ホンダ「EVは間違ってた。もうやめる」最終更新 2025/09/25 22:201.番組の途中ですが転載は禁止ですDSHPYホンダ、高級EVの生産終了 米GMとの共同開発車https://news.yahoo.co.jp/articles/b8887d5fc99eec3beb25ff3c87b2b8d05f5988a02025/09/25 19:49:1026コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですfI53B父さんの子会社になって出直してこい2025/09/25 20:01:013.番組の途中ですが転載は禁止ですWumNvEVは間違ってない方向性を間違えてる完全防水にして水陸両用を目指せガソリン車では不可能な領域しかも水害多発で今や注目の性能2025/09/25 20:03:564.番組の途中ですが転載は禁止ですok9hg2024年の販売台数世界合計:1723万2066台(EVとPHVの合計)前年比:25.8%増2025年の販売状況1月~7月:1070万台超を記録前年同期比:27%増地域別の動向:中国:2025年1月~7月の販売台数が650万台、約6割を占めました。欧州:同期間、230万台(230万台)と前年同期比30%増を記録しました。北米:販売台数は100万台にとどまり、前年同期比2%増と成長が鈍化しています。2025/09/25 20:05:415.番組の途中ですが転載は禁止ですbgKVa割高で周りから置いていかれた産廃車種の生産を見切るって話やんまともに性能勝負しても勝てないからってソニーとプレステ積んだ車作ろうなんてまずまともな車両を作れるようになろう2025/09/25 20:05:546.番組の途中ですが転載は禁止ですok9hg2015年の世界のEV(電気自動車)およびPHEV(プラグインハイブリッド車)の販売台数は約50万台でした。内訳としては、欧州で約18.8万台、中国で約20.8万台、米国で約11.4万台が販売され、市場全体が拡大トレンドにありました。2025/09/25 20:06:287.番組の途中ですが転載は禁止ですT5lBxこのまま家電並みにメイドインチャイナのホンダのEVで食ってくんだろ2025/09/25 20:10:008.番組の途中ですが転載は禁止ですok9hg2015年 50万台 世界シェア0.7%2025年 2100万台前後 世界シェア25%前後2035年 4000万台から5000万台 世界シェア50%から65%2025/09/25 20:11:069.番組の途中ですが転載は禁止ですok9hg日本メーカーはものづくりをなめすぎやろ2025/09/25 20:11:5010.番組の途中ですが転載は禁止ですok9hg日本企業 失敗のキセキインターネットとパソコンをバカにしまくる新聞社とテレビ局はネットに飲み込まれるiPhoneをバカにしまくる携帯メーカーはほぼ全滅EVをバカにしまくる自動車メーカーはどうなる?2025/09/25 20:13:2111.番組の途中ですが転載は禁止ですok9hgマークアンドリーセン「Software is eating the world」2025/09/25 20:14:5412.番組の途中ですが転載は禁止ですT5lBx>>3軽くは出来るんか?スマホもグラボもそうだけどまだまだ小さく軽く安く出来るのに出し惜しみしてるような…意外と人力工員を排除したらタダ同然になるかもなw2025/09/25 20:15:5613.番組の途中ですが転載は禁止ですNnxg7そこでe-powerですよ、高速域はホンダと並びました2025/09/25 20:18:1414.番組の途中ですが転載は禁止ですudxQD仮にプレリュードにタイプRだすとしたらどんな感じになるの?ど素人がシビックタイプRと同じエンジン乗せろとかいってるけどEHEVが売りのくるまに発電用としてK20C乗せたところで意味ないだろ2025/09/25 20:32:2715.番組の途中ですが転載は禁止ですVOKa0最終的には走るスマホなの誰でもわかってるから今更エンジンに戻ろうも出来ないトランプがガソリンがさぁ!でアメリカ市場混乱させたけどアレ中国に食われるだろけやろ2025/09/25 20:36:5916.番組の途中ですが転載は禁止ですQrlCq地球温暖化も世界中の科学者の9割が否定しており、金儲けの為の方便として使われている側面は否定出来ない※各国の国やテレビなどに良く出ている科学者や識者は、都合が良いから重宝され表舞台に立つ事が多いだけで、否定している科学者では無い少数派である2025/09/25 20:47:0517.番組の途中ですが転載は禁止ですok9hg日本メーカーはものづくりわなめすぎ2025/09/25 20:57:5818.番組の途中ですが転載は禁止ですQrlCq主要なOECD諸国のEV普及率(2025年時点) ノルウェー: EVの比率は92%で、最も普及率が高い国です 但し、 ノルウェーは豊富に産出される石油や天然ガスなどの資源が貿易の柱となっているスウェーデン: 58%デンマーク: 56%フィンランド: 50%この4カ国だけです2025/09/25 20:57:5819.番組の途中ですが転載は禁止ですQrlCq>>15地球温暖化は詐欺全てグローバリストのバイデンが悪い左翼が悪い2025/09/25 20:59:5120.番組の途中ですが転載は禁止ですfI53B>>16嘘も百回か実際は99%以上の科学者が認めている2025/09/25 21:19:2421.番組の途中ですが転載は禁止ですhDT0L>>16温暖化自体は進んでるんだよただ地球が氷河期に入ってきてるから感じないだけ2025/09/25 21:31:5822.番組の途中ですが転載は禁止ですNnxg7ノルウェーの人がハイブリッドに買い替えているって話を聞いたけど2025/09/25 21:32:2823.番組の途中ですが転載は禁止です9Gxnyまだ日本市場諦めてねえのなやめとけ日本人は車も買えんわ2025/09/25 22:04:5024.番組の途中ですが転載は禁止ですScTOw>>16いやいやw現時点で日本近海に生息してる魚が変わってきたとか珊瑚礁が北上してるとか目に見える変化起きてるじゃんwww2025/09/25 22:10:2925.番組の途中ですが転載は禁止ですnE4h0ホンダがんばれhttps://www.honda.co.jp/N-ONE-e/zankure/?utm_source=gl_kw_shimei&utm_medium=cpc&utm_content=text_teikinri&utm_campaign=reg_bottom_nonee_2509_pcsp&gad_source=1&gad_campaignid=23000329349&gbraid=0AAAAADcu58xXrtWpRGFfa80iKk7MFXKU_&gclid=EAIaIQobChMIqbKTnID0jwMVrxF7Bx0xchCzEAAYASAAEgKzsfD_BwE2025/09/25 22:19:5026.番組の途中ですが転載は禁止ですnE4h0ホンダがんばれhttps://0.honda/jp/2025/09/25 22:20:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8887d5fc99eec3beb25ff3c87b2b8d05f5988a0
方向性を間違えてる
完全防水にして水陸両用を目指せ
ガソリン車では不可能な領域
しかも水害多発で今や注目の性能
2024年の販売台数
世界合計:1723万2066台(EVとPHVの合計)
前年比:25.8%増
2025年の販売状況
1月~7月:1070万台超を記録
前年同期比:27%増
地域別の動向:
中国:2025年1月~7月の販売台数が650万台、約6割を占めました。
欧州:同期間、230万台(230万台)と前年同期比30%増を記録しました。
北米:販売台数は100万台にとどまり、前年同期比2%増と成長が鈍化しています。
まともに性能勝負しても勝てないからってソニーとプレステ積んだ車作ろうなんて
まずまともな車両を作れるようになろう
内訳としては、欧州で約18.8万台、中国で約20.8万台、米国で約11.4万台が販売され、市場全体が拡大トレンドにありました。
2025年 2100万台前後 世界シェア25%前後
2035年 4000万台から5000万台 世界シェア50%から65%
インターネットとパソコンをバカにしまくる
新聞社とテレビ局はネットに飲み込まれる
iPhoneをバカにしまくる
携帯メーカーはほぼ全滅
EVをバカにしまくる
自動車メーカーはどうなる?
軽くは出来るんか?
スマホもグラボもそうだけどまだまだ小さく軽く安く出来るのに出し惜しみしてるような…
意外と人力工員を排除したらタダ同然になるかもなw
ど素人がシビックタイプRと同じエンジン乗せろとかいってるけどEHEVが売りのくるまに
発電用としてK20C乗せたところで意味ないだろ
トランプがガソリンがさぁ!でアメリカ市場混乱させたけどアレ中国に食われるだろけやろ
※各国の国やテレビなどに良く出ている科学者や識者は、都合が良いから重宝され表舞台に立つ事が多いだけで、否定している科学者では無い少数派である
但し、 ノルウェーは豊富に産出される石油や天然ガスなどの資源が貿易の柱となっている
スウェーデン: 58%
デンマーク: 56%
フィンランド: 50%
この4カ国だけです
地球温暖化は詐欺
全てグローバリストのバイデンが悪い
左翼が悪い
嘘も百回か
実際は99%以上の科学者が認めている
温暖化自体は進んでるんだよ
ただ地球が氷河期に入ってきてるから感じないだけ
やめとけ日本人は車も買えんわ
いやいやw
現時点で日本近海に生息してる魚が変わってきたとか珊瑚礁が北上してるとか目に見える変化起きてるじゃんwww
https://www.honda.co.jp/N-ONE-e/zankure/?utm_source=gl_kw_shimei&utm_medium=cpc&utm_content=text_teikinri&utm_campaign=reg_bottom_nonee_2509_pcsp&gad_source=1&gad_campaignid=23000329349&gbraid=0AAAAADcu58xXrtWpRGFfa80iKk7MFXKU_&gclid=EAIaIQobChMIqbKTnID0jwMVrxF7Bx0xchCzEAAYASAAEgKzsfD_BwE
https://0.honda/jp/