【高市早苗】政党支持率 自民33.8%(+10.3) 共同通信最終更新 2025/10/07 14:541.番組の途中ですが転載は禁止ですPjPsk高市早苗総裁「期待する」68% 裏金議員の起用反対77%、共同通信調査https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA066I30W5A001C2000000/2025/10/07 11:11:2326コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です4x7ip逆にハネムーン期間でこの数字なんだからもう早苗政権始まった時点で死にかけってことだろ2025/10/07 11:15:233.番組の途中ですが転載は禁止ですUxKmgこの勢いだと解散選挙あるな年末位か2025/10/07 11:20:094.番組の途中ですが転載は禁止ですMr2Xiれいわの半減とか公明の倍増は気になる所立民8.8%(前回10.2%)維新5.1%(4.2%)国民民主9.6%(10.5%)公明党4.3%(2.2%)れいわ新選組1.9%(3.8%)共産党3.1%(3.6%)参政8.1%(10.9%)日本保守党2.5%(3.5%)社民党0.9%(0.8%)チームみらい0.6%(2.3%)みんなでつくる党0.3%(0.1%)「支持する政党はない」とした無党派層は18.0%(21.3%)2025/10/07 11:22:505.番組の途中ですが転載は禁止です4x7ip>>4こう見ると維新以外軒並み下がって自民のポイントに入ったみたいな感じに見えるけどアホの民民と参政支持者はともかく立民や共産支持から「高市なら期待できる!」って乗り換えるやついるか?2025/10/07 11:25:556.番組の途中ですが転載は禁止ですARrcfまあゴールドと仮想通貨が異次元に上がり続けるなら支持したる。仮想通貨の税制を緩和してくれたら、ちゃん付けで呼んだる2025/10/07 11:47:307.番組の途中ですが転載は禁止です3FpAa>>4れいわは最近ニュースバラエティで全然出てこないせいか?「ところでその他の政党は…」の枠が全部参政に持っていかれてるから2025/10/07 11:55:368.番組の途中ですが転載は禁止ですi1oCx思った以上に低いなつまり自民党員=ネトウヨってことだ自民党員が民意からずれてるのは石破の時から言われてるがネトウヨの正体なら納得だな2025/10/07 12:03:569.番組の途中ですが転載は禁止ですdX1ZKシナチョン左翼の共同通信2025/10/07 12:04:5410.番組の途中ですが転載は禁止です3Slzt>>5高市の何たるかをまるで知らない人が、女性総理に期待!はあるかもね2025/10/07 12:05:1411.番組の途中ですが転載は禁止ですQiXYB現状わかってるだけでもあの顔ぶれで期待しろってのは無理な話萩生田とかおるしw2025/10/07 12:05:1512.番組の途中ですが転載は禁止ですi1oCx政治家だけじゃなくて自民党員も糞というのはびっくりするよな自民党がネトウヨ党員ばかり育ててきたというのも凄いが日本の害虫だから解党するしかないだろ2025/10/07 12:06:3013.番組の途中ですが転載は禁止ですVD4B5やっぱ小泉の方がまだマシだったな高市麻生萩生田じゃ見た目も中身も最悪すぎる2025/10/07 12:08:1314.番組の途中ですが転載は禁止ですxoquWれいわは参政党に食われてる太郎みたいなやり方だといくら良いことやってても参政党みたいなのが勢いあると支持率を持っていかれるんだよな右左とかの問題ではない2025/10/07 12:11:0115.番組の途中ですが転載は禁止ですsBMEZ党員の支持があんだけあったって事は派閥政治復活望んでるって話か腐ってる方が都合が良いんだろうなあ2025/10/07 12:12:3716.番組の途中ですが転載は禁止です24wkB高市と進次郎なら高市ってのはその通りだろうけどな林がいたなら林だろう高市が失敗したら後はないから進次郎がギリギリ総理大臣になっても即解散総選挙で自民党崩壊だろネトウヨ自民党員達が自民党をぶっ壊したってのは面白いな2025/10/07 12:18:3217.番組の途中ですが転載は禁止ですJq501>>12青年会議所とかな田舎のエリート経営者気取りで自民党員として活動するのよね2025/10/07 12:21:4218.番組の途中ですが転載は禁止ですyhtDm低いの意味が分からんかったが石破茂との比較か 確かに石破首相就任当時は自民の政党支持率が42.3%となっている2025/10/07 12:57:4519.番組の途中ですが転載は禁止ですKz7Oy>>17自民党全体がネトウヨ化してたってことだなネットの影響を一番受けるのは青年会議所とかの一般自民党員で簡単にネトウヨ化2chやTwitterで工作するのもこいつら更に安倍晋三のお陰で議員も堂々とネトウヨ発言するようになった上も下も腐敗政治団体そのもので崩壊のタイムリミットなんだろうな2025/10/07 13:00:2520.ケモクラシーYIQJb>>4もしかして、高市にぶつかりに行ってるとこが増えててヘラヘラしてる立憲とかが減ってるんじゃ…2025/10/07 13:08:0221.番組の途中ですが転載は禁止ですDOqFq変わることを恐れている組織は記者クラブ2025/10/07 13:12:5722.番組の途中ですが転載は禁止ですWPaSBしんだもんが自民から立憲に流れる!って言ってたのにどうして…2025/10/07 14:26:3423.番組の途中ですが転載は禁止ですoRDdb>>23なら自民党消滅2025/10/07 14:32:3524.番組の途中ですが転載は禁止ですoRDdb自民党消滅成功、バンザイ!!2025/10/07 14:32:5025.番組の途中ですが転載は禁止ですjtdFc>>6後でガッカリするからやめとき庶民派投資家が得することはテコでもやらないのが自民党2025/10/07 14:41:3526.番組の途中ですが転載は禁止ですUxKmg>>22統失ガイジの言うことなんて真に受けるなよ2025/10/07 14:54:27
すてき😘…無職の男性、2108万円を失う 「女性を紹介します」とメッセージあり、信じて11回も送金 さらに要求額がつり上がり、警察に相談し詐欺発覚ニュー速(嫌儲)1674.72025/10/07 14:44:10
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA066I30W5A001C2000000/
年末位か
立民8.8%(前回10.2%)
維新5.1%(4.2%)
国民民主9.6%(10.5%)
公明党4.3%(2.2%)
れいわ新選組1.9%(3.8%)
共産党3.1%(3.6%)
参政8.1%(10.9%)
日本保守党2.5%(3.5%)
社民党0.9%(0.8%)
チームみらい0.6%(2.3%)
みんなでつくる党0.3%(0.1%)
「支持する政党はない」とした無党派層は18.0%(21.3%)
こう見ると維新以外軒並み下がって自民のポイントに入ったみたいな感じに見えるけど
アホの民民と参政支持者はともかく立民や共産支持から「高市なら期待できる!」って乗り換えるやついるか?
れいわは最近ニュースバラエティで全然出てこないせいか?
「ところでその他の政党は…」の枠が全部参政に持っていかれてるから
つまり自民党員=ネトウヨってことだ
自民党員が民意からずれてるのは石破の時から言われてるが
ネトウヨの正体なら納得だな
高市の何たるかをまるで知らない人が、
女性総理に期待!はあるかもね
萩生田とかおるしw
自民党がネトウヨ党員ばかり育ててきたというのも凄いが
日本の害虫だから解党するしかないだろ
高市麻生萩生田じゃ見た目も中身も最悪すぎる
太郎みたいなやり方だといくら良いことやってても参政党みたいなのが勢いあると支持率を持っていかれるんだよな
右左とかの問題ではない
腐ってる方が都合が良いんだろうなあ
林がいたなら林だろう
高市が失敗したら後はないから進次郎がギリギリ総理大臣になっても即解散総選挙で自民党崩壊だろ
ネトウヨ自民党員達が自民党をぶっ壊したってのは面白いな
青年会議所とかな
田舎のエリート経営者気取りで自民党員として活動するのよね
自民党全体がネトウヨ化してたってことだな
ネットの影響を一番受けるのは青年会議所とかの一般自民党員で簡単にネトウヨ化
2chやTwitterで工作するのもこいつら
更に安倍晋三のお陰で議員も堂々とネトウヨ発言するようになった
上も下も腐敗政治団体そのもので崩壊のタイムリミットなんだろうな
もしかして、
高市にぶつかりに行ってるとこが増えてて
ヘラヘラしてる立憲とかが減ってるんじゃ…
後でガッカリするからやめとき
庶民派投資家が得することはテコでもやらないのが自民党
統失ガイジの言うことなんて真に受けるなよ