですA6YRs東北でいいだろ2025/10/23 14:17:0417.番組の途中ですが転載は禁止ですSmWUX福岡維新2025/10/23 14:18:5918.ケモクラシーZ3PQX>>16平野面積や安全性、移動の便利さ、気候からすると北上川中流域になるんだが地図で見ると平泉なんだよな昔の人は凄いわ2025/10/23 14:19:5719.番組の途中ですが転載は禁止です0ALmG割とマジで瀬戸内海がいいと思う2025/10/23 14:20:5420.番組の途中ですが転載は禁止ですoQDTAむしろ東京から移都してくれ俺はローカルの東京が好きなんじゃ2025/10/23 15:32:2621.番組の途中ですが転載は禁止ですjSP7H維新憤死2025/10/23 15:40:2722.番組の途中ですが転載は禁止ですjSP7H攻殻機動隊でも見たのかな2025/10/23 15:41:0223.番組の途中ですが転載は禁止ですjSP7H福岡市はもうギッチギチだから以外なところで北九州市とかないかな ないよな きっとね いないよな2025/10/23 15:43:2724.番組の途中ですが転載は禁止です6Ii5Y日本一災害の少ない岡山が最強やろがい2025/10/23 15:47:5625.番組の途中ですが転載は禁止ですwPSd8大阪はないわ2025/10/23 15:50:0626.番組の途中ですが転載は禁止です603Mdとりあえず南海・東南海地震の被害が少ないところじゃないとお話にならないhttps://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/f/1/a/6/f1a68f3a7f393da7c288e92edda701e4_1.jpg2025/10/23 15:58:1827.番組の途中ですが転載は禁止ですc70dQ対中韓の最前線やん2025/10/23 15:58:5328.番組の途中ですが転載は禁止です603Md戦時中に遷都が検討された長野が第一候補かな?2025/10/23 15:59:4229.ケモクラシーZ3PQX>>23鉄道や港湾の設備があるから門司や小倉もわりといいんじゃないか新設なら宗像あたりがいいかもね2025/10/23 16:01:3130.番組の途中ですが転載は禁止ですh5pCO北海道でよくね?災害リスクも低いし土地もあるし有事の食料自給率も高い2025/10/23 16:10:2031.番組の途中ですが転載は禁止ですdaf9K副首都が必要な理由は火山噴火なんだぞ福岡なんて阿蘇山噴火で終わるじゃん大阪は周辺に火山が無い2025/10/23 16:17:0032.番組の途中ですが転載は禁止ですecRh1普通に考えたら大阪だけど、岡山、兵庫もまだ山を切り崩せば開発できるよな2025/10/23 16:22:2733.ケモクラシーZ3PQX>>32岡山は良好な土地は山陰本線とか高松や古墳のほうにあるけど新幹線や高速を引き直すのが大変だな既存の市街を利用するモデルならいいと思う倉敷との間は可能性に満ちてる兵庫は斎藤元彦を産んでて総務省がまず反対だろうね最初に脱落すると思うよ2025/10/23 16:36:0434.番組の途中ですが転載は禁止ですKmXc4>>30電車でも行けると考えたら函館周辺か2025/10/23 16:50:4635.番組の途中ですが転載は禁止ですbRu2Q>>26近年の傾向見るに危険度低い=顧みられてない調査が進んでないだけだったりするからなウチは災害少ないよは死亡フラグそれに土地確保出来るところは大抵水害に弱い2025/10/23 17:08:3336.番組の途中ですが転載は禁止ですPYBO7埼玉で良いだろ2025/10/23 17:18:1337.番組の途中ですが転載は禁止です7hPe1維新ブチ切れない?2025/10/23 17:50:1438.番組の途中ですが転載は禁止ですO111g大阪なんか維新でカッスカスにされてんだからな公共サービスなんかゴリゴリ削られ良いところ全くないだろ2025/10/23 17:51:1039.番組の途中ですが転載は禁止です4Z1Vp>>36千葉と神奈川が猛反対しそうそもそも日本みたいな小さい島国で副首都なんて必要なのかよ2025/10/23 19:02:1140.番組の途中ですが転載は禁止ですgZXQr副首都だの真面目に検討すればするほど不必要だとわかってそのうち有耶無耶になるのが目に見えてるのにな2025/10/23 19:48:5941.番組の途中ですが転載は禁止ですMnW7Z福岡市民だけどマジでやめて全てそこそこの良い所だから変に栄えなくて良いよ2025/10/23 19:56:0942.番組の途中ですが転載は禁止ですecRh1>>39>>40必要。日本は分割する必要があるし。東京は放射能汚染してる。そもそも同じ民族じゃない。イギリスもドイツもフランス、も6000万から8000万とかなのに日本だけ1億2000万で1つとか不自然に思わなかったのか?別の民族の決定に従わなきゃいけない理由がどこにあるんだよ?2025/10/23 20:10:2343.番組の途中ですが転載は禁止です6g3Gd>>34鉄道なんか真っ先に壊れて復旧に何ヶ月も掛かる空港と港があれば何とかなるで東日本大震災の時も米軍が仙台空港速攻で復旧させて救援物資大量輸送できた2025/10/23 20:15:1944.ケモクラシーZ3PQX>>425000万人くらいからは国家を複数持ってたほうが成功するだろうな2025/10/23 20:17:3645.番組の途中ですが転載は禁止ですbhLNx>>43民主が上手く調整したんだなって今なら思えるわ能登の様をみてると2025/10/23 20:19:0846.番組の途中ですが転載は禁止ですVsUln少なくとも震災の被害受けない場所じゃないと2025/10/23 20:19:5747.番組の途中ですが転載は禁止ですecRh1>>44だろうな。数が多すぎるといつまでも揉め続けて何も進まなくなるよな。2025/10/23 20:20:2348.番組の途中ですが転載は禁止ですo3S49>>40アホ維新はこれを都構想の切り札だと思って必死に話混ぜてきてるからな2025/10/23 20:26:2649.番組の途中ですが転載は禁止ですnut5D凄いな維新からしたら詐欺だろうしかも麻生の福岡なんか言い出したらもう本当にぶちギレるだろ2025/10/23 20:26:3250.番組の途中ですが転載は禁止です6g3Gd>>45ああ屑壺政権な新年会やりたくて志賀原発大被害とか津波で犠牲者とか新年会終わるまで報道規制掛けてすっとぼけてたな2025/10/23 20:35:0851.番組の途中ですが転載は禁止ですgZXQr>>42あのさあ「副首都」の話をしてるんだけどそんで副首都の基本的な役割は災害時のバックアップなんでしょ?そんなのはいらないと言ってるんだが>日本は分割する必要があるしとか言ってるあなたにとって「副首都を作ること=日本を分割すること」なの?日本を分割する必要があると言うならそれをストレートに主張すればいいなんで「副首都を作るべき」という話になるんだか2025/10/23 20:37:0452.番組の途中ですが転載は禁止ですecRh1災害への強さという点なら奈良も候補だぞ2025/10/23 20:38:3353.番組の途中ですが転載は禁止ですecRh1>>51何がどういらないんだ?そのアホさ加減は関東人だろお前2025/10/23 20:40:4854.番組の途中ですが転載は禁止ですzlsQV島根県が最適東京は勿論のこと、大阪も福岡も糞みたいな人間しかいねーし、人口少ない所を選べや2025/10/23 20:52:1455.番組の途中ですが転載は禁止ですo3S49>>52どこか掘ったら大体古墳や遺跡が出てくる奈良は開発に向かないんよ現実そうなってるからね2025/10/23 20:55:3356.番組の途中ですが転載は禁止ですecRh1>>55じゃあ掘りまくって復元して古代遺跡都市にしよう。2025/10/23 21:00:2557.番組の途中ですが転載は禁止ですVsUln>>56鹿さんはどうするの?2025/10/23 21:47:0958.番組の途中ですが転載は禁止ですecRh1>>571食べる2そのまま放置3観光客に鹿の餌を売るどれがいい?2025/10/23 21:51:0859.番組の途中ですが転載は禁止ですDnN9P箱根しかないだろ2025/10/23 22:16:1660.番組の途中ですが転載は禁止ですl0oU1今は福岡が福岡だからちょうどいい状態に落ち着いているのであって、もし副首都になったら北九州からいろんなのが流れ込んできて渋谷をひどくしたようなヒャッハーになると思うよ2025/10/23 22:48:1161.番組の途中ですが転載は禁止ですWoO7t南海トラフ考えると内陸が良い2025/10/23 22:50:3862.番組の途中ですが転載は禁止ですTiMQt副首都になると決まったら地価が爆上がりするんだから大阪ローカル政党の維新がうちら大阪を副首都にするために連立するでってのは利益誘導以外の何物でもないだろよくこんなことを堂々と言えるなこの政党2025/10/23 22:52:0563.番組の途中ですが転載は禁止ですhbRWF>>42まあ個人的に兵庫は副首都まで行かずとも独立した方がいいと思ってるよ斎藤みたいな犯罪者を持ち上げてるようなとこがまともだとは到底思えんし2025/10/23 22:56:39
自民党と連立政権を組んだ日本維新の会が実現を掲げる「副首都構想」について、福岡市の高島宗一郎市長は22日、定義を明確にする必要があるとした上で、「首都のバックアップ機能という言い方であれば、福岡はまさに適地だ」と述べた。
同日の定例記者会見で発言した。「副首都構想」は今年7月の参院選で、維新が公約の柱に掲げた政策。災害時などに備え、首都中枢機能を代替できる地域を整備する。東京一極集中を是正し、多極分散型の国家構造への転換を目指す狙いがある。「第1候補」(吉村洋文代表)としては、維新の本拠地・大阪が念頭に置かれている。
会見で高島市長は「(東京都の)同時被災のリスクが最も少ない大都市といえば、日本海側の福岡市だと思っている」とし、「首都のバックアップ機能という点でいくと、福岡は非常に適地だと思っている」と話した。
一方で、「省庁を持ってくるとか、ハードの整備がたくさん必要なものなのか。都構想のように統治構造のあり方自体を変えていくことまでセットになっているのか。(構想の)要件自体がどうなるのか、しっかり見極めたい」とも述べた。
https://www.asahi.com/articles/ASTBQ2F8HTBQTIPE00BM.html
大阪都にも言えるけど
有事に備えたってそこ叩かれて終わり
ゼレみたく欧米の支援頼みで海外逃亡しそう
ただそれ理由に金溝出来るから望むところか
平野面積や安全性、移動の便利さ、気候からすると
北上川中流域になるんだが
地図で見ると平泉なんだよな
昔の人は凄いわ
俺はローカルの東京が好きなんじゃ
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/f/1/a/6/f1a68f3a7f393da7c288e92edda701e4_1.jpg
鉄道や港湾の設備があるから
門司や小倉もわりといいんじゃないか
新設なら宗像あたりがいいかもね
災害リスクも低いし土地もあるし有事の食料自給率も高い
福岡なんて阿蘇山噴火で終わるじゃん
大阪は周辺に火山が無い
岡山は良好な土地は山陰本線とか高松や古墳のほうにあるけど
新幹線や高速を引き直すのが大変だな
既存の市街を利用するモデルならいいと思う
倉敷との間は可能性に満ちてる
兵庫は斎藤元彦を産んでて総務省がまず反対だろうね
最初に脱落すると思うよ
電車でも行けると考えたら函館周辺か
近年の傾向見るに危険度低い=顧みられてない調査が進んでないだけだったりするからな
ウチは災害少ないよは死亡フラグ
それに土地確保出来るところは大抵水害に弱い
公共サービスなんかゴリゴリ削られ良いところ全くないだろ
千葉と神奈川が猛反対しそう
そもそも日本みたいな小さい島国で副首都なんて必要なのかよ
全てそこそこの良い所だから変に栄えなくて良いよ
>>40
必要。
日本は分割する必要があるし。東京は放射能汚染してる。そもそも同じ民族じゃない。イギリスもドイツもフランス、も6000万から8000万とかなのに
日本だけ1億2000万で1つとか不自然に思わなかったのか?
別の民族の決定に従わなきゃいけない理由がどこにあるんだよ?
鉄道なんか真っ先に壊れて復旧に何ヶ月も掛かる
空港と港があれば何とかなるで
東日本大震災の時も米軍が仙台空港速攻で復旧させて救援物資大量輸送できた
5000万人くらいからは
国家を複数持ってたほうが成功するだろうな
民主が上手く調整したんだなって今なら思えるわ
能登の様をみてると
だろうな。数が多すぎるといつまでも揉め続けて何も進まなくなるよな。
アホ維新はこれを都構想の切り札だと思って必死に話混ぜてきてるからな
しかも麻生の福岡なんか言い出したらもう本当にぶちギレるだろ
ああ屑壺政権な
新年会やりたくて志賀原発大被害とか津波で犠牲者とか新年会終わるまで報道規制掛けてすっとぼけてたな
あのさあ
「副首都」の話をしてるんだけど
そんで副首都の基本的な役割は災害時のバックアップなんでしょ?
そんなのはいらないと言ってるんだが
>日本は分割する必要があるし
とか言ってるあなたにとって「副首都を作ること=日本を分割すること」なの?
日本を分割する必要があると言うならそれをストレートに主張すればいい
なんで「副首都を作るべき」という話になるんだか
何がどういらないんだ?そのアホさ加減は関東人だろお前
東京は勿論のこと、大阪も福岡も糞みたいな人間しかいねーし、人口少ない所を選べや
どこか掘ったら大体古墳や遺跡が出てくる奈良は開発に向かないんよ
現実そうなってるからね
じゃあ掘りまくって復元して古代遺跡都市にしよう。
鹿さんはどうするの?
1食べる
2そのまま放置
3観光客に鹿の餌を売る
どれがいい?
もし副首都になったら北九州からいろんなのが流れ込んできて渋谷をひどくしたようなヒャッハーになると思うよ
大阪ローカル政党の維新がうちら大阪を副首都にするために連立するでってのは利益誘導以外の何物でもないだろ
よくこんなことを堂々と言えるなこの政党
まあ個人的に兵庫は副首都まで行かずとも独立した方がいいと思ってるよ
斎藤みたいな犯罪者を持ち上げてるようなとこがまともだとは到底思えんし