学士から修士まで5年で修了、大幅増に向け制度改正へ 文科省が方針アーカイブ最終更新 2025/10/08 11:501.番組の途中ですが転載は禁止ですg0mFF今年度内に省令(大学院設置基準など)を改正し、来年度からの導入を目指す。大学院生は人文・社会科学系で減少が目立つ。修了までの年数を短くして大学院進学を促し、高度な知識を備えた人材を増やす狙いがある。https://www.asahi.com/articles/ASTB740WLTB7UTIL01DM.html2025/10/08 11:02:296すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですllvmo貴重なモラトリアムが減ってしまうのか2025/10/08 11:08:243.番組の途中ですが転載は禁止ですIfV5Oいまだから企業が修士とか博士取らないのが問題なんだが何言ってんだバカなの文科省は?2025/10/08 11:09:174.番組の途中ですが転載は禁止ですONEz1>>3技術系だと修士じゃないと相手されないだろ年限がどうこうじゃなくて金出せよ2025/10/08 11:26:205.番組の途中ですが転載は禁止ですZppEQ金出せよ2025/10/08 11:26:566.番組の途中ですが転載は禁止ですzhHUQ>>4大学院生は人文・社会科学系で減少が目立つ。修了までの年数を短くして大学院進学を促し、高度な知識を備えた人材を増やす狙いがある。理系の話じゃないさらに言えば理系も製造業負けまくってて需要減りまくり自動車負けたらさらにいらなくなるわ情報系を20年前に増やしておけばよかったよねまあそれすらも人余りで買い叩かれてたから大学院行くやつが減りまくりで大学院進学率は20年前の半分以下になっとる外国人が増えまくりで日本人の大学院生なんて3分の1くらいになっとる2025/10/08 11:50:27
https://www.asahi.com/articles/ASTB740WLTB7UTIL01DM.html
何言ってんだバカなの文科省は?
技術系だと修士じゃないと相手されないだろ
年限がどうこうじゃなくて金出せよ
大学院生は人文・社会科学系で減少が目立つ。修了までの年数を短くして大学院進学を促し、高度な知識を備えた人材を増やす狙いがある。
理系の話じゃない
さらに言えば理系も製造業負けまくってて需要減りまくり
自動車負けたらさらにいらなくなるわ
情報系を20年前に増やしておけばよかったよね
まあそれすらも人余りで買い叩かれてたから
大学院行くやつが減りまくりで
大学院進学率は20年前の半分以下になっとる
外国人が増えまくりで日本人の大学院生なんて3分の1くらいになっとる