コメ約450キロ分 稲が刈り取られる被害 新米狙った窃盗か 大阪・枚方🌾アーカイブ最終更新 2025/09/27 07:491.番組の途中ですが転載は禁止ですUE4SIhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250926/K10014932931_2509261152_0926115822_01_02.jpg大阪 枚方市の田んぼで稲が刈り取られる被害が起きていたことがわかりました。なくなっていたコメはおよそ450キロ分にのぼり、警察はコメの価格高騰が続くなか収穫時期を迎えた新米を狙った窃盗事件として捜査しています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250926/k10014932931000.html2025/09/26 13:13:5417すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですlsV6rこれが青田刈りってやつか2025/09/26 13:17:193.番組の途中ですが転載は禁止ですT7Gvr水はとっくに抜いて刈るとこだったんだよなだからAK持った警備員無しでプランテーションは成り立たないって2025/09/26 13:51:274.番組の途中ですが転載は禁止ですT7Gvrアメリカの警備はどうなってんだろうな小麦なんて一年中良く燃えそうだけど警備しないぶん保険かけてんのかな2025/09/26 13:52:245.番組の途中ですが転載は禁止ですOEB2rアメリカの農場主なんて、警告なしにショットガンぶちかましてくるくらいの気概はありそう2025/09/26 14:00:466.番組の途中ですが転載は禁止ですt71l2同業者じゃね2025/09/26 15:04:017.番組の途中ですが転載は禁止ですCccbwなんか機械で刈ったように見えないんだが鎌で刈ったのかな?というか流石に機械使うとバレるか2025/09/26 15:10:208.番組の途中ですが転載は禁止ですfdGOh>被害に遭った農家の70代の男性は、今月10日に田んぼで作業をしたあと17日まで訪れておらず、現場の状況などから、その間にコンバインなどを使って刈り取られたとみられるということです。https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250926/2000097255.html2025/09/26 15:41:469.番組の途中ですが転載は禁止ですlEyQp>>5自分の財産は自分の銃で守るという意識がしっかりしてるのがアメリカの共和党員2025/09/26 18:13:0310.番組の途中ですが転載は禁止ですDVc6K業者が間違ってただけでした(笑)大阪 枚方 収穫前の稲 農家に無断で刈り取り 業者が謝罪https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250926/k10014932931000.html2025/09/27 03:09:4111.番組の途中ですが転載は禁止ですDVc6Kと思ったらなんじゃこりゃ(笑)【被害ではありませんでした】「米何者かが刈り取り」土地貸したこと忘れ稲植え借りた会社が刈り取りと判明https://news.yahoo.co.jp/articles/042ddc7fa6617f5a3bb5c57427dd42be191accb5※その後の取材で、被害を訴えていた田んぼの所有者の男性が、土地の一部を建設会社に貸していたことを忘れ稲を植えてしまったため、建設会社側が刈り取っていたことがわかりました。2025/09/27 03:13:2512.番組の途中ですが転載は禁止ですRuOjh倉庫の米をJAに集荷依頼していたのに盗まれたと騒ぐ農家が毎年発生2025/09/27 06:34:0813.番組の途中ですが転載は禁止ですEz5cQこれ何とかして外国人にせいに出来ないかな2025/09/27 06:34:3614.番組の途中ですが転載は禁止です39QS2>>11建設業者のくせにコンバイン持ってるんか?あいつらが除草する時はだいたいユンボでやるもんだが2025/09/27 07:29:2515.番組の途中ですが転載は禁止ですDVc6K>>14その建設会社は造園業者に頼んでた2025/09/27 07:34:0516.番組の途中ですが転載は禁止ですRuOjh農家が兼業している事も珍しくないから現場見て稲と分かったから所有しているコンバインを持ちだしたかもな2025/09/27 07:34:3917.番組の途中ですが転載は禁止ですDVc6Kこれ別の記事見たらこの建設会社が借りてる田んぼの米を狩りとったのは良いけど、さらに田んぼの所有者の分まで狩りとってるようやな(笑)建設会社は造園業者に頼んだわけだから建設会社に非はなさそうやけど2025/09/27 07:49:05
【伊東百合子】〈田久保市長の疑惑に新証言〉「卒業式後の飲み会に眞紀ちゃんは来てない」「ニセ卒業証書も作っていない」東洋大時代からの友人が覚えた告発文への違和感「何かチカラが働いている…」ニュー速(嫌儲)20649.12025/09/28 16:36:26
大阪 枚方市の田んぼで稲が刈り取られる被害が起きていたことがわかりました。なくなっていたコメはおよそ450キロ分にのぼり、警察はコメの価格高騰が続くなか収穫時期を迎えた新米を狙った窃盗事件として捜査しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250926/k10014932931000.html
だからAK持った警備員無しでプランテーションは成り立たないって
小麦なんて一年中良く燃えそうだけど
警備しないぶん保険かけてんのかな
というか流石に機械使うとバレるか
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250926/2000097255.html
自分の財産は自分の銃で守るという意識がしっかりしてるのがアメリカの共和党員
大阪 枚方 収穫前の稲 農家に無断で刈り取り 業者が謝罪
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250926/k10014932931000.html
【被害ではありませんでした】「米何者かが刈り取り」土地貸したこと忘れ稲植え借りた会社が刈り取りと判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/042ddc7fa6617f5a3bb5c57427dd42be191accb5
※その後の取材で、被害を訴えていた田んぼの所有者の男性が、土地の一部を建設会社に貸していたことを忘れ稲を植えてしまったため、建設会社側が刈り取っていたことがわかりました。
建設業者のくせにコンバイン持ってるんか?
あいつらが除草する時はだいたいユンボでやるもんだが
その建設会社は造園業者に頼んでた
建設会社は造園業者に頼んだわけだから建設会社に非はなさそうやけど