【自民党総裁選】高市氏、赤字国債発行も「やむを得ない」-物価高対策で最終更新 2025/09/23 22:401.番組の途中ですが転載は禁止ですniB3A自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は23日、物価高対策の財源について現在の税収の余剰分を充てつつも、「どうしてもというときには、国債の発行もやむ得ない」との考えを示した。…林氏は会見で「赤字国債の増発は原則として慎まなければならない」と発言。小泉農相は、税収が増えている分野の活用や歳出改革など含めて柔軟に検討するとしつつ、「経済あっての財政」との見方を示した。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-23/T2TDKYGOT0K4002025/09/23 18:18:3616コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です6rG2cインフレ対策のためにインフレを加速させるような策を掲げるって進次郎構文どころの騒ぎじゃない2025/09/23 18:26:043.番組の途中ですが転載は禁止ですexk0dまずは円安政策止めろよ2025/09/23 18:27:454.番組の途中ですが転載は禁止ですgzeIi>>2もっと物価上がったらそれ以上に赤字国債発行すればいいじゃん水に足が沈む前に次の一歩出せば沈まない理論よ2025/09/23 18:33:055.ケモクラシーOLm7iいや合ってるだろ庶民から経団連に資産を移すための政党だぞ2025/09/23 18:43:076.番組の途中ですが転載は禁止ですTk0J4高市さんでさえ財務から完全には自由になれないんだなじゃんじゃん刷りますと宣言すればれいわや参政が首班指名に投票してくれるのに2025/09/23 19:00:537.番組の途中ですが転載は禁止ですJK9S0字が汚いhttps://www.sankei.com/article/20250923-GKN6A4XF6BP5TMAW3OXN7SCJKA/2025/09/23 20:06:198.番組の途中ですが転載は禁止ですFxS9v高市ショック待ったなし2025/09/23 20:09:529.番組の途中ですが転載は禁止ですgL7jC円が安くなるから結果的にインフレが加速するだけじゃん2025/09/23 20:15:3910.番組の途中ですが転載は禁止ですV8u04>>2日本はとりあえずインフレ進行しなきゃどうにもならんからなあそこについては賛成なんだがこの辺のこと理解できてる政治家って玉木くらいなんじゃないの2025/09/23 20:15:5711.番組の途中ですが転載は禁止ですgzeIi>>10この時代にまだインタゲ万能論やってるとか頭安倍晋三かよ2025/09/23 20:22:2612.番組の途中ですが転載は禁止ですV8u04>>11安倍晋三はインフレ嫌って消費税増税したし債務残高GDP比も下げた超緊縮財政なのにアベノミクスってイメージだけで固まってる奴多いなあ2025/09/23 21:14:0613.番組の途中ですが転載は禁止ですwljje>>1物価高対策って具体的になにするの?物価下げるの?低所得者でも暮らしていけるように年金増やすの?するの?2025/09/23 22:26:3114.番組の途中ですが転載は禁止ですwljje>>5そして経団連から献金という形でおこぼれを貰う政党2025/09/23 22:30:3715.番組の途中ですが転載は禁止ですzx4Sg佳子とやらせろ!2025/09/23 22:35:4516.番組の途中ですが転載は禁止ですzx4Sg佳子とやらせろxて2025/09/23 22:40:03
【画像あり】大久保公園“立ちんぼ四天王”のA子(21)が憤り「億も稼いでないし、9000万円くらいだから」「不起訴なのに…テレビやネットに名前も顔もさらされてどうすればいいの」ニュー速(嫌儲)47149.62025/09/24 01:58:39
【ジャップランドニュース】今年の新米(5kg 約5,000円)売れ行き鈍く JA全農、消費者に理解を求める「生産者の苦労を理解して購入して」ニュー速(嫌儲)4095.32025/09/24 02:31:13
…林氏は会見で「赤字国債の増発は原則として慎まなければならない」と発言。小泉農相は、税収が増えている分野の活用や歳出改革など含めて柔軟に検討するとしつつ、「経済あっての財政」との見方を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-23/T2TDKYGOT0K400
進次郎構文どころの騒ぎじゃない
もっと物価上がったらそれ以上に赤字国債発行すればいいじゃん
水に足が沈む前に次の一歩出せば沈まない理論よ
庶民から経団連に資産を移すための政党だぞ
じゃんじゃん刷りますと宣言すればれいわや参政が
首班指名に投票してくれるのに
https://www.sankei.com/article/20250923-GKN6A4XF6BP5TMAW3OXN7SCJKA/
日本はとりあえずインフレ進行しなきゃどうにもならんからなあ
そこについては賛成なんだがこの辺のこと理解できてる政治家って玉木くらいなんじゃないの
この時代にまだインタゲ万能論やってるとか頭安倍晋三かよ
安倍晋三はインフレ嫌って消費税増税したし
債務残高GDP比も下げた超緊縮財政なのにアベノミクスってイメージだけで固まってる奴多いなあ
物価高対策って具体的になにするの?
物価下げるの?
低所得者でも暮らしていけるように年金増やすの?するの?
そして経団連から献金という形でおこぼれを貰う政党