コンビニ「定価販売です」 ←よく考えたら舐めてるよな最終更新 2025/09/25 20:311.番組の途中ですが転載は禁止ですXZlc3チョコジャンボモナカがスーパーでは120円くらいなのにコンビニだと180円もするhttps://www.fnn.jp/articles/-/9359982025/09/25 15:28:2919コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですXZlc3久しぶりにコンビニでアイス買おうとしたら高すぎてビビった2025/09/25 15:29:393.番組の途中ですが転載は禁止ですtTRedでもアイスとか食う層は高かろうと買うんでしょ?コンビニで買い物ってここ8〜9年はコーヒー以外買ってない2025/09/25 15:39:574.番組の途中ですが転載は禁止ですod3vH回転が悪いスーパーの湿気ったチョコモナカジャンボよりコンビニの方がザクザクでうめぇンだわ2025/09/25 15:51:595.番組の途中ですが転載は禁止ですXZlc3コンビニでは100円のお茶か30円割引きシール貼ったパンしか買ってないおにぎりが小さくなりすぎて割引きシール貼ってあっても割高に感じる2025/09/25 15:55:346.番組の途中ですが転載は禁止ですmFA9u>>4んなわけねーだろブタ🐷2025/09/25 16:01:067.番組の途中ですが転載は禁止ですod3vH>>6本当にうまいチョコモナカジャンボを食べたことが無いんだな可哀想に…2025/09/25 16:05:148.番組の途中ですが転載は禁止です7U0Iaそこでまいばすけっと2025/09/25 16:28:379.番組の途中ですが転載は禁止ですMElKEローソンの半額になった店内調理のお弁当を買うあと半額になった手帳やグンゼのTシャツとかローソンのお店によって半額か30%オフかどうか2025/09/25 16:45:4310.番組の途中ですが転載は禁止ですosoMc佳子とやらせろころすぞてめー2025/09/25 16:49:1511.番組の途中ですが転載は禁止ですJ89dF名前の通り、便利さ を売ってるんだからほっとけよ代金回収の手段として商品を売ってるだけだから、嫌ならスーパーで買えよ2025/09/25 16:55:3812.番組の途中ですが転載は禁止ですaTfCqコンビニレジで長々価格交渉をしてるのを見たいか?2025/09/25 16:57:3013.番組の途中ですが転載は禁止ですBM8tJ本屋→定価販売です文房具屋→定価販売です2025/09/25 17:01:3614.番組の途中ですが転載は禁止ですgR0mkまあ全国どこでも同じ値段で買えるから仕方ないよ2025/09/25 19:32:4215.番組の途中ですが転載は禁止ですaTR7hあれだけ店舗あるってことはみんな使ってるってこと2025/09/25 19:49:0416.番組の途中ですが転載は禁止ですvgo4aまあ、その値段で深夜早朝帯の光熱費や人件費を稼ぎ出してる部分もあるしな2025/09/25 20:06:3117.番組の途中ですが転載は禁止ですfI53Bコンビニができた頃を思い出せ今みたいに各駅に複数軒あって、用もないのにフラッと入るような店じゃなかった24/365で営業してる異常な店で、年に数回、夜中にどーしてもいなり寿司が食べたくなったときに緊急避難的に行くようなところだっただろ今その立ち位置に戻ったんだよ2025/09/25 20:18:2618.番組の途中ですが転載は禁止ですT5lBx昭和の雑貨屋は神的に何も無く日常品は雑貨屋が使ってるのを買ってた2025/09/25 20:30:0419.番組の途中ですが転載は禁止ですT5lBx>>13そういや電子書籍がクソ高いのも再販制のせいか?2025/09/25 20:31:40
https://www.fnn.jp/articles/-/935998
コンビニで買い物ってここ8〜9年はコーヒー以外買ってない
コンビニの方がザクザクでうめぇンだわ
おにぎりが小さくなりすぎて割引きシール貼ってあっても割高に感じる
んなわけねーだろブタ🐷
本当にうまいチョコモナカジャンボを食べたことが無いんだな可哀想に…
ころすぞてめー
代金回収の手段として商品を売ってるだけだから、嫌ならスーパーで買えよ
文房具屋→定価販売です
みんな使ってるってこと
今みたいに各駅に複数軒あって、用もないのにフラッと入るような店じゃなかった
24/365で営業してる異常な店で、年に数回、夜中にどーしてもいなり寿司が食べたくなったときに緊急避難的に行くようなところだっただろ
今その立ち位置に戻ったんだよ
日常品は雑貨屋が使ってるのを買ってた
そういや電子書籍がクソ高いのも再販制のせいか?