【玉木暴走】国民民の玉木代表氏 比例定数削減「法案出れば賛成」 臨時国会で早期成立提唱 もはや何がしたいのか意味がわからない存在に最終更新 2025/10/19 01:441.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0sw6QCB国民・玉木氏、定数削減「法案出れば賛成」 臨時国会で早期成立提唱https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA17BHU0X11C25A0000000/国民民主党・玉木雄一郎氏、高市氏に協力 「政策進めるため」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA182P10Y5A011C2000000/2025/10/18 23:01:2717コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0sw6QCB自民に歩み寄った維新を攻撃してたと思ったら今度は維新案に乗って、自民にするよる始末昨日まで公明に歩み寄ってたのに昨日の夜には、公明への絶縁宣言のような比例削減に賛成芳野友子のオマンコ舐める機能と立憲を叩く機能しかない哀れなポンコツロボットなのか?国民民と玉木は2025/10/18 23:03:333.番組の途中ですが転載は禁止です8bP9jもう手取りを増やすのは諦めた模様2025/10/18 23:10:474.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0sw6QCB>>3まぁそれも本心ではどうでもいいんだろうな2025/10/18 23:11:275.番組の途中ですが転載は禁止ですKhVoQこれが事実なら玉木はパニクってる石田たくなり【防府市議・国民民主党】@takunari_ishida議員定数削減については、まだ大塚政調会長だった頃に、党の政策会議の場で「維新と同じような身を切る改革路線とは決別して欲しい」とお願いしたところ、会長がその場で国会議員の先生方にお諮りしてくださり、全員の賛同を得て、公約集から外してくださいましたので、急に賛成されても困ります。https://x.com/takunari_ishida/status/1979191345404350956@d4E0KtV61Oa3thB素人の意見で恐縮ですが、そもそも自民党の先生方がこんなの黙って呑むとは思えません。執行部吊し上げみたいな運動が起こるような気がしますが、飛躍が過ぎますかね、、、。石田たくなり【防府市議・国民民主党】@takunari_ishida有り難うございます。本日の昼間に、自民党の逢沢先生が反対の投稿をされていましたが、夕方には党執行部が受け入れるとの方針が示しました。自民党の中では、小選挙区制の弊害で、執行部の力が異常に強い傾向にありますので、ある程度の纏まった数の反対が無ければ、そのまま通ってしまうだろうと考えています。2025/10/18 23:12:206.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0sw6QCB>>5逢沢はもう負けたのか本当にスピードが速くて追いつけないなまぁコロコロ意見を変える自民・維新・玉木がおかしいんだけどね2025/10/18 23:13:527.番組の途中ですが転載は禁止ですKhVoQ>>3ただの参院選限定のキャッチコピーだぞ国民民主党「【手取りを増やす夏】のポスターは役割を終えたので張り替えます」⇒ブッ叩かれまくるhttps://talk.jp/boards/poverty/17552371962025/10/18 23:15:188.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0sw6QCBまぁ当たり前だけど選挙制度委員会の逢沢のほうが冷静だし情報も持ってるからなこれで自民がますます壊滅確定だな恐ろしいことになるなまさか立憲300いかないだろうな2025/10/18 23:15:579.番組の途中ですが転載は禁止ですpSjToただの反立憲だろ主体を民民と自民に置くからやってることが訳わからなくなる2025/10/18 23:17:4610.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0sw6QCB自民95立憲240くらいになるとちゃうか参院取ってから政権交代すべきなんだけどな2025/10/18 23:17:5611.番組の途中ですが転載は禁止ですKhVoQさすがに300は2009年くらいの政権交代の空気とTVの自民フルボッコ放送とニセ野党が少ない時じゃないと難しい今の無党派はネットに影響されるし、新党に惹かれる傾向にある2025/10/18 23:20:2712.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0sw6QCB>>11だけど比例50も削減したらそれが全部、死に票になるよ2025/10/18 23:23:5413.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0sw6QCBいや300は俺もいかないと思ってるけどね>>10に書いたけど2025/10/18 23:24:3114.番組の途中ですが転載は禁止ですd5OrMどうした?総理大臣になる覚悟がある覚悟があるあれほど言っていたのに突然言わなくなったな。もう総理大臣になる覚悟はなくなったのか。そうかそうか。2025/10/18 23:36:1815.番組の途中ですが転載は禁止ですKhVoQhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1979556021623283712/pu/vid/avc1/1280x720/FHzThuQYNW6iem7E.mp4@siroiwannko1維新は嘘つき自民党に騙される野田佳彦氏「私は、かつて議員定数削減を条件に衆議院を解散をした経験があります、その経験から言うと、私は騙されたと思っています」それは2012年11月、野田氏が総理だった時、当時の安倍自民党総裁との党首討論で、こんなやり取りが…野田氏「定数削減はやらなければいけないんです。ご決断をいただくならば、私は、今週末の16日に解散をしてもいいと思っております」安倍晋三「今この場でそのことをしっかりとやっていく、約束しますよ」しかし、その後、政権が自民党に戻っても野田氏「約束したことは履行されていません約束を、守らなかった政党と約束しても、私は信用しちゃいけないと思いますよ、うかつに連立を組むなんていうことは、やめた方がいいと申し上げておきたいと思います」https://x.com/siroiwannko1/status/19795561421887983652025/10/18 23:47:0016.番組の途中ですが転載は禁止ですv5rHO>>12過去に学ぼうなそれで立憲にはいかない2025/10/19 01:27:2517.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0s1Up7x>>16んん?死票て意味がわからなかった感じ?バカウヨ票が立憲に来ないことなど100も承知だよ?もしかして、立憲支持の俺が「立憲に有利」なはずの、比例削減を批判してるから混乱してる?話難しい?2025/10/19 01:44:21
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA17BHU0X11C25A0000000/
国民民主党・玉木雄一郎氏、高市氏に協力 「政策進めるため」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA182P10Y5A011C2000000/
今度は維新案に乗って、自民にするよる始末
昨日まで公明に歩み寄ってたのに
昨日の夜には、公明への絶縁宣言のような比例削減に賛成
芳野友子のオマンコ舐める機能と
立憲を叩く機能しかない
哀れなポンコツロボットなのか?国民民と玉木は
まぁそれも本心ではどうでもいいんだろうな
石田たくなり【防府市議・国民民主党】
@takunari_ishida
議員定数削減については、まだ大塚政調会長だった頃に、党の政策会議の場で「維新と同じような身を切る改革路線とは決別して欲しい」とお願いしたところ、会長がその場で国会議員の先生方にお諮りしてくださり、全員の賛同を得て、公約集から外してくださいましたので、急に賛成されても困ります。
https://x.com/takunari_ishida/status/1979191345404350956
@d4E0KtV61Oa3thB
素人の意見で恐縮ですが、そもそも自民党の先生方がこんなの黙って呑むとは思えません。執行部吊し上げみたいな運動が起こるような気がしますが、飛躍が過ぎますかね、、、。
石田たくなり【防府市議・国民民主党】
@takunari_ishida
有り難うございます。
本日の昼間に、自民党の逢沢先生が反対の投稿をされていましたが、夕方には党執行部が受け入れるとの方針が示しました。
自民党の中では、小選挙区制の弊害で、執行部の力が異常に強い傾向にありますので、ある程度の纏まった数の反対が無ければ、そのまま通ってしまうだろうと考えています。
逢沢はもう負けたのか
本当にスピードが速くて追いつけないな
まぁコロコロ意見を変える
自民・維新・玉木
がおかしいんだけどね
ただの参院選限定のキャッチコピーだぞ
国民民主党「【手取りを増やす夏】のポスターは役割を終えたので張り替えます」⇒ブッ叩かれまくる
https://talk.jp/boards/poverty/1755237196
選挙制度委員会の逢沢のほうが冷静だし
情報も持ってるからな
これで自民がますます壊滅確定だな
恐ろしいことになるな
まさか立憲300いかないだろうな
主体を民民と自民に置くからやってることが訳わからなくなる
立憲240くらいになるとちゃうか
参院取ってから政権交代すべきなんだけどな
今の無党派はネットに影響されるし、新党に惹かれる傾向にある
だけど比例50も削減したら
それが全部、死に票になるよ
>>10に書いたけど
あれほど言っていたのに突然言わなくなったな。
もう総理大臣になる覚悟はなくなったのか。そうかそうか。
@siroiwannko1
維新は嘘つき自民党に騙される
野田佳彦氏
「私は、かつて議員定数削減を条件に衆議院を解散をした経験があります、その経験から言うと、私は騙されたと思っています」
それは2012年11月、野田氏が総理だった時、当時の安倍自民党総裁との党首討論で、こんなやり取りが…
野田氏「定数削減はやらなければいけないんです。ご決断をいただくならば、私は、今週末の16日に解散をしてもいいと思っております」
安倍晋三「今この場でそのことをしっかりとやっていく、約束しますよ」
しかし、その後、政権が自民党に戻っても
野田氏「約束したことは履行されていません
約束を、守らなかった政党と約束しても、私は信用しちゃいけないと思いますよ、うかつに連立を組むなんていうことは、やめた方がいいと申し上げておきたいと思います」
https://x.com/siroiwannko1/status/1979556142188798365
過去に学ぼうな
それで立憲にはいかない
んん?
死票て意味がわからなかった感じ?
バカウヨ票が立憲に来ないことなど100も承知だよ?
もしかして、
立憲支持の俺が「立憲に有利」なはずの、比例削減を批判してるから混乱してる?
話難しい?