【ニュース速報+語】図々しい→続々しい NEW!最終更新 2025/09/24 17:001.番組の途中ですが転載は禁止ですuhacdhttps://talk.jp/boards/newsplus/1758665438/4444 名前:名無しさん 投稿日:2025/09/24(水) 09:42:13.86 ID:jnB3I害人はどこまでも続々しい。甘い顔するとどこまでも 増長する。こういうところが 日本に害人はいらない、 多民族多文化共生 など夢のまた夢という証明 なんだよ。サヨクが害人甘やかしすぎた結果こうなった参考ずうずうしい別表記:図々しい、図図しい「ずうずうしい」とは、恥を知らないのことを意味する表現である。「ずうずうしい」とは・「ずうずうしい」の意味「ずうずうしい」とは、厚かましいなどを意味する形容詞である。同じ形容詞の厚かましいは行動や態度に慎みがないや、遠慮がなく「ずうずうしい」を表す言葉だ。愛媛県では、うるさくやかましいことを厚かましいと言う。「あつかむ」という方言は扱いの度が過ぎることで、扱うが転じたものであり「ずうずうしい」の意味もある。「ずうずうしい」は敬語ではない。https://www.weblio.jp/content/%E5%9B%B3%E3%80%85%E3%81%97%E3%81%842025/09/24 11:35:4415コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですC7U8uネトウヨは馬鹿だから何も驚かない2025/09/24 11:43:273.番組の途中ですが転載は禁止ですBuiqJこれは確かにサヨクが害人(ネトウヨ)を甘やかした結果か増長してカルトで何が悪いとか言って外国人受け入れてるし😌💦2025/09/24 11:51:594.番組の途中ですが転載は禁止ですXLzifこれは国会で漢字テストをやるレベルだな2025/09/24 12:02:025.番組の途中ですが転載は禁止ですO5TKMこれから先 ガイジンが続々と日本に来るといいたいんだろ?>>1が勝手に「図々しい」と脳内変換して勝利宣言してるだけの話だ2025/09/24 12:22:206.番組の途中ですが転載は禁止です59eZI>>5普段から造語使ってるからこんなことになるんだろ誇りだなんだと言う割に日本語もまともに扱えないとか本当に日本人かよ2025/09/24 12:53:537.番組の途中ですが転載は禁止ですbYdY9おまえが外国人だろ2025/09/24 12:59:348.番組の途中ですが転載は禁止ですAKXmd普通の日本人さんの日本語不自由度は異常2025/09/24 13:02:189.番組の途中ですが転載は禁止ですsNn85他民族文化共生は無理!って白人様のキリスト教の習慣とか夏休みとか満年齢とか腐るほど取り入れてるだろwww素直に「人種差別主義者の僕は有色人種の習慣なんて嫌です」って言えよwww2025/09/24 13:08:4110.番組の途中ですが転載は禁止ですAKXmdォゥ... ゾクゾクシー ッテナニ?ナンナノ?ソンナコトキクノハ ズーズーシイッテ ヤカマシワ2025/09/24 13:18:5211.番組の途中ですが転載は禁止です6hJ3Oどう間違えて続々しいになったのかを考えるのが俺らの使命だろ?2025/09/24 13:19:0612.番組の途中ですが転載は禁止ですH9E94変な当て字する人はヤバイと思う2025/09/24 13:53:3713.番組の途中ですが転載は禁止ですT3fkUきよきよしいも忘れないで2025/09/24 15:53:0114.番組の途中ですが転載は禁止ですxr7Jj日本人が馬鹿になったのは外国人のせい2025/09/24 16:43:5215.番組の途中ですが転載は禁止ですYz5IBとはいっても100年後には消えてなくなってる言語の一つだろうからその過渡期と思えば耐えてる方だよな全宇宙標準語が中国語になれば派生としてワンチャン生き残る可能性もあるが2025/09/24 17:00:31
【自閉症者には難しいアイロニー】古舘伊知郎氏、自民総裁選候補者の1人を絶賛「素晴らしい!」「一切小細工を使わないで…」 ←これにヤフコメ民混乱ニュー速(嫌儲)14223.52025/09/24 17:46:16
44 名前:名無しさん 投稿日:2025/09/24(水) 09:42:13.86 ID:jnB3I
害人はどこまでも続々しい。
甘い顔するとどこまでも 増長する。
こういうところが 日本に害人は
いらない、 多民族多文化共生 など
夢のまた夢という証明 なんだよ。
サヨクが害人甘やかしすぎた結果
こうなった
参考
ずうずうしい
別表記:図々しい、図図しい
「ずうずうしい」とは、恥を知らないのことを意味する表現である。
「ずうずうしい」とは・「ずうずうしい」の意味
「ずうずうしい」とは、厚かましいなどを意味する形容詞である。同じ形容詞の厚かましいは行動や態度に慎みがないや、遠慮がなく「ずうずうしい」を表す言葉だ。愛媛県では、うるさくやかましいことを厚かましいと言う。「あつかむ」という方言は扱いの度が過ぎることで、扱うが転じたものであり「ずうずうしい」の意味もある。「ずうずうしい」は敬語ではない。
https://www.weblio.jp/content/%E5%9B%B3%E3%80%85%E3%81%97%E3%81%84
増長してカルトで何が悪いとか言って外国人受け入れてるし😌💦
>>1が勝手に「図々しい」と脳内変換して勝利宣言してるだけの話だ
普段から造語使ってるからこんなことになるんだろ
誇りだなんだと言う割に日本語もまともに扱えないとか本当に日本人かよ
素直に「人種差別主義者の僕は有色人種の習慣なんて嫌です」って言えよwww
ソンナコトキクノハ ズーズーシイッテ ヤカマシワ
その過渡期と思えば耐えてる方だよな
全宇宙標準語が中国語になれば派生としてワンチャン生き残る可能性もあるが