【笑報】国立大卒しかノーベル賞取れないなら、私立大学は要らないなwwww最終更新 2025/10/16 15:021.番組の途中ですが転載は禁止ですQ92Xehttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85↑ノーベル賞受賞者の出身大学。2025/10/16 11:21:5323コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですQ92Xe私立大学ってバカしかいないよな。2025/10/16 11:22:103.番組の途中ですが転載は禁止ですQ92Xe何のためにあるの?wwww2025/10/16 11:22:404.番組の途中ですが転載は禁止ですQ92Xe実績が0どころか、小保⭕️みたいな改竄厨しかいないって、、2025/10/16 11:23:055.番組の途中ですが転載は禁止ですjAL6T>>4あったらどうすんだよユタ大の常温核融合だってあっという間にデマのレッテル貼られたけどあったんだぞ2025/10/16 11:46:526.番組の途中ですが転載は禁止ですcNHWxアメリカだとよく名前を聞く大学はほとんど私立だけどなじゃあ日本とアメリカの私立の差はなんだというとアメリカの私立はOBからの寄付金が桁違いに多い2025/10/16 11:47:417.番組の途中ですが転載は禁止ですYgydRノーベル賞てのは0から1を作り出した人に与えられる事が多いでも経済を発展させるには、1を100にする事が必要そしてそのための奴隷を育てるために私立大学が必要2025/10/16 11:53:348.番組の途中ですが転載は禁止ですxOiqS>>3共テできない人数学化学など理系科目できない人のため2025/10/16 11:57:039.番組の途中ですが転載は禁止ですpFGe4>>1ノーベル賞取れないならお前も要らない2025/10/16 11:57:4810.番組の途中ですが転載は禁止ですxOiqS>>3記述論述できない人のため塗り絵が得意な人のため2025/10/16 11:57:4911.番組の途中ですが転載は禁止ですOHgUL私立は理系だけにしよう!2025/10/16 12:06:1812.番組の途中ですが転載は禁止ですZVzhN過去30個のノーベル賞って全部国立大なのか?2025/10/16 12:13:3613.番組の途中ですが転載は禁止ですhVCEi大村智は山梨大学→理科大大学院2025/10/16 12:18:0214.番組の途中ですが転載は禁止です7RMVY>>5反証性とか、再現可能性とかって知ってる?小保⭕️は実験ノートが小学生のラクガキ帳レベルにずさんだったんだよ。反面教師としてあらゆる大学の実験の講義でも取り上げられてるレベル。あったことを示すための十分な記録や第三者が再現出来るための管理・手続きなどが全く行われていないという、「ある無し」以前の問題なの。2025/10/16 12:46:5815.番組の途中ですが転載は禁止です7RMVY>>9ついこの間、取ったのにそりゃないぜ。お前には、一生無理だろうけどw2025/10/16 12:47:5216.番組の途中ですが転載は禁止ですTgYCphttps://minet333.livedoor.blog/archives/17761406.html私立と国公立だと教員と学生の比率が全然違う国公立のほうが教員の指導がしっかりしてるから研究やりたければ国公立のほうが教員からしっかり指導受けれるから環境はいいと思う2025/10/16 13:13:2117.番組の途中ですが転載は禁止です7dbeVマジレスするとこの前ノーベル化学賞とった北川教授は近畿大学時代の研究で受賞データ計算するのに母校の京大にスパコン貸して貰ったそうやで2025/10/16 13:14:4718.番組の途中ですが転載は禁止ですQWjJ1ほとんどの大学は、社会人訓練所なんだよね2025/10/16 13:55:5519.ケモクラシーuQ4xq研究機関としては不要だが、教育機関としては要るだろ能力20のやつが30になってれば機能してる2025/10/16 14:06:1320.ケモクラシーuQ4xqそれと世界的研究でもないもの、方言の研究とか遺跡の発掘とかメダカの亜種の研究や美術や法律とかは効力はあれどノーベル賞とは無縁だからなあ2025/10/16 14:09:3321.番組の途中ですが転載は禁止ですqdvY3大学ってノーベル賞とるためにあるの?2025/10/16 14:11:0722.番組の途中ですが転載は禁止ですeX1sC国立に入れなかった馬鹿のための受け皿だって必要だろ2025/10/16 14:50:0623.番組の途中ですが転載は禁止ですahXCSこういう0か100かのスレにレスするのもうやめない?2025/10/16 15:02:55
【あるろ!】米農家「コメがいっぱいあるろ!“宝の山”だよ!おととしに比べて価格が2倍!!前までは安くて安くて、どうにもならんかったけど、いま“宝の山”」嬉しそうニュー速(嫌儲)49185.12025/10/16 15:09:06
【高市総裁】高市総裁になってから各所でネトウヨの工作が激烈化! 政府の「選択別夫婦別姓」のパブコメが突如否定派が殺到!5儲ではアンチ立憲レス大加増!ニュー速(嫌儲)124147.82025/10/16 14:32:03
↑ノーベル賞受賞者の出身大学。
あったらどうすんだよ
ユタ大の常温核融合だってあっという間にデマのレッテル貼られたけど
あったんだぞ
じゃあ日本とアメリカの私立の差はなんだというと
アメリカの私立はOBからの寄付金が桁違いに多い
でも経済を発展させるには、1を100にする事が必要
そしてそのための奴隷を育てるために私立大学が必要
共テできない人
数学化学など理系科目できない人のため
ノーベル賞取れないならお前も要らない
記述論述できない人のため
塗り絵が得意な人のため
反証性とか、再現可能性とかって知ってる?
小保⭕️は実験ノートが小学生のラクガキ帳レベルにずさんだったんだよ。
反面教師としてあらゆる大学の実験の講義でも取り上げられてるレベル。
あったことを示すための十分な記録や第三者が再現出来るための管理・手続きなどが全く行われていないという、「ある無し」以前の問題なの。
ついこの間、取ったのにそりゃないぜ。
お前には、一生無理だろうけどw
私立と国公立だと教員と学生の比率が全然違う
国公立のほうが教員の指導がしっかりしてるから研究やりたければ国公立のほうが教員からしっかり指導受けれるから環境はいいと思う
データ計算するのに母校の京大にスパコン貸して貰ったそうやで
能力20のやつが30になってれば機能してる
方言の研究とか遺跡の発掘とか
メダカの亜種の研究や美術や法律とかは
効力はあれどノーベル賞とは無縁だからなあ