水没した四日市の地下駐車場さん、地下1階の水没車は180台にのぼる模様 なお地下2階は冠水が解消しておらず調査はこれから最終更新 2025/09/14 23:361.番組の途中ですが転載は禁止です35tY6豪雨水没の駐車場に180台 国交省が地下1階の調査報告 地下2階いまだ冠水 三重・四日市https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202509140001004_m.html?mode=all国土交通省の三重河川国道事務所は14日、公式サイトやX(旧ツイッター)を更新し、記録的短時間大雨によって冠水した三重県四日市市の地下2階構造の駐車場「くすの木パーキング」の排水状況を報告した。同事務所は12日夜の豪雨により冠水した同駐車場の排水作業を13日午前11時44分から開始。3台のポンプ車などを稼働させたことも報告した。深夜も作業が続けられたが、1日近くたった14日午前0時49分のX投稿でも、「地下1階はいまだ30cm程度冠水しているところがあります」と伝えた。その後、14日午前8時1分の投稿では、「地下1階部分の冠水が解消しました」と報告し、水没していた車が置かれた駐車場内の写真も添えた。その後、公式サイトで、14日午後3時時点の地下1階部分の調査結果を公表。確認された車両台数は「180台(精査中)」とし、「地下1階部分での人的被害はないこと確認済」と記された。一方、その時点で地下2階は冠水が解消されておらず、「排水作業を進めています」と報告。また「地下駐車場の照明がつかない状態」は続いているとしている。同パーキングは近鉄四日市駅の近くに所在。豪雨の直後、「駐車場が水没した」とするSNS投稿などが相次いでいた。https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202509140001004-w500_1.jpghttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202509140001004-w500_2.jpghttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202509140001004-w500_4.jpgフロアガイドhttps://www.dhia.co.jp/images/parking_map_in.jpg2025/09/14 17:12:4317コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですa653J3ヶ月くらい乾かせば使えそう2025/09/14 17:14:143.番組の途中ですが転載は禁止ですdfAXpワンチャン保険でなんとかなる?2025/09/14 17:32:454.番組の途中ですが転載は禁止ですskjsp保険でなんかならない2025/09/14 17:33:395.番組の途中ですが転載は禁止ですiJA4Jくすの木じゃなくてクズ鉄へ2025/09/14 17:41:196.番組の途中ですが転載は禁止ですUAu0kこれって自分の車両保険を使うことになるのかいな?俺の保険の補償対象は車対車だけだから地下に停めるときは気を付けんとなあ2025/09/14 19:19:237.番組の途中ですが転載は禁止ですgFJfN冠水するまでどれぐらいの時間かかったの?車で仮眠してる奴いたら最悪死んでるよな2025/09/14 19:52:378.番組の途中ですが転載は禁止ですtg113川や道の増水時間を見たが30~60分でやばいくらいまで上がっていた2025/09/14 19:58:329.番組の途中ですが転載は禁止ですKJqeD車内に有機反応か2025/09/14 19:59:4210.番組の途中ですが転載は禁止ですGcqYS自然災害だから駐車場が弁償したりはしないよな?車の持ち主の保険は使えるんだろうか?保険内容次第?2025/09/14 20:01:3211.番組の途中ですが転載は禁止ですXEt1N日本最大の地下駐車場はみなとみらいか?https://www.yokohama-landmark.jp/parking/この近辺に複数あるようだ2025/09/14 20:09:2112.番組の途中ですが転載は禁止ですLpNuE止水板を使わなかったから駐車場が悪い2025/09/14 20:18:0413.番組の途中ですが転載は禁止ですtQQERこれからこう言うの増えるんだから高性能とか高出力より完全防水にしてくれ2025/09/14 20:24:1414.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cVPIOR四日市喘息どうなってんだろうなブランドイメージ悪くて地価が安いなら住みやすいかも知れんけど2025/09/14 20:25:5315.番組の途中ですが転載は禁止ですANDhz月極の高級車も結構あったみたいだしオワタ2025/09/14 20:45:3416.番組の途中ですが転載は禁止ですGgVDk中古市場に大量に流れそう2025/09/14 23:25:3817.番組の途中ですが転載は禁止ですjDCAz車守るのは駐車場の仕事じゃないしな2025/09/14 23:36:27
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202509140001004_m.html?mode=all
国土交通省の三重河川国道事務所は14日、公式サイトやX(旧ツイッター)を更新し、記録的短時間大雨によって冠水した三重県四日市市の地下2階構造の駐車場「くすの木パーキング」の排水状況を報告した。
同事務所は12日夜の豪雨により冠水した同駐車場の排水作業を13日午前11時44分から開始。3台のポンプ車などを稼働させたことも報告した。
深夜も作業が続けられたが、1日近くたった14日午前0時49分のX投稿でも、「地下1階はいまだ30cm程度冠水しているところがあります」と伝えた。
その後、14日午前8時1分の投稿では、「地下1階部分の冠水が解消しました」と報告し、水没していた車が置かれた駐車場内の写真も添えた。
その後、公式サイトで、14日午後3時時点の地下1階部分の調査結果を公表。
確認された車両台数は「180台(精査中)」とし、「地下1階部分での人的被害はないこと確認済」と記された。
一方、その時点で地下2階は冠水が解消されておらず、「排水作業を進めています」と報告。また「地下駐車場の照明がつかない状態」は続いているとしている。
同パーキングは近鉄四日市駅の近くに所在。豪雨の直後、「駐車場が水没した」とするSNS投稿などが相次いでいた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202509140001004-w500_1.jpg
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202509140001004-w500_2.jpg
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202509140001004-w500_4.jpg
フロアガイド
https://www.dhia.co.jp/images/parking_map_in.jpg
俺の保険の補償対象は車対車だけだから
地下に停めるときは気を付けんとなあ
車で仮眠してる奴いたら最悪死んでるよな
車の持ち主の保険は使えるんだろうか?保険内容次第?
https://www.yokohama-landmark.jp/parking/
この近辺に複数あるようだ
高性能とか高出力より完全防水にしてくれ
ブランドイメージ悪くて地価が安いなら
住みやすいかも知れんけど