【伊東百合子】玉川徹、失職確実となった田久保市長をバッサリ「完全に税金の無駄遣いをやった」 今回の市議選の費用約4500万円也最終更新 2025/10/20 11:331.番組の途中ですが転載は禁止ですG4HDVhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f5d3ad61d4815ceea3d3b17b58f4d9f1d486f992025/10/20 08:56:3319コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですG4HDV田久保真紀市長の学歴詐称問題に端を発した市議選が投開票され、20人の当選者のうち、田久保氏の不信任案に賛成した“反田久保派”前職18人全員が当選。“田久保派”は新人1人の当選にとどまる結果となった。2025/10/20 08:57:063.番組の途中ですが転載は禁止ですG4HDV玉川氏は「以前この番組で、市議会議員選挙で7人、自分の不信任に反対する人がいたら、不信任にはいたらないっていう話をしたんですよね」と前置き。「その7人を当選させることができれば解散をやる意味があるっていう話をしたんですけど、今回1人じゃないですか。7人を当選させる努力、戦略があったのかっていう話なんですよ」と述べた。2025/10/20 08:57:224.番組の途中ですが転載は禁止ですG4HDV今回の市議選では「4500万円」の費用かかったことに触れ、「応援演説に行っているときに『私への賛否はほかのところで問われる。そのときには皆さんの信を問う』って言ってるらしいんですよ。つまり市長選の話ですよね、だったら何で市議会選挙やったんだと」と市議選を選択したことを改めて疑問視。羽鳥アナも「最初から市長選やればよかったですね」と反応した。2025/10/20 08:57:345.番組の途中ですが転載は禁止ですG4HDV玉川氏は続けて「自分から辞めれば、市長選になって自分で立候補すればいいだけの話だから。結果を見れば、この市長は完全に税金の無駄遣いをやったっていうふうに僕には見えます」とバッサリ切り捨てた。2025/10/20 08:57:486.番組の途中ですが転載は禁止ですG4HDV議会の解散に伴う伊東市議会議員選挙は10月19日に投開票が行われました。田久保眞紀市長の学歴詐称問題が発端となる中、有権者が田久保市政の継続に「No」を突き付ける結果となっています。https://news.yahoo.co.jp/articles/d7d1102fe0e8591d40586beaa2fed649ad2cecb32025/10/20 08:58:387.番組の途中ですが転載は禁止ですG4HDV伊東市では田久保眞紀 市長が大学を除籍されていたにもかかわらず、市の広報誌などに「東洋大学法学部卒業」と記していた学歴詐称が問題となり、市議会は9月1日に全会一致で不信任を議決しました。これに対し、田久保市長が9月10日に議会を解散したことで、10月19日に市議会議員選挙(定数20)の投開票が行われました。2025/10/20 08:58:558.番組の途中ですが転載は禁止ですG4HDV今回の市議選は政策的な対立ではなく、田久保市長の個人的な問題が発端となっていることから、田久保市長に対する事実上の“信任選挙”と位置づけられ、投票率は59.22%と2年前の前回選を10.34ポイントも上回りました。こうした中、田久保市長に不信任を議決した前職18人全員が当選したほか、田久保市長を支持しないと表明している新人1人が初当選し、有権者は田久保市政の継続に「No」を突き付けた形となっています。2025/10/20 08:59:089.番組の途中ですが転載は禁止ですG4HDV田久保市長は10月19日夜、当選者の中で唯一“田久保市長支持”を掲げた候補の事務所に駆け付け、「議会に新しい風を吹かせてほしい」と祝意を伝えたものの、報道陣に気付かれないように裏口から事務所を後にし、取材に応じることはありませんでした。2025/10/20 08:59:2210.番組の途中ですが転載は禁止ですG4HDV地方自治法では不信任の議決に伴い議会が解散された場合、解散後初めて招集された議会で首長に対する不信任決議案が出され、全議員の3分の2以上が出席した上で過半数が賛成すると失職すると規定されていることから、田久保市長に対する再度の不信任の議決と失職は確実な状況となっています。伊東市では10月31日に市議会臨時会が開かれる予定です。2025/10/20 08:59:3311.番組の途中ですが転載は禁止ですG4HDV唯一、当選した田久保派の片桐基至氏の素性↓https://www.dailyshincho.jp/article/2025/10180541/田久保氏が隣に立ってエールを送った片桐氏は、新潟県出身の元航空自衛隊員。2016年に同県阿賀野市議選に幸福実現党公認で出馬し、初当選した。「その後、伊東市に移住して参政党に鞍替えしますが、23年の市議選出馬前に離党し、落選。現在は造園業を営み、地元報道機関などが候補者に実施したアンケート調査で唯一、市長への不信任案再提出に『反対』と回答しました」2025/10/20 09:04:4012.番組の途中ですが転載は禁止ですTCBmZいま新人女性コメンテーターが、「身を切る改革?切られるのはテレビの前のあなたです」間違ってないけどすげえこと言ってきたなこれからXで🏺に攻撃されるぞ2025/10/20 09:18:4513.番組の途中ですが転載は禁止ですTCBmZ休み明けと新人女性コメンテーターの刺激されて、玉川絶好調やん2025/10/20 09:21:2614.番組の途中ですが転載は禁止です3O1H5市長選もほぼ確定だしもっとじゃないの2025/10/20 09:51:1615.番組の途中ですが転載は禁止ですulqxL逆だろ何が何でも悪者に仕立てたい税金だからいくら使ってもかまわん あん小池様のカイロ大だぁ?黙ってろや庶民が!って事だろ2025/10/20 10:22:3516.番組の途中ですが転載は禁止ですc07Nlメガソーラー利権(笑)に屈した女2025/10/20 10:26:3417.番組の途中ですが転載は禁止ですG38hL>>11あっ...2025/10/20 10:31:5118.ケモクラシーyyGNK社会全体としては教訓を得たよ4500万なら安いと思うよ2025/10/20 11:26:2019.番組の途中ですが転載は禁止ですBNPC9Xで田久保市長オールドメディアに袋叩きにされて可哀想勢が湧いてたな兵庫と同じ手法擦りすぎやろ2025/10/20 11:33:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7d1102fe0e8591d40586beaa2fed649ad2cecb3
これに対し、田久保市長が9月10日に議会を解散したことで、10月19日に市議会議員選挙(定数20)の投開票が行われました。
こうした中、田久保市長に不信任を議決した前職18人全員が当選したほか、田久保市長を支持しないと表明している新人1人が初当選し、有権者は田久保市政の継続に「No」を突き付けた形となっています。
伊東市では10月31日に市議会臨時会が開かれる予定です。
↓
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/10180541/
田久保氏が隣に立ってエールを送った片桐氏は、新潟県出身の元航空自衛隊員。
2016年に同県阿賀野市議選に幸福実現党公認で出馬し、初当選した。
「その後、伊東市に移住して参政党に鞍替えしますが、23年の市議選出馬前に離党し、落選。現在は造園業を営み、地元報道機関などが候補者に実施したアンケート調査で唯一、市長への不信任案再提出に『反対』と回答しました」
「身を切る改革?切られるのはテレビの前のあなたです」
間違ってないけどすげえこと言ってきたな
これからXで🏺に攻撃されるぞ
玉川絶好調やん
あっ...
4500万なら安いと思うよ
兵庫と同じ手法擦りすぎやろ