【トカゲニュース】公明党と自民党が決裂した原因 公明党幹事長「実は水面下でも先方から何の働きかけもなかった」 馬車馬のように働かせていただくとはなんだったのか?アーカイブ最終更新 2025/10/14 08:191.名無しさんE2KDUhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ff47ca69ef8fca30c20cb364afbe859603eb4be2025/10/13 18:11:0313すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですE2KDU西田幹事長は4日に高市早苗総裁が選出されて以降、「政治とカネ」問題で企業献金の規制強化や、裏金問題の全容解明を明確に要求し、7日の会談時も相当に議論したと説明。離脱を通告した時の高市総裁の様子について聞かれると「表情は非常に硬かったと思います。私もかなり議論させていただきましたので。総裁、幹事長にも顔を見ながら話しましたが、大変表情は硬かったと記憶しています」と語った。2025/10/13 18:11:443.番組の途中ですが転載は禁止ですE2KDU各メディアでも、離脱前から今回の公明側は従来にない厳しい姿勢であることが伝わり、数日前から離脱の可能性が高いと見込まれていたと指摘されている。一方で高市執行部は、これまでの自民政権時とは違い、公明党とのパイプを持っている人物がいないとも指摘されている。2025/10/13 18:12:034.番組の途中ですが転載は禁止ですE2KDU西田幹事長は4日、7日と公明側の要求を伝えていたが「実は水面下でも先方から何の働きかけもなかった」と明かした。このため「私の方から働きかけをして、どういうふうに考えているのかと実際、聞いてるんです。表には出してませんけれども」とも明かした。「(公明側から)具体的に申し上げてるテーマですから。その時も、取り組むという姿勢があればまた話は別ですけど、非常に難しい、厳しいということでした」と語った。2025/10/13 18:12:285.ケモクラシーdUrWc公明党からえんがちょする気で地下水脈も絶ってたんでは鉄夫はアークタイムズで与党としてアベノミクスを支えた点を尾形に突っ込まれて、当時は仕方なかったといいつつも「物価高を招いた政策を与党として進めてきたから、その結果に対しては、われわれは責任を感じなければいけないと思います」「円安を進めるアベノミクス的政策からは脱却の必要がある」と頭を下げるほど自民党離れしている尾形は総裁選候補の皆に聞いたが、みな言葉を濁して誰もアベノミクスを否定しなかったと言ってる尾形は、食料品の消費減税を野党協力のキーだとして考えを聞くと、鉄夫は野田政権のときの社会保障財源の精神のままで、食料品の軽減税率を当初から公明党が主張していると発言どうみても立憲に接近している水面下で話していたのは立憲だよ2025/10/13 18:26:126.番組の途中ですが転載は禁止ですBj6Xr子分かなんかとまあ違えてたんじゃね2025/10/13 18:52:397.番組の途中ですが転載は禁止ですABOfKそれっぽいことを言ってみただけ2025/10/13 19:03:238.番組の途中ですが転載は禁止ですABOfK高市は芸能界にいたみたいだけどあくまでキャスターだろ機転はそんなに効かないよ総裁になれる確率は低いだろう公明離脱も無いだろうと予想して、キャッチーなコメントが残ればくらいの感覚で「馬車馬」を考えてきていたとか新総裁の下での大臣を想定して2025/10/13 19:14:189.番組の途中ですが転載は禁止ですH5f6Z報道1930で馬場が言っていたが維新に対しても未だにアプローチがほとんどないんだってさ2025/10/13 20:09:5510.番組の途中ですが転載は禁止ですRk3is下出に出て連立して総理の座が危うくなることだけ心配してんのか???まさかな2025/10/13 20:18:4311.ケモクラシーdUrWc>>9高市が森山や小泉あたりに頭を下げられるからしいね2025/10/13 20:58:3912.番組の途中ですが転載は禁止です6EyLr一番怖い関係修復も今高市信者が公明党罵倒しまくって芽を潰してくれているのほんとありがたい2025/10/13 21:02:2413.番組の途中ですが転載は禁止ですuWx03馬車馬のように裏金作り2025/10/14 08:19:27
離脱を通告した時の高市総裁の様子について聞かれると「表情は非常に硬かったと思います。私もかなり議論させていただきましたので。総裁、幹事長にも顔を見ながら話しましたが、大変表情は硬かったと記憶しています」と語った。
一方で高市執行部は、これまでの自民政権時とは違い、公明党とのパイプを持っている人物がいないとも指摘されている。
このため「私の方から働きかけをして、どういうふうに考えているのかと実際、聞いてるんです。表には出してませんけれども」とも明かした。
「(公明側から)具体的に申し上げてるテーマですから。その時も、取り組むという姿勢があればまた話は別ですけど、非常に難しい、厳しいということでした」と語った。
鉄夫はアークタイムズで
与党としてアベノミクスを支えた点を尾形に突っ込まれて、当時は仕方なかったといいつつも
「物価高を招いた政策を与党として進めてきたから、その結果に対しては、われわれは責任を感じなければいけないと思います」
「円安を進めるアベノミクス的政策からは脱却の必要がある」
と頭を下げるほど自民党離れしている
尾形は総裁選候補の皆に聞いたが、みな言葉を濁して誰もアベノミクスを否定しなかったと言ってる
尾形は、食料品の消費減税を野党協力のキーだとして考えを聞くと、鉄夫は
野田政権のときの社会保障財源の精神のままで、
食料品の軽減税率を当初から公明党が主張していると発言
どうみても立憲に接近している
水面下で話していたのは立憲だよ
機転はそんなに効かないよ
総裁になれる確率は低いだろう公明離脱も無いだろうと予想して、キャッチーなコメントが残ればくらいの感覚で「馬車馬」を考えてきていたとか
新総裁の下での大臣を想定して
維新に対しても未だにアプローチがほとんどないんだってさ
総理の座が危うくなることだけ心配してんのか???まさかな
高市が森山や小泉あたりに頭を下げられるからしいね