【リーマンショック再来か】アメリカ地方銀行に破綻懸念最終更新 2025/10/18 14:521.番組の途中ですが転載は禁止ですrCQlL【米国市況】株下落、銀行不安再燃でリスク回避-国債と円は買い優勢https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-16/T48DU4GOYMTG002025/10/17 10:11:5538コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですrCQlL米地銀株が下落、2行が不正疑惑に絡む融資問題開示-信用懸念強まるhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-16/T48EK6GP9VCZ002025/10/17 10:13:233.番組の途中ですが転載は禁止です2wNVbまたかよ2025/10/17 11:26:414.番組の途中ですが転載は禁止ですZJuB4こういうニュースが出てくるうちは心配ないんだろ?2025/10/17 11:34:065.番組の途中ですが転載は禁止です9uYSU2匹ゴキブリ出たら100匹居ると思え2025/10/17 11:39:136.番組の途中ですが転載は禁止ですjWPQ0>>4じわじわ終わっていくパターンもあるんじゃね?2025/10/17 11:46:057.番組の途中ですが転載は禁止ですOfMnl天才投資家のプレジデントトランプは中国関連株暴落する直前に売り抜けたんだろ?2025/10/17 12:27:408.番組の途中ですが転載は禁止ですOfMnl>>4ここだけじゃなく、ここ2ヶ月ぐらいで自動車ローンの会社の破綻、JPモルガンは多額の焦げつきとか金融問題が何件も起きてるみたいね2025/10/17 12:31:559.番組の途中ですが転載は禁止ですzM1ji>>1不況の原因を指すリーマンショックは自民党の造語なそのソースにももちろん載ってないし俺は長年海外経済紙も読んでるが不況と絡めた文脈でリーマンショックという単語が出てきたのを一度も見たことがない自民党が失政ごまかすために得意の他責でリーマンショックリーマンショックと騒いでただけ実際あの時期経済がボロボロになったのは日本だけ2025/10/17 12:37:2110.番組の途中ですが転載は禁止ですjWPQ0>>9震源地よりダメージあるのが日本なのだよなw2025/10/17 12:39:2811.番組の途中ですが転載は禁止ですjWPQ0とんでもなく脆弱な経済を作り上げてしまった2025/10/17 12:39:5712.番組の途中ですが転載は禁止ですzJkxj>>1民衆が預金を取り付けようすると、トランプは海兵隊を送り込んで民衆を追い払うから破綻はしないよw2025/10/17 12:40:1313.番組の途中ですが転載は禁止ですzJkxj>>7売り抜けるどころか空売りして大儲けしてるだろ2025/10/17 12:41:1314.番組の途中ですが転載は禁止ですOfMnl>>9今も続くアメリカの家賃高騰の原因はサブプライムローンの破綻からはじまってる2025/10/17 12:41:2615.番組の途中ですが転載は禁止ですzM1ji>>14それはあるかも知れんけどリーマンショックの起きた当年ですらアメリカのS&P500の企業収益は前年比プラスだった企業利益が20%も減少してボロボロになったのは日本一国だけ2025/10/17 12:51:4516.番組の途中ですが転載は禁止ですjWPQ0ゲリノミクソでますますアメリカ依存度高まってるしな2025/10/17 12:54:3517.番組の途中ですが転載は禁止ですzM1ji誰だったか忘れたが昔モーサテに出てた人がリーマンショック後のアメリカ各地を取材したが、リーマンショックの影響を尋ねても逆にリーマンショックって何ですかと言われたらしい州によっても温度差があってあの時期景気が良くなってた州もたくさんあったと本当にあれはサブプライム問題に引っ掛かった人たちだけの話だったと2025/10/17 13:00:0018.番組の途中ですが転載は禁止ですRlGG2米ドルは基軸通貨なんだから本来は貿易赤字なんて気にする必要はないのに経済音痴のトランプ関税が米国自体を疲弊させてる2025/10/17 13:02:4119.番組の途中ですが転載は禁止ですzNhgLアメリカも一筋縄どころか二筋縄でもないから、落ちても復活するだろ2025/10/17 13:07:1520.番組の途中ですが転載は禁止ですjWPQ0赤字がすごすぎてドルの信頼性が揺らいでるんじゃないか2025/10/17 13:07:2221.番組の途中ですが転載は禁止ですjWPQ0ただでさえロシアに制裁したりしてリスク資産になっちゃったからね、ドル離れは進むばかり2025/10/17 13:08:0622.番組の途中ですが転載は禁止です9uYSUAIでもってるだけサムアルトマンの触れるものを金に変えるゴールドタッチの魔法が切れたら市場は暴落する循環取引でピークを迎えるのはいつだろうか2025/10/17 13:22:0823.番組の途中ですが転載は禁止ですGakzb>>9wikipedia「リーマン・ショック」は和製英語とされ、日本における通称であり、日本においては一連の金融危機における象徴的な出来事として捉えられているためこの語がよく使用される。リーマン・ショックを境に世界的な経済の冷え込みから消費の落ち込み、金融不安で各種通貨から急速なアメリカ合衆国ドルの下落により相対的に円高が進み、アメリカ合衆国の経済への依存が強い輸出産業から大きなダメージが広がり、結果的に日本経済の大幅な景気後退へも繋がっていった。************単に呼び方が違いだけで不況は世界中で起こってんじゃんサヨク思想で曇った目で何を読もうが正しい理解はできないという典型例だな2025/10/17 14:06:5824.番組の途中ですが転載は禁止ですBIqyGクレカを魔法のカードと思って借金しまくるアホが多すぎるのよ2025/10/17 14:15:3425.番組の途中ですが転載は禁止ですu085Nタァンプショック2025/10/17 14:26:5326.番組の途中ですが転載は禁止ですJtSx5>>23違うぞ馬鹿2025/10/17 14:27:2927.番組の途中ですが転載は禁止ですJtSx5>>23日本語の理解できない白痴か2025/10/17 14:28:4128.番組の途中ですが転載は禁止です9mpel>>8コロナ前から今度は自動車のトーンが危ないって話はあったよく持った方やろ2025/10/17 21:53:2729.番組の途中ですが転載は禁止です9mpel>>28トーンじゃなくローン2025/10/17 21:54:4530.番組の途中ですが転載は禁止ですdGdAYトランプとか大馬鹿野郎据えて自爆したようなもんだろ2025/10/17 22:20:0731.番組の途中ですが転載は禁止ですF6nFM今日も株が下がらない2025/10/17 23:53:2932.番組の途中ですが転載は禁止ですuDL9kなんかローンで株買って吊り上げてる用な感じだな2025/10/18 02:35:2833.番組の途中ですが転載は禁止です32F1H>>29言わなくても分かるンだわ2025/10/18 07:51:0034.番組の途中ですが転載は禁止ですcTkSL世界的不況になって一番ダメージを受けるのはいつも日本2025/10/18 08:33:5035.番組の途中ですが転載は禁止です6e71K>>32カネを借りて利回りの良い投資に回すって普通だろ・・・そんなふうに考えていた時期が俺にもありました2025/10/18 10:51:4036.番組の途中ですが転載は禁止ですfMemgタァンプ「バイデンのせい。俺は関係ない」2025/10/18 13:12:3337.番組の途中ですが転載は禁止です6XNXC今のAIバブル?はオープンAIを中心に循環取引してる様に見えるねあのサブスク価格で利益出てるんかね2025/10/18 13:59:5538.番組の途中ですが転載は禁止ですS5YpoAIは音声スパイツール諜報機関と企業に情報売ってる2025/10/18 14:52:13
【少数政党迫害】維新の比例大幅削減案に参政党も公明党もれいわもブチキレる! しかしtalk嫌儲ではなぜか「れいわキチガイ」が立憲叩きのスレ乱立の怪ニュー速(嫌儲)11487.12025/10/18 19:33:47
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-16/T48DU4GOYMTG00
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-16/T48EK6GP9VCZ00
じわじわ終わっていくパターンもあるんじゃね?
ここだけじゃなく、ここ2ヶ月ぐらいで自動車ローンの会社の破綻、JPモルガンは多額の焦げつきとか金融問題が何件も起きてるみたいね
不況の原因を指すリーマンショックは自民党の造語な
そのソースにももちろん載ってないし俺は長年海外経済紙も
読んでるが不況と絡めた文脈でリーマンショックという単語が
出てきたのを一度も見たことがない
自民党が失政ごまかすために得意の他責でリーマンショックリーマンショックと騒いでただけ
実際あの時期経済がボロボロになったのは日本だけ
震源地よりダメージあるのが日本なのだよなw
民衆が預金を取り付けようすると、トランプは海兵隊を送り込んで民衆を追い払うから破綻はしないよw
売り抜けるどころか空売りして大儲けしてるだろ
今も続くアメリカの家賃高騰の原因はサブプライムローンの破綻からはじまってる
それはあるかも知れんけどリーマンショックの起きた当年ですらアメリカのS&P500の企業収益は
前年比プラスだった
企業利益が20%も減少してボロボロになったのは日本一国だけ
取材したが、リーマンショックの影響を尋ねても逆にリーマンショックって何ですかと
言われたらしい
州によっても温度差があってあの時期景気が良くなってた州もたくさんあったと
本当にあれはサブプライム問題に引っ掛かった人たちだけの話だったと
経済音痴のトランプ関税が米国自体を疲弊させてる
サムアルトマンの触れるものを金に変える
ゴールドタッチの魔法が切れたら市場は暴落する
循環取引でピークを迎えるのはいつだろうか
wikipedia
「リーマン・ショック」は和製英語とされ、日本における通称であり、日本においては
一連の金融危機における象徴的な出来事として捉えられているためこの語がよく使用される。
リーマン・ショックを境に世界的な経済の冷え込みから消費の落ち込み、金融不安で
各種通貨から急速なアメリカ合衆国ドルの下落により相対的に円高が進み、
アメリカ合衆国の経済への依存が強い輸出産業から大きなダメージが広がり、
結果的に日本経済の大幅な景気後退へも繋がっていった。
************
単に呼び方が違いだけで不況は世界中で起こってんじゃん
サヨク思想で曇った目で何を読もうが正しい理解はできないという典型例だな
違うぞ馬鹿
日本語の理解できない白痴か
コロナ前から今度は自動車のトーンが危ないって話はあった
よく持った方やろ
トーンじゃなくローン
言わなくても分かるンだわ
カネを借りて利回りの良い投資に回すって普通だろ・・・そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
あのサブスク価格で利益出てるんかね
諜報機関と企業に情報売ってる