5大、消滅しつつある専門店、魚屋、本屋、おもちゃ屋、文房具屋、あと1つは?最終更新 2025/09/23 15:481.番組の途中ですが転載は禁止ですB003D何2025/09/23 12:14:1427コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですmEJ5eスキー屋2025/09/23 12:20:103.番組の途中ですが転載は禁止ですX49sa今生き残ってる魚屋は大丈夫そう2025/09/23 12:23:524.番組の途中ですが転載は禁止ですZzr1a新聞屋2025/09/23 12:24:345.番組の途中ですが転載は禁止ですLin6h魚屋は卸もやってたりで潰れないんじゃないか2025/09/23 12:30:146.番組の途中ですが転載は禁止です9ls6zレンタルビデオ屋2025/09/23 12:30:347.番組の途中ですが転載は禁止ですez92E駄菓子屋タバコ屋豆腐屋2025/09/23 12:32:548.番組の途中ですが転載は禁止ですVC80L>>6行きつけのレンタル屋潰れて困っとる2025/09/23 12:33:009.番組の途中ですが転載は禁止ですXiRxg知り合いの魚屋(個人商店、2代目)は商店街での店売りはやめたが病院ルートを確保できてて安定経営らしい2025/09/23 12:34:3310.番組の途中ですが転載は禁止ですyRRy7牛乳屋2025/09/23 12:36:5311.番組の途中ですが転載は禁止ですyRRy7ケーキ屋2025/09/23 12:37:1412.番組の途中ですが転載は禁止ですQlZ9o模型2025/09/23 12:37:2913.番組の途中ですが転載は禁止ですxKMtaパチンコパチスロ店2025/09/23 12:39:0814.番組の途中ですが転載は禁止ですTMQMn写真屋雑貨屋製本屋ペンキ屋チンドン屋2025/09/23 12:45:5215.番組の途中ですが転載は禁止ですT8tMO肉屋豆腐屋駄菓子屋かな2025/09/23 12:46:2716.番組の途中ですが転載は禁止です9cYDQでも消えられたら困るわ。やっぱりSNSは癌。2025/09/23 12:55:3917.番組の途中ですが転載は禁止ですJ8Fuo近所の駅前の商店街はミシン屋と畳屋が潰れてないけどあれなに2025/09/23 13:21:1418.番組の途中ですが転載は禁止ですB003D>>17ミシン屋は古いミシンの修理を請け負ってるとかなんとか2025/09/23 13:38:5219.番組の途中ですが転載は禁止ですo3qkA>>15肉屋はシャッター商店街でも最後まで生き残ってることが多い店頭以外に飲食店や学校など卸先を持ってることが多いかららしい2025/09/23 13:42:5820.番組の途中ですが転載は禁止です5CtLe文房具はだいぶダイソーに変わられている2025/09/23 13:43:1021.番組の途中ですが転載は禁止ですzJNr9豆腐屋は京都とか奈良で数量限定の高級店として売れるようなところは生き残ってるな2025/09/23 13:56:0322.番組の途中ですが転載は禁止です7MrJxなぜか八百屋は復活してる噂によると老人ホームに納品してるらしい2025/09/23 14:42:5523.番組の途中ですが転載は禁止ですd3riV八百屋とスーパーじゃ品質が違いすぎるから需要はあるんだろうな2025/09/23 14:55:1724.番組の途中ですが転載は禁止ですB003D八百屋はスーパー価格と比べてなんか物凄い安く売ってたりするよな、仕入れの方法が多様化してるのかね2025/09/23 15:30:2425.ケモクラシーOLm7i八百屋は業スーみたいな形態に発展進化したりコンビニでも野菜だけ八百屋のとこあるね酒屋とかもこれ多い2025/09/23 15:35:5626.ケモクラシーOLm7i文具や本屋は学校を握って若干生き延びてはいる学校まわりで消えたのは駄菓子屋かな2025/09/23 15:37:1727.番組の途中ですが転載は禁止ですFJ1x0専門店の定義は何独立した建造物で営業しているって事?2025/09/23 15:48:02
行きつけのレンタル屋潰れて困っとる
病院ルートを確保できてて安定経営らしい
雑貨屋
製本屋
ペンキ屋
チンドン屋
ミシン屋は古いミシンの修理を請け負ってるとかなんとか
肉屋はシャッター商店街でも最後まで生き残ってることが多い
店頭以外に飲食店や学校など卸先を持ってることが多いかららしい
噂によると老人ホームに納品してるらしい
方法が多様化してるのかね
コンビニでも野菜だけ八百屋のとこあるね
酒屋とかもこれ多い
学校まわりで消えたのは駄菓子屋かな
独立した建造物で営業しているって事?