【ヤフコメで話題】「万博の黒字は運営費のみを指すとの指摘」「経済効果や税金投入の意義を考える声」 - 万博の収支評価と税金の使い道に注目集まるアーカイブ最終更新 2025/10/13 08:361.ケモクラシーeXMCahttps://news.yahoo.co.jp/articles/a7c72762f086ac2b8b24d6b8b08eef6bae63b5df2025/10/12 19:49:1310すべて|最新の50件2.ケモクラシーeXMCaヤフウヨさん、出遅れて必死で擁護中2025/10/12 19:50:413.番組の途中ですが転載は禁止ですALXXa儲かったなら税金分は返却してほしいよな2025/10/12 19:52:334.番組の途中ですが転載は禁止です0XgbM>一方で、運営費の黒字化自体は評価できるという声粉飾による黒字の何を評価するんだ?2025/10/12 19:59:155.番組の途中ですが転載は禁止です2z76s本来日当払うべき仕事をボランティアで使えるんだから運営としてはこれほど美味しいイベントないわな2025/10/12 20:31:266.番組の途中ですが転載は禁止です4zosY運営費には警備費255億円や宣伝費69億円が含まれていないということを差し置いて建設費だのインフラ整備費だの話を広げると経済波及効果だの言ってくるやつがいるから要注意アジア太平洋研究所なるところの「経済波及効果は2兆円以上」という試算なんだがとんでもなくガバガバ例えば「海外から350万人が万博目的でやってきて3泊4日した」というのを丸々計上している普通は「日本に観光に来てついでに万博やってるなら寄ってみるか」程度の外国人がほとんどだろうにつまり万博とか関係ない一般的な観光客の経済効果を「あなた万博寄りましたね?はい 万博のおかげ」と全部横取りするような計算他には日帰りの客の交通費を1人7665円と試算したりしてる日帰りなのに(飲食代ではない)娯楽サービス費を5000円弱を上乗せしたりやりたい放題2025/10/12 21:40:597.番組の途中ですが転載は禁止ですZ3RX8吉村は万博は黒字などとほざいているが、あくまで総費用の13兆円のうちの1%程度の1100億円の運営費が黒字になっただけのことだ。その運営費も警備費255億円や途上国出品支援240億円を国費に付け替えたから黒字になったにすぎない。世間一般でいえばそれを粉飾という。何でホリエモンは実刑をくらったのに万博協会の連中は誰も逮捕されないのか?兆単位の公金が使われている分、ライブドアやオリンパスよりはるかに悪質だ。そもそも大人1人7500円のチケットが2500万枚売れたとしても2350億円の万博建設費さえ賄えない。吉村が嘘ついていることくらい瞬時に分かりそうなものだが、維新支持者は小学生レベルの算数もできないのだろうか?https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/expo_suisin_honbu/pdf/yosan_20250204.pdf2025/10/12 22:43:128.番組の途中ですが転載は禁止ですJhPbD>>4運営費は黒字を評価って、そこは評価する以前の最低ラインなんだよな2025/10/12 23:43:509.番組の途中ですが転載は禁止ですUGNKd運営費も一部だと赤旗にバラされてるだろ2025/10/13 07:50:3110.番組の途中ですが転載は禁止ですfOFexラーメン屋で言うと店員の給料と光熱費は黒字って言い出したようなもん?2025/10/13 08:36:31
粉飾による黒字の何を評価するんだ?
建設費だのインフラ整備費だの話を広げると経済波及効果だの言ってくるやつがいるから要注意
アジア太平洋研究所なるところの「経済波及効果は2兆円以上」という試算なんだがとんでもなくガバガバ
例えば
「海外から350万人が万博目的でやってきて3泊4日した」というのを丸々計上している
普通は「日本に観光に来てついでに万博やってるなら寄ってみるか」程度の外国人がほとんどだろうに
つまり万博とか関係ない一般的な観光客の経済効果を
「あなた万博寄りましたね?はい 万博のおかげ」と全部横取りするような計算
他には
日帰りの客の交通費を1人7665円と試算したりしてる
日帰りなのに(飲食代ではない)娯楽サービス費を5000円弱を上乗せしたりやりたい放題
世間一般でいえばそれを粉飾という。何でホリエモンは実刑をくらったのに万博協会の連中は誰も逮捕されないのか?兆単位の公金が使われている分、ライブドアやオリンパスよりはるかに悪質だ。
そもそも大人1人7500円のチケットが2500万枚売れたとしても2350億円の万博建設費さえ賄えない。吉村が嘘ついていることくらい瞬時に分かりそうなものだが、維新支持者は小学生レベルの算数もできないのだろうか?
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/expo_suisin_honbu/pdf/yosan_20250204.pdf
運営費は黒字を評価って、そこは評価する以前の最低ラインなんだよな