【あの人は今】みなさん石丸伸二という人をおぼえてますか?わたしはすっかり忘れてました最終更新 2025/08/25 15:371.名無しさんVzokqさきの参院選では参政党をはじめとする新興政党が大きく票を伸ばしたものの、石丸伸二氏が率いた「再生の道」は都議選に続き、その注目度とは裏腹に議席を獲得できなかった。これを受け、石丸氏は代表を辞任する意向を固めたともいわれている。なぜ、こうなったのか。早稲田大学招聘研究員で国際政治アナリストの渡瀬裕哉氏が解説する――。https://news.yahoo.co.jp/articles/8579b0bf92ad7fe97469d799a79811ae13c9540b2025/08/25 12:15:4113コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですVzokqそもそも石丸氏が昨年の都知事選で有力候補者になった理由は、実は彼が忌み嫌っているように見えた「オールドメディア」による影響が大きかった。同選挙では、現職の小池百合子都知事がほとんど選挙活動を実施しない「東京都民の選挙に対する関心を下げる」戦略を実行していた。小池知事は選挙活動期間中も粛々と公務を継続し、対抗馬として注目された蓮舫氏は共産党との連携によって自滅し、オールドメディアは都知事選というお祭りにおいて取材ネタが不足している状態にあった。そこで、オールドメディアはSNSを活用して急上昇していた石丸氏の人気に目を付けて、彼を主要候補者として大々的に取り上げた。すると、そのこと自体が再びSNS上の注目に跳ね返ることで、最終的には石丸氏の街頭演説等がお祭り騒ぎ状態になる事態に繋がった。石丸氏が得た同選挙での人気は、初期段階はSNSを通じて広がったが、途中からオールドメディアが作り上げた選挙の構図に乗っかったものだった。2025/08/25 12:17:113.番組の途中ですが転載は禁止ですVzokqところが、今回の参院選では状況が全く異なっていた。そもそもメディアは政党要件を満たしていない政党を大々的に取り上げることはしない。また、小池都知事がほぼ何もしなかった都知事選と比べて、国政選挙では百戦錬磨の政党・政治家らが十分なリソースを投入して活動している。党首が立候補しない政党など相手にしないのは当然であった。さらに、石丸氏の政党運営のド素人ぶりが主要メディアから事実上無視される事態に拍車をかけた。それは都議選での候補者の無計画な濫立による大敗である。彼我の戦力差を無視した複数候補者の同一選挙区での擁立など、その非現実な選挙戦のやり方は、オールドメディアの記者たちを呆れさせた。結果は石丸氏の神通力を信じた候補者が無駄に使い捨てられ、都議選で一議席も確保できない有様は惨憺たるものであった。2025/08/25 12:17:534.番組の途中ですが転載は禁止ですVzokq新興政党は一度でも負けぐせがつけば政党も政治家もほぼ終わる。都議選時の再生の道の姿は残された期待値を雲散霧消させてしまった。考えてみれば、石丸氏には組織的な選挙経験は無く、選挙を勘違いしたド素人による政党運営の末路であったと言えるだろう。もちろん誰にでも間違いはあるので、同党から都議選や参院選に立候補した志ある人々には別の機会で再び頑張ってほしい。2025/08/25 12:18:135.番組の途中ですが転載は禁止ですG7koh動画が10万回転ぐらいしてるみたいなのでそっちで頑張ってください2025/08/25 12:21:256.番組の途中ですが転載は禁止ですq6BeG動画再生の道2025/08/25 12:22:107.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cxVEQe脳梗塞の議員の家族に人権侵害をし奥さんを自殺に追い込んだ鬼畜野郎地獄が仮にあるなら閻魔の前で、石丸トークで逃げようとしても無駄だぜ2025/08/25 12:23:208.番組の途中ですが転載は禁止ですJNAR2立花→ガーシー→石丸→参政党が一定数いる模様2025/08/25 12:33:509.番組の途中ですが転載は禁止ですASk6W一発屋2025/08/25 13:02:2710.番組の途中ですが転載は禁止ですZFu5v情強気取りの情弱、で騙されやすい都民2025/08/25 13:04:2111.番組の途中ですが転載は禁止ですgRbC6高圧的なのは狂信者以外嫌われるよ日本保守党とかもそうだけど2025/08/25 14:54:5612.番組の途中ですが転載は禁止です9FQqX石丸に投票するようなバカが大勢いる事に目をつけたクズどもが政治に大量参入してきてバカの取り合いに負けたって事だろ2025/08/25 15:14:2213.番組の途中ですが転載は禁止です7e8Vv石丸さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました2025/08/25 15:37:35
【朗報】竹田恒泰「統一教会と関係があるのが問題なら、創価学会はどうなんだ?」「統一教会の信者は全国で2万人しかいない、2万人で政治が動かせますか?」「自分の研究会の会員でも4万人いるんだ」ニュー速(嫌儲)52256.92025/08/25 16:05:13
これを受け、石丸氏は代表を辞任する意向を固めたともいわれている。
なぜ、こうなったのか。早稲田大学招聘研究員で国際政治アナリストの渡瀬裕哉氏が解説する――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8579b0bf92ad7fe97469d799a79811ae13c9540b
同選挙では、現職の小池百合子都知事がほとんど選挙活動を実施しない「東京都民の選挙に対する関心を下げる」戦略を実行していた。
小池知事は選挙活動期間中も粛々と公務を継続し、対抗馬として注目された蓮舫氏は共産党との連携によって自滅し、オールドメディアは都知事選というお祭りにおいて取材ネタが不足している状態にあった。
そこで、オールドメディアはSNSを活用して急上昇していた石丸氏の人気に目を付けて、彼を主要候補者として大々的に取り上げた。すると、そのこと自体が再びSNS上の注目に跳ね返ることで、最終的には石丸氏の街頭演説等がお祭り騒ぎ状態になる事態に繋がった。
石丸氏が得た同選挙での人気は、初期段階はSNSを通じて広がったが、途中からオールドメディアが作り上げた選挙の構図に乗っかったものだった。
また、小池都知事がほぼ何もしなかった都知事選と比べて、国政選挙では百戦錬磨の政党・政治家らが十分なリソースを投入して活動している。党首が立候補しない政党など相手にしないのは当然であった。
さらに、石丸氏の政党運営のド素人ぶりが主要メディアから事実上無視される事態に拍車をかけた。それは都議選での候補者の無計画な濫立による大敗である。
彼我の戦力差を無視した複数候補者の同一選挙区での擁立など、その非現実な選挙戦のやり方は、オールドメディアの記者たちを呆れさせた。
結果は石丸氏の神通力を信じた候補者が無駄に使い捨てられ、都議選で一議席も確保できない有様は惨憺たるものであった。
考えてみれば、石丸氏には組織的な選挙経験は無く、選挙を勘違いしたド素人による政党運営の末路であったと言えるだろう。
もちろん誰にでも間違いはあるので、同党から都議選や参院選に立候補した志ある人々には別の機会で再び頑張ってほしい。
奥さんを自殺に追い込んだ鬼畜野郎
地獄が仮にあるなら
閻魔の前で、石丸トークで逃げようとしても無駄だぜ
日本保守党とかもそうだけど
バカの取り合いに負けたって事だろ