40代で「老害になる人」と「必要とされ続ける人」の決定的な違いアーカイブ最終更新 2025/09/07 11:211.番組の途中ですが転載は禁止ですuv6zc40代で「老害になる人」と「必要とされ続ける人」の決定的な違い陸上競技では「10年で一定のピークに到達する」というロジックがあります。自己ベストは、13歳から始めると23歳がピークということです。長くても、競技を始めて15年くらいでピークがくる。 研究者の世界でも、例えばノーベル賞は20〜30年前の研究成果が評価され、60歳以降に受賞することが多いといわれます。つまり研究者としては30代、40代でピークを迎えているわけですね。https://news.yahoo.co.jp/articles/fb9f5fad87292b734946b8a4ad78cd51914d428a2025/09/07 09:44:218すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですnhZxM普通の人はまずtalkや5chやらないしね。2025/09/07 09:45:583.番組の途中ですが転載は禁止ですnhZxMあとXに依存してる奴はバカ2025/09/07 09:46:094.番組の途中ですが転載は禁止ですuv6zc40代で老害と言われたサムスンがつぶれかかっている2025/09/07 09:47:345.ケモクラシーhUvMKこの手の勝ちと負けで分けて、危機を煽って、勝ち組になりたいよね?とやるインチキセミナーの手口をまにうけるとロクな人生を送れないと思うよ2025/09/07 10:44:066.番組の途中ですが転載は禁止ですPVdBt仕事できて教えられる人とそれ以外2025/09/07 11:05:177.番組の途中ですが転載は禁止ですESSb2>>2これネットに毒されて老害化するのはあるあるリアルではそういうのを隠してるつもりでも言葉や態度の端々に滲み出るもんだ2025/09/07 11:10:028.番組の途中ですが転載は禁止ですhgJts>>6仕事できて教えられる人間が1番老害になるんだよ自分の価値判断を押し付けてくるから2025/09/07 11:21:29
陸上競技では「10年で一定のピークに到達する」というロジックがあります。
自己ベストは、13歳から始めると23歳がピークということです。
長くても、競技を始めて15年くらいでピークがくる。
研究者の世界でも、例えばノーベル賞は20〜30年前の研究成果が評価され、
60歳以降に受賞することが多いといわれます。つまり研究者としては
30代、40代でピークを迎えているわけですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb9f5fad87292b734946b8a4ad78cd51914d428a
勝ちと負けで分けて、
危機を煽って、
勝ち組になりたいよね?
とやるインチキセミナーの手口をまにうけると
ロクな人生を送れないと思うよ
これ
ネットに毒されて老害化するのはあるある
リアルではそういうのを隠してるつもりでも言葉や態度の端々に滲み出るもんだ
仕事できて教えられる人間が1番老害になるんだよ
自分の価値判断を押し付けてくるから