【画像あり】「うるせぇなバーカ」ラーメン店で客に暴言? 返金もされず…ネット大炎上 店主は取材に沈黙最終更新 2025/09/25 21:461.名無しさんmYWN2https://pbs.twimg.com/media/G1rTtv5bsAAH8rq.jpghttps://pbs.twimg.com/media/G1rTs83akAA8Bv7.jpg無料の大盛りサービスを売りにしたラーメン店での接客トラブルが物議を呼んでいる。今月18日、ある男性が埼玉県内の店で店員から受けた横暴な接客をSNS上で報告。暴言を浴びせられ、ラーメンを食べなかったにもかかわらず返金すらされなかったという内容に、ネット上で批判の声が殺到している。いったい何があったのか。当事者の男性と当該店舗に話を聞いた。https://news.yahoo.co.jp/articles/641cc50d699e2c9701e2a6afa8e26db0d23957112025/09/25 16:54:1326コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですmYWN2「マジで吐きそうなくらいショックなことあったからちょっと愚痴らせて」男性は今月18日、常連だった地元のラーメン店で受けた接客についてSNS上で報告。投稿によると、男性が頼んだトッピングと違うものが提供されたことから、それを店員に伝えたところ、最初の注文から約30分後に作り直しのラーメンが提供されたという。その際、店員から「こっちがミスしておいてあれなんですけど、声小さくて聞こえないんで、次は対応しないんで」と嫌味を言われたといい、男性がそれに抗議したところ、店員の態度が豹変(ひょうへん)。投稿では、「うるせぇなバーカ」「わざわざ2杯作ってやってんだよ」「文句言ってんじゃねえ」「嫌なら返金してやるから帰れ」「うちはこれでやってんだ、警察でもなんでも行ってこいよ」など、立て続けに暴言を吐かれたとつづられている。2025/09/25 16:55:053.番組の途中ですが転載は禁止ですmYWN2ラーメンに口をつける前だったため、男性が返金を求めたところ、店員は「返金はしない」「訴えたいなら勝手にやれ」の一点張り。男性は一切ラーメンを食べることができず、代金1040円の返金に応じてもらうこともできなかったという。2025/09/25 16:55:184.番組の途中ですが転載は禁止ですmYWN2男性はその後、SNS上に店名を公開。投稿は1.7万件を超えるリポスト、11万件もの“いいね”が寄せられるなど大炎上しており、「マジでありえない接客」「返金にも応じないって詐欺だろ」「インスパイア系の接客なんてそんなもん」「接客最低でも信者がいるから潰れない」「嫌なら食わなきゃいいだけ」など、さまざまな声が寄せられている。2025/09/25 16:55:325.番組の途中ですが転載は禁止ですmYWN2さらに、店の公式アカウントもこれに反応。翌19日に「言いたいことある方は直接お店で対応させていただきます よろしくお願いいたします」と投稿しており、これにも「恫喝マシマシですか?」「店にさえ来させりゃ恫喝して黙らせられるとか思ってそう」「出来もしないのに『返金します』とか言うなよ」など、批判の声が相次いでいる。2025/09/25 16:55:436.番組の途中ですが転載は禁止ですmYWN2男性は取材に「店主は私とその次のお客さんのトッピングを混同している様子でした。にもかかわらず、こちらの注文の声が小さいという、見当外れな責任転嫁をしてきました。本当に憤りを感じます」とトラブルの経緯を説明。その後、トラブルについて最寄りの交番に相談したものの、対応することはできないと言われたという。一連の投稿について、男性は「最初は単なる愚痴でした。しかし、店名を教えてほしいという意見もあり、注意喚起のために店名を公開しました。ここまで拡散されるとは思っていませんでしたが、結果的に、同じような被害に遭われた方々が、声を上げるきっかけになれたのかなと感じております」と話している。2025/09/25 16:55:587.番組の途中ですが転載は禁止ですmYWN2騒動から1週間後の25日、ENCOUNTは開店前の店舗を訪ねた。店正面シャッター脇の勝手口から現れた店主に、事実関係や投稿への反論、ネットのレビューや客足への影響について質問をぶつけたが、「何もお答えすることはありません」と取材に応じることはなかった。2025/09/25 16:56:098.番組の途中ですが転載は禁止ですosoMcころすぞてめー佳子とやらせろ!💢2025/09/25 16:56:199.番組の途中ですが転載は禁止ですoCKBBラーメン屋店主はキチガイしか居ないからなラーメン屋店主はネットで言うコテハンみたいなもんだよ2025/09/25 17:00:0810.番組の途中ですが転載は禁止です1yO7y京浜東北線の民は殺伐としてるな🍜🍜🍜2025/09/25 17:02:1911.番組の途中ですが転載は禁止ですT4Da7次郎系なら普通一般に広まったことによっておわっていくな2025/09/25 17:03:2012.番組の途中ですが転載は禁止ですt72Epよくこんな残飯みたいなメシをありがたがって食えるな?2025/09/25 17:09:3713.番組の途中ですが転載は禁止ですwLEUC口頭で注文したり店員の記憶力に頼るシステムに問題がある食券制にするかオプションを簡略化すべき2025/09/25 17:12:1314.番組の途中ですが転載は禁止です8BpQr豚ラーメンw2025/09/25 17:17:4415.番組の途中ですが転載は禁止ですod3vHスタバの謎呪文も今となってはモバオで無詠唱だしいつまで完全詠唱やってんだよラーメン業界は2025/09/25 17:18:0016.番組の途中ですが転載は禁止ですElIsI俺は二郎で小ラーメン頼んだけど大豚ダブルが出てきて何も言わずに食べたよ。周りの客も間違ってるとか言ってなかった。2025/09/25 17:46:2817.ケモクラシーjkpkH態度は別にいいが返金しないのはアウトだな2025/09/25 17:49:3618.番組の途中ですが転載は禁止ですM5a2j二郎(系)とはそういうところ普通の対応を求める方がマナー違反2025/09/25 18:22:4319.番組の途中ですが転載は禁止ですOo2UUトッピングが違うくらい大目に見てそれを食ってりゃ丸く収まったのにそれをわざわざ作り直させるからこうなる「頼んだのと違うけどいいっす」って言ってりゃ次回おまけしてもらえたかもなこういうのもコミュ力だよw2025/09/25 18:25:0220.番組の途中ですが転載は禁止ですT5lBx違うの来たけどまあ食うか→他の客ので気マズイ事にこれが2回あったのれんわけ有名ラーメン屋で思ったのと違うの来たから言った→食券持って来てコンコンと説明されるなんか高いのが来たまた他の人のだと困るし、じゃあ呼んでみようか→平謝りでお取替え、時間の無駄ちゃ無駄だがビールあるしいっか2025/09/25 18:57:2521.番組の途中ですが転載は禁止ですs1esr回転率重視するサービスほど横柄よね2025/09/25 19:16:4222.番組の途中ですが転載は禁止ですV0VZw>>11>>18まあこれもっと広めた方がいいよな二郎系は「ガイジの経営者ごっこ」ここまではっきり言わないと世間には通じないよ2025/09/25 19:48:0823.番組の途中ですが転載は禁止ですRbi65そういうのを売りにしてても口コミで悪評として書かれる時代だからなぁ2025/09/25 19:49:5524.番組の途中ですが転載は禁止ですV0VZw二郎系は「ガイジのセーフティネット」脱サラ()してラーメン屋はじめましたとか言ってるがまともにサラリーマンもできない社会不適合者が経営者ごっこしてるだけの話だからな池沼の手捏ねパンと同じでガイジのラーメン屋だからみんな生暖かく支援してあげてるそれが暗黙の了解だっただけの話だからな2025/09/25 19:50:5725.番組の途中ですが転載は禁止です8BpQrバーカバーカ バーカバーカ2025/09/25 20:46:4426.番組の途中ですが転載は禁止ですQrlCq>>1無料の大盛サービス笑最初から客に大盛の料金を払わせてるだけだからね大盛り食べない人は損しているシステム2025/09/25 21:46:40
https://pbs.twimg.com/media/G1rTs83akAA8Bv7.jpg
無料の大盛りサービスを売りにしたラーメン店での接客トラブルが物議を呼んでいる。今月18日、ある男性が埼玉県内の店で店員から受けた横暴な接客をSNS上で報告。暴言を浴びせられ、ラーメンを食べなかったにもかかわらず返金すらされなかったという内容に、ネット上で批判の声が殺到している。いったい何があったのか。当事者の男性と当該店舗に話を聞いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/641cc50d699e2c9701e2a6afa8e26db0d2395711
男性は今月18日、常連だった地元のラーメン店で受けた接客についてSNS上で報告。投稿によると、男性が頼んだトッピングと違うものが提供されたことから、それを店員に伝えたところ、最初の注文から約30分後に作り直しのラーメンが提供されたという。
その際、店員から「こっちがミスしておいてあれなんですけど、声小さくて聞こえないんで、次は対応しないんで」と嫌味を言われたといい、男性がそれに抗議したところ、店員の態度が豹変(ひょうへん)。投稿では、「うるせぇなバーカ」「わざわざ2杯作ってやってんだよ」「文句言ってんじゃねえ」「嫌なら返金してやるから帰れ」「うちはこれでやってんだ、警察でもなんでも行ってこいよ」など、立て続けに暴言を吐かれたとつづられている。
一連の投稿について、男性は「最初は単なる愚痴でした。しかし、店名を教えてほしいという意見もあり、注意喚起のために店名を公開しました。ここまで拡散されるとは思っていませんでしたが、結果的に、同じような被害に遭われた方々が、声を上げるきっかけになれたのかなと感じております」と話している。
佳子とやらせろ!💢
ラーメン屋店主はネットで言うコテハンみたいなもんだよ
殺伐としてるな🍜🍜🍜
一般に広まったことによっておわっていくな
食券制にするかオプションを簡略化すべき
いつまで完全詠唱やってんだよラーメン業界は
普通の対応を求める方がマナー違反
それをわざわざ作り直させるからこうなる
「頼んだのと違うけどいいっす」って言ってりゃ次回おまけしてもらえたかもな
こういうのもコミュ力だよw
→他の客ので気マズイ事に
これが2回あった
のれんわけ有名ラーメン屋で思ったのと違うの来たから言った
→食券持って来てコンコンと説明される
なんか高いのが来た
また他の人のだと困るし、じゃあ呼んでみようか
→平謝りでお取替え、時間の無駄ちゃ無駄だがビールあるしいっか
>>18
まあこれもっと広めた方がいいよな
二郎系は「ガイジの経営者ごっこ」
ここまではっきり言わないと世間には通じないよ
脱サラ()してラーメン屋はじめましたとか言ってるが
まともにサラリーマンもできない社会不適合者が経営者ごっこしてるだけの話だからな
池沼の手捏ねパンと同じでガイジのラーメン屋だからみんな生暖かく支援してあげてる
それが暗黙の了解だっただけの話だからな
無料の大盛サービス笑
最初から客に大盛の料金を払わせてるだけだからね
大盛り食べない人は損しているシステム