この状態をお役人様と取引がある民間企業がするとどうなるのか予想アーカイブ最終更新 2025/09/13 08:541.番組の途中ですが転載は禁止ですOWTGY会計検査院は、国の省庁と地方の出先機関合わせて40の機関が、2023年度までの3年間に整備や運用をおこなった356の情報システムのセキュリティー対策を調査しました。その結果、12機関の58のシステムで、ソフトウエアが更新されていないといったセキュリティー対策の不備がみつかったほか、19機関の102のシステムではアクセス記録などが取られておらず、不正なアクセスに適切に対処できない状態になっていました。省庁や出先機関のシステムはデジタル庁に登録することになっていますが、調査対象のおよそ4割にあたる137のシステムが登録されていないことも分かりました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250912/k10014921041000.html2025/09/13 08:41:023すべて|最新の50件2.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7c4ieWdやってる感だけで税金を食うまでがビジネスで予算をgetしたらそこで仕事終了だからな2025/09/13 08:44:413.番組の途中ですが転載は禁止ですPMjBEデジタル庁に登録って穴を増やす行為では?2025/09/13 08:54:26
【高市総裁】高市総裁になってから各所でネトウヨの工作が激烈化! 政府の「選択別夫婦別姓」のパブコメが突如否定派が殺到!5儲ではアンチ立憲レス大加増!ニュー速(嫌儲)34177.12025/10/15 23:37:28
日本各地で不審者が発生 (「身長と体重を教えて、スリーサイズ教えて、最近、可愛い子多くていいね」高校生に声をかける50代位の男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)50151.52025/10/15 20:03:39
その結果、12機関の58のシステムで、ソフトウエアが更新されていないといったセキュリティー対策の不備がみつかったほか、19機関の102のシステムではアクセス記録などが取られておらず、不正なアクセスに適切に対処できない状態になっていました。
省庁や出先機関のシステムはデジタル庁に登録することになっていますが、調査対象のおよそ4割にあたる137のシステムが登録されていないことも分かりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250912/k10014921041000.html
税金を食うまでがビジネスで
予算をgetしたらそこで仕事終了だからな