維新、連立条件に「消費税ゼロ」を要求😲最終更新 2025/10/17 06:161.番組の途中ですが転載は禁止ですLimhs【独自】自民・維新“連立”含みの協力条件となる政策判明16日午後行われる自民党と日本維新の会の党首、政調会長による政策協議で、連立を含む首相指名選挙の協力の条件として、維新側が提示する予定の12の政策が日本テレビの取材で判明しました。連立を見据えた政策協議は自民党の高市総裁、小林政調会長と維新の藤田共同代表、斎藤政調会長の4者で行われます。維新側は、連立の条件として以下の12の政策を提示する見通しです。◇ ◇ ◇1:「経済財政政策」・ガソリン暫定税率の廃止・給付付き税額控除の制度設計を行う・食品消費税の2年間ゼロ(免税)・2万円の現金一律給付策は行わないなど2:「社会保障政策」・2025年通常国会で締結した「三党合意」の確実な履行・保険財政健全化策推進(インフレ対応)・第3号被保険者制度の見直しなど3:「皇室・憲法改正・家族制度等」・旧宮家の男系男子の養子縁組を実現する皇室典範の改正・憲法9条改正に関する両党の協議体設置・「同一戸籍・同一氏」の原則を維持した旧姓の通称使用の法制化など4:「外交安全保障政策」・安全保障環境の変化に伴う戦略3文書改定の前倒し・防衛装備移転三原則の運用指針5類型撤廃など5:「インテリジェンス政策」・インテリジェンス・スパイ防止関連法制の制定など6:「エネルギー政策」・原発再稼働の推進など7:「食料安保・国土政策」8:「経済安保政策」9:「人口政策・外国人政策」・外国人比率上昇抑制及び外国人総量規制を含む人口戦略策定など10:「教育政策」・高校教育無償化本格実施・小学校給食無償化など11:「統治機構改革」・いわゆる「副首都構想」など12:「政治改革」・企業団体献金の廃止・議員定数削減 国会議員1割を目標に削減など◇ ◇ ◇これらの政策について、「可能なものはすべて期日を明確に記載すること」を求めます。政策で一致できた場合、21日に召集される臨時国会での首相指名選挙で維新が自民党に協力し、高市総裁が選出される公算が大きくなります。自民党と維新は、連立政権も視野に政策協議に臨みます。https://news.ntv.co.jp/category/politics/a12195a4ea0f4eb2b2407f8c367db26f2025/10/16 16:33:3862コメント欄へ移動すべて|最新の50件13.番組の途中ですが転載は禁止ですmswpd仮に0になったとしても他で上がる2025/10/16 16:54:4514.番組の途中ですが転載は禁止ですCgqtz食品消費税の2年間ゼロw意味あるかよw次元にしても4-5年やって馴染ませないと統計データにもならん2025/10/16 16:55:1715.番組の途中ですが転載は禁止ですvLoGJ2年食料品消費税ゼロって立憲民主と同じやん原発あたりで差がある感じか?2025/10/16 16:58:1716.番組の途中ですが転載は禁止ですzGGfl何突然イキってんだよwwww万博建設費返せコラ!2025/10/16 17:18:3617.番組の途中ですが転載は禁止です8bIcRあーこれはグッバイですね…2025/10/16 17:22:3618.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cRvmzL立憲とかいうゴミ政党、完全に愛想が尽きたわ14日、立憲民主党の野田佳彦代表が自身のXを更新し「消費税負担軽減対策チーム」の立ち上げを報告した。この投稿を受け、16日にはXで「国民大激怒」というワードがトレンド入りし、注目を集めている。立憲民主党公式ホームページによると、同チームは食料品の消費税をゼロとする法案登録に向けた党内手続きを進める一環と位置づけられている。14日、野田代表は、自身のXで「暮らしに直結する政策の実現へ、立憲民主党は本日「消費税負担軽減対策チーム」を立ち上げました。「責任ある減税」「あなたを守り抜く政治」で、暮らしを守る実効ある選択肢を示します。」とチーム立ち上げを報告していた。しかし、同チーム発足をめぐり、16日にXでは「国民大激怒」言葉がトレンド入り。SNS上では批判的な声も目立った。背景には、野田氏が首相だった2012年に、社会保障と税の一体改革(いわゆる三党合意)に基づき、消費税率を段階的に10%へ引き上げる関連法を成立させた経緯があるとの指摘がある。SNS上では「増税の張本人が今さら減税とは」 「どの口が言うのか」 「選挙目当てのご都合主義だ」といった批判の声が寄せられた。https://www.rbbtoday.com/article/2025/10/16/238191.html#:~:text=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E5%85%A5%E3%82%8A2025/10/16 17:24:5019.番組の途中ですが転載は禁止ですHOyTz>>18選挙目当てのご都合と批判するということはいらないんだからやらなくていいということだよね2025/10/16 17:27:3520.ケモクラシーuQ4xq>>14かなり意味はあるよなにより物価高を印象づけるのは食糧だしいちど軽減してしまえば上げにくいから延長になりがち2025/10/16 17:34:5821.番組の途中ですが転載は禁止ですjAL6T>>16元はオリンピック用だろそれを東京が横取りしたから今度は都を奪いに来た2025/10/16 17:38:5222.ケモクラシーuQ4xq>>18こいつもガチの気狂いだったか…と思ったけどトリップお漏らししたらしい2025/10/16 17:40:4623.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7c9pE1e>>18自称いしん支持者のキチガイが執念でトリを割って偽活動中かいやーマジで頭おかしいな。こいつ山本太郎は同じことすると思うか?2025/10/16 17:41:1024.番組の途中ですが転載は禁止ですcxqPo>>18やるなってこの国民てアホなのかで、立憲攻撃してる自民はこれやんの?お前らもどの口のひとつなんだが2025/10/16 17:42:3225.番組の途中ですが転載は禁止ですcxqPo>>18れいわかよお前らはとりあえず政局に絡めよ絡まないなら部外者だろ2025/10/16 17:43:2326.番組の途中ですが転載は禁止ですUTFZcしんだもんが立憲叩くとか相当やな…2025/10/16 17:46:1427.番組の途中ですが転載は禁止ですZVzhN中身はこれと同じかわからんが維新が突きつけた条件の回答期限は明日みたいだなそれが流れれば連立入りは白紙らしい2025/10/16 17:59:0728.番組の途中ですが転載は禁止です8bIcR企業団体献金の廃止が条件の一部に入ってるし企業団体献金の規制(廃止ではない)の公明党案を飲んだフリして抜け道残す方が簡単だったろ…2025/10/16 18:05:2729.番組の途中ですが転載は禁止ですqb4DR2年間か2025/10/16 18:10:1030.番組の途中ですが転載は禁止ですcxqPo>>26れいわキチガイだろつか、なんでれいわが暴れてんの?太郎はなんにもしませーん言ってんだから太郎持ち上げて今は政局に絡むときじゃない今じゃないとか言ってりゃええだけだろ2025/10/16 18:12:1931.番組の途中ですが転載は禁止ですcxqPo>>27党内であんなのに関わるなって色んなとこから怒られたんじゃね?2025/10/16 18:13:1332.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7c9pE1e偽物出てるみたいだしここでも言うぞ>>18れいわキチガイちなみに山本太郎は過去に島根1区では立憲民主党の「亀井亜紀子」に対して無所属の「かめいあきこ」を自民の細田がぶつけてきたことを大いに批判してたし山本太郎に対して、N国の立花が、大量の別人の「山本太郎」をぶつける作戦を撮ろうとしたことも当たり前だが批判してたな?お前って非「山本太郎」的だろ?2025/10/16 18:15:0833.番組の途中ですが転載は禁止ですqb4DR少なくとも10年くらいゼロにしないと意味ないだろそれとも麻生がバックの高市の手腕を見たいのかな2025/10/16 18:20:5634.番組の途中ですが転載は禁止ですQ92Xe>>20意味ないよ、山本太郎が指摘してる2025/10/16 18:21:2335.番組の途中ですが転載は禁止ですZ69wa>>16、原発再稼働の推進9、外国人比率上昇10、高校教育無償化本格実施・小学校給食無償化確実にゴミみたいな政策が3つもある。2025/10/16 18:23:2936.番組の途中ですが転載は禁止ですZ69wa>>20食料が10%安くなるのは悪くないが、日本の場合、食料を高くしてるの関税だからね。消費税よりはるかに高いよ2025/10/16 18:25:0637.番組の途中ですが転載は禁止ですY4y0c有能2025/10/16 18:26:2238.番組の途中ですが転載は禁止ですx3nNS食品限定の減税は微妙やろ…2025/10/16 18:51:4739.番組の途中ですが転載は禁止です7Af1Wこれでも財務省その上司達に消されかねないからなぁ2025/10/16 18:54:4140.番組の途中ですが転載は禁止ですx3nNS>>36食料品の消費税を0にする=食料品の価格が10%下がるって訳じゃないんだよ…2025/10/16 19:00:1741.番組の途中ですが転載は禁止ですdEHNT食品で時限とかただのパフォーマンス2025/10/16 19:07:0442.番組の途中ですが転載は禁止です3i0YZいいね2025/10/16 19:17:4443.番組の途中ですが転載は禁止ですI3CAk> ・食品消費税の2年間ゼロ(免税)立憲民主党じゃんw2025/10/16 19:51:1144.番組の途中ですが転載は禁止ですhVlqg>>1まぢ?事実上これは連立拒否だろうこんなののめるわけない2025/10/16 19:52:4345.番組の途中ですが転載は禁止ですngx0M2年だけ食料品0%とか結構飲みやすい感じでまとめてんなこれは連立しそう2025/10/16 20:03:3846.番組の途中ですが転載は禁止ですoDuQ1消費税減税は支持者へのパフォーマンス。自民が飲めるわけがない。そんな事は維新もわかっている。2025/10/16 20:14:0247.番組の途中ですが転載は禁止ですFfzAr新聞購読料が軽減されてるのがおかしい逆にあんなの20%でもいいだろ2025/10/16 20:38:0848.番組の途中ですが転載は禁止ですvPPil消費税収入が減った財源は法人税を値上げするんだよね?2025/10/16 22:10:2249.番組の途中ですが転載は禁止ですvPPil>>47人が活動するにはエネルギーは必需品そのエネルギーの中に食料品もあるだからエネルギー全てを消費税0にすべきなのよ2025/10/16 22:12:1950.番組の途中ですが転載は禁止です4Uqagやれるもんならやってみぃ2025/10/16 22:24:5751.✨👁👄👁✨IRv6y>食品消費税2年間ゼロ解散2025/10/17 00:33:5652.番組の途中ですが転載は禁止です01VXH官僚と連携取らずにこれなら行けるやろで決めてそうだけどこれ多分無理やろ2025/10/17 01:53:2953.番組の途中ですが転載は禁止ですIhNOg3番通ったら皇室形骸化だよね保守の人は激怒しないのかな2025/10/17 03:34:0654.番組の途中ですが転載は禁止ですww6Ne>>53高市は全部やる気ねーだろ総理になってさえすれば約束なんか反故にするよ2025/10/17 03:43:2655.番組の途中ですが転載は禁止ですXxKmrDNA鑑定を必須にすれば理屈は通るのでは2025/10/17 03:49:4656.番組の途中ですが転載は禁止ですP9BoSとりあえず外国人の免税無くせよ貧乏なジャップではなく金持ち外国人からしこたま取れ2025/10/17 04:03:5457.番組の途中ですが転載は禁止ですww6Ne消費税ゼロにしたら、消費税上げた時にした法人税減税も戻して上げるんだよね?2025/10/17 04:13:2058.番組の途中ですが転載は禁止です0sh4Bハーンは分かってるみたいで連立したら党が無くなるみたいなこと言ってるな連立協議破談かもな2025/10/17 04:42:0459.番組の途中ですが転載は禁止ですww6Ne>>58自民と連立した党は必ず議員を減らし消滅していく説2025/10/17 04:55:4260.番組の途中ですが転載は禁止ですfn3Kwやってる感出しただけだよ2025/10/17 05:29:3361.番組の途中ですが転載は禁止ですa2ELEこりゃN党しか連立しないわ2025/10/17 05:38:3662.番組の途中ですが転載は禁止ですKyw6Y政権は四年だからなw2年後にはやっぱ消費税必要って税率上げる作戦だろw馬鹿でもわかる2025/10/17 06:16:18
日本各地で不審者が発生 (「かわいいと思ってついてきた」「ライン教えてください」通行中の女性と目が合い、この女性と一緒にマンションのエレベーターに乗り声をかける男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)69109.72025/10/16 15:57:34
【あるろ!】米農家「コメがいっぱいあるろ!“宝の山”だよ!おととしに比べて価格が2倍!!前までは安くて安くて、どうにもならんかったけど、いま“宝の山”」嬉しそうニュー速(嫌儲)8997.22025/10/17 05:44:12
16日午後行われる自民党と日本維新の会の党首、政調会長による政策協議で、連立を含む首相指名選挙の協力の条件として、維新側が提示する予定の12の政策が日本テレビの取材で判明しました。
連立を見据えた政策協議は自民党の高市総裁、小林政調会長と維新の藤田共同代表、斎藤政調会長の4者で行われます。
維新側は、連立の条件として以下の12の政策を提示する見通しです。
◇ ◇ ◇
1:「経済財政政策」・ガソリン暫定税率の廃止・給付付き税額控除の制度設計を行う・食品消費税の2年間ゼロ(免税)・2万円の現金一律給付策は行わないなど
2:「社会保障政策」・2025年通常国会で締結した「三党合意」の確実な履行・保険財政健全化策推進(インフレ対応)・第3号被保険者制度の見直しなど
3:「皇室・憲法改正・家族制度等」・旧宮家の男系男子の養子縁組を実現する皇室典範の改正・憲法9条改正に関する両党の協議体設置・「同一戸籍・同一氏」の原則を維持した旧姓の通称使用の法制化など
4:「外交安全保障政策」・安全保障環境の変化に伴う戦略3文書改定の前倒し
・防衛装備移転三原則の運用指針5類型撤廃など
5:「インテリジェンス政策」・インテリジェンス・スパイ防止関連法制の制定など
6:「エネルギー政策」・原発再稼働の推進など
7:「食料安保・国土政策」
8:「経済安保政策」
9:「人口政策・外国人政策」・外国人比率上昇抑制及び外国人総量規制を含む人口戦略策定など
10:「教育政策」・高校教育無償化本格実施・小学校給食無償化など
11:「統治機構改革」・いわゆる「副首都構想」など
12:「政治改革」・企業団体献金の廃止・議員定数削減 国会議員1割を目標に削減など
◇ ◇ ◇
これらの政策について、「可能なものはすべて期日を明確に記載すること」を求めます。
政策で一致できた場合、21日に召集される臨時国会での首相指名選挙で維新が自民党に協力し、高市総裁が選出される公算が大きくなります。
自民党と維新は、連立政権も視野に政策協議に臨みます。
https://news.ntv.co.jp/category/politics/a12195a4ea0f4eb2b2407f8c367db26f
意味あるかよw
次元にしても4-5年やって馴染ませないと統計データにもならん
原発あたりで差がある感じか?
万博建設費返せコラ!
14日、立憲民主党の野田佳彦代表が自身のXを更新し「消費税負担軽減対策チーム」の立ち上げを報告した。この投稿を受け、16日にはXで「国民大激怒」というワードがトレンド入りし、注目を集めている。
立憲民主党公式ホームページによると、同チームは食料品の消費税をゼロとする法案登録に向けた党内手続きを進める一環と位置づけられている。
14日、野田代表は、自身のXで「暮らしに直結する政策の実現へ、立憲民主党は本日「消費税負担軽減対策チーム」を立ち上げました。「責任ある減税」「あなたを守り抜く政治」で、暮らしを守る実効ある選択肢を示します。」とチーム立ち上げを報告していた。
しかし、同チーム発足をめぐり、16日にXでは「国民大激怒」言葉がトレンド入り。SNS上では批判的な声も目立った。背景には、野田氏が首相だった2012年に、社会保障と税の一体改革(いわゆる三党合意)に基づき、消費税率を段階的に10%へ引き上げる関連法を成立させた経緯があるとの指摘がある。
SNS上では「増税の張本人が今さら減税とは」 「どの口が言うのか」 「選挙目当てのご都合主義だ」といった批判の声が寄せられた。
https://www.rbbtoday.com/article/2025/10/16/238191.html#:~:text=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E5%85%A5%E3%82%8A
選挙目当てのご都合と批判するということはいらないんだからやらなくていいということだよね
かなり意味はあるよ
なにより物価高を印象づけるのは食糧だし
いちど軽減してしまえば上げにくいから延長になりがち
元はオリンピック用だろ
それを東京が横取りしたから
今度は都を奪いに来た
こいつもガチの気狂いだったか…
と思ったけどトリップお漏らししたらしい
自称いしん支持者のキチガイが執念でトリを割って
偽活動中か
いやーマジで頭おかしいな。こいつ
山本太郎は同じことすると思うか?
やるなってこの国民てアホなのか
で、立憲攻撃してる自民はこれやんの?お前らもどの口のひとつなんだが
れいわかよ
お前らはとりあえず政局に絡めよ
絡まないなら部外者だろ
それが流れれば連立入りは白紙らしい
企業団体献金の規制(廃止ではない)の公明党案を飲んだフリして抜け道残す方が簡単だったろ…
れいわキチガイだろ
つか、なんでれいわが暴れてんの?
太郎はなんにもしませーん言ってんだから太郎持ち上げて今は政局に絡むときじゃない
今じゃないとか言ってりゃええだけだろ
党内であんなのに関わるなって色んなとこから怒られたんじゃね?
ここでも言うぞ
>>18
れいわキチガイ
ちなみに
山本太郎は過去に
島根1区では立憲民主党の「亀井亜紀子」に対して無所属の「かめいあきこ」を自民の細田がぶつけてきたことを
大いに批判してたし
山本太郎に対して、N国の立花が、大量の別人の「山本太郎」をぶつける作戦を撮ろうとしたことも
当たり前だが批判してた
な?
お前って非「山本太郎」的だろ?
それとも麻生がバックの高市の手腕を見たいのかな
意味ないよ、山本太郎が指摘してる
6、原発再稼働の推進
9、外国人比率上昇
10、高校教育無償化本格実施・小学校給食無償化
確実にゴミみたいな政策が3つもある。
食料が10%安くなるのは悪くないが、
日本の場合、食料を高くしてるの関税だからね。消費税よりはるかに高いよ
食料品の消費税を0にする=食料品の価格が10%下がるって訳じゃないんだよ…
立憲民主党じゃんw
まぢ?
事実上これは連立拒否だろう
こんなののめるわけない
これは連立しそう
自民が飲めるわけがない。そんな事は維新もわかっている。
逆にあんなの20%でもいいだろ
人が活動するにはエネルギーは必需品
そのエネルギーの中に食料品もある
だからエネルギー全てを消費税0にすべきなのよ
解散
保守の人は激怒しないのかな
高市は全部やる気ねーだろ
総理になってさえすれば約束なんか反故にするよ
貧乏なジャップではなく金持ち外国人からしこたま取れ
連立協議破談かもな
自民と連立した党は必ず議員を減らし消滅していく説