秋ってこんなに曇りだらけだったか?アーカイブ最終更新 2025/10/08 13:291.番組の途中ですが転載は禁止です0bQaL全然晴れねーぞ💢2025/10/07 06:51:3918すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですies5J天気図ぐらい見ろよ2025/10/07 06:55:303.番組の途中ですが転載は禁止ですwd2BNもともと秋は台風が多くて天気悪いけど近年の夏の雨降らなすぎ猛暑といい極端ではある2025/10/07 07:06:504.番組の途中ですが転載は禁止ですKJFYX秋雨前線ってあるくらいだしそれなりに雨は降る季節2025/10/07 07:10:455.番組の途中ですが転載は禁止ですies5J季節ごとに気圧配置のパターンはだいたい決まってるのになぜ学習しないのか2025/10/07 07:13:036.番組の途中ですが転載は禁止ですWQ7Wf>>1季節の変わり目は大陸の気団と太平洋の気団の勢力が同じくらいで、それらがぶつかりお互いを押しのけるほどの力がないので前線が停滞するこれを梅雨前線(6月)とか秋雨前線とかになる2025/10/07 07:17:337.番組の途中ですが転載は禁止です0bQaL秋雨前線くらいわかるよ😡記憶ではもっと秋晴れが多かったよ2025/10/07 07:21:038.番組の途中ですが転載は禁止ですqF1ab温暖化してんだから曇りが多くなるんじゃない?2025/10/07 07:34:159.番組の途中ですが転載は禁止ですGfBnU昨日もクーラーつけてたんだけど?2025/10/07 09:57:4410.番組の途中ですが転載は禁止ですFjMA5今は晴れてる2025/10/07 11:12:4411.番組の途中ですが転載は禁止です8kPJz秋晴れとかいう言葉があったはず空も高くなって馬が太るらしい2025/10/07 12:31:3712.番組の途中ですが転載は禁止ですsTS4b亜熱帯地域やぞ2025/10/07 12:42:0813.番組の途中ですが転載は禁止ですd2ype>>8それもあるね気温が上がっていると海水面からの蒸発も増えるし、大気中の飽和水蒸気濃度も高くなるので湿度があがりそこへ低温の空気がなだれ込むと厚い雲が発生するわな2025/10/08 01:02:3014.番組の途中ですが転載は禁止ですSfgAn近年は爽やかな秋晴れが少なくて残暑厳しい秋猛暑ばかりだった2025/10/08 01:09:4016.番組の途中ですが転載は禁止ですB2IUr今日も晴れてる2025/10/08 11:47:3817.番組の途中ですが転載は禁止です4Di5e昔から女心と秋の空と言いましてな2025/10/08 13:08:2018.番組の途中ですが転載は禁止ですy6srP今日は暑い夏だろこれ2025/10/08 13:29:56
季節の変わり目は大陸の気団と太平洋の気団の勢力が同じくらいで、それらがぶつかりお互いを押しのけるほどの力がないので前線が停滞する
これを梅雨前線(6月)とか秋雨前線とかになる
記憶ではもっと秋晴れが多かったよ
空も高くなって馬が太るらしい
それもあるね
気温が上がっていると海水面からの蒸発も増えるし、大気中の飽和水蒸気濃度も高くなるので湿度があがりそこへ低温の空気がなだれ込むと厚い雲が発生するわな
夏だろこれ