源頼朝、足利尊氏、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康。皆んな愛知県に関係があるアーカイブ最終更新 2025/08/21 11:371.番組の途中ですが転載は禁止ですFLf7l他の都道府県は何やってた?2025/08/19 18:20:1828すべて|最新の50件2.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7c7LH2H「三河が日本を支配している!」てコピペを貼りまくってた変なやつがいたな2025/08/19 18:31:413.番組の途中ですが転載は禁止ですPfALJ未来の首都名古屋2025/08/19 18:33:504.番組の途中ですが転載は禁止ですKwJaF熱田神宮が最強説2025/08/19 18:36:015.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7c7LH2H足利は栃木やぞそれに2025/08/19 18:36:096.ケモクラシーGuU1U戦国の尾張は最強国だからフツーのことが起こっただけ最強地方の近畿の権力が滅亡して順当に2位の尾張勢力が勝利したってだけだ関東平野は未開発でまともに住めなかったからな他も新潟が富山に勝ちましたとか広島が島根に勝ちましたとかそんなんばかりゲームみたいな最強武将とかそういうので決まるんじゃない2025/08/19 18:51:227.番組の途中ですが転載は禁止ですFLf7l>>5三河が足利の土地。足利一門が三河出身2025/08/19 19:01:518.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7c7LH2H>>7河内源氏とか言い出したらなんでもありなるし河内源氏は当然、もとは京都の清和源氏だぞ2025/08/19 19:10:269.番組の途中ですが転載は禁止ですZJ43D三河の歴史を貼りまくるコピペマンは今どこにいるだ?2025/08/19 19:48:2110.番組の途中ですが転載は禁止ですfpUkn何で足利だけ氏付けてんだよ差別かよ2025/08/19 19:59:4911.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7c7LH2H足利氏の最後の将軍が餓死させられたとかならこれがほんとのあしか餓死とかネタにできたのにな2025/08/19 21:01:3112.番組の途中ですが転載は禁止ですWn2Ir通っただけでも関係あるっちゃあるからな2025/08/19 21:49:0813.番組の途中ですが転載は禁止ですsXnOi東海道が通ってるのと京都との絶妙な距離2025/08/20 00:04:2214.番組の途中ですが転載は禁止ですYEDo5東西日本の境ってのもあるって宮崎市定が言ってたな司馬遼太郎は東海道だから説明か2025/08/20 06:57:4715.番組の途中ですが転載は禁止ですQxnfb>>1みんな愛知から逃げ出しちゃったねえ2025/08/20 08:39:5616.番組の途中ですが転載は禁止ですcjYsV海道一の弓取りという言葉があるくらい不破や鈴鹿の関所から東が武士のメッカだもの2025/08/20 10:51:4617.ケモクラシーUqP1N日本の権力史は東西交代だからな東は農民で農本主義をとるから長持ちする西は商人で商業主義をとるからすぐ潰れるほっといても商業主義に傾くからな武装農民のままの関東武士のほうが統治は上手い2025/08/20 14:21:1418.✨👁️👄👁️✨HCV2r>>15今はトヨタがあるんだなあ2025/08/20 19:33:3919.番組の途中ですが転載は禁止ですMBVNE皆愛知県を捨ててるね2025/08/20 19:36:3120.番組の途中ですが転載は禁止ですc2eO5>>17関東は華がない2025/08/20 20:30:3021.番組の途中ですが転載は禁止ですy12Iv武田が悪いよ武田がー2025/08/20 20:35:4422.番組の途中ですが転載は禁止ですTPblp天武天皇が兵士集めたのも愛知2025/08/20 22:08:1223.番組の途中ですが転載は禁止ですTu2ax皆んな京都に関係があるつまり京都最強2025/08/20 23:05:0124.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cxrC9n甲斐源氏はずっと山猿天下人の器にあらず2025/08/20 23:53:5725.番組の途中ですが転載は禁止ですVSmHT戦国時代の始まりは応仁の乱(1467-1477)から何十年か後にずらすべきではというのが最近の意見らしいそれは別にいいけど甲斐国が後どころか何十年も前の上杉禅秀の乱(1416)から大小の戦乱の中にあったことは忘れないでほしい2025/08/21 01:28:2926.番組の途中ですが転載は禁止ですVSmHTあと武田家はいちおう甲斐国の正式な守護職の家系まあその正式な守護を内政が酷いからとあるとき突然、中央政府に断りなく国外追放したりしてるが2025/08/21 01:44:1327.ケモクラシーyyK2U>>26武田家なんかは法人化してたからなマグナカルタ後の王家みたいなもん国衆の合議制で弾劾されたら追放だな2025/08/21 08:21:2828.✨👁️👄👁️✨pXVDN>>19トヨタは愛知から出てないよ。豊田市に本社があるし2025/08/21 11:37:51
変なやつがいたな
それに
フツーのことが起こっただけ
最強地方の近畿の権力が滅亡して
順当に2位の尾張勢力が勝利したってだけだ
関東平野は未開発でまともに住めなかったからな
他も新潟が富山に勝ちましたとか
広島が島根に勝ちましたとか
そんなんばかり
ゲームみたいな最強武将とかそういうので決まるんじゃない
三河が足利の土地。足利一門が三河出身
河内源氏とか言い出したらなんでもありなるし
河内源氏は当然、もとは京都の清和源氏だぞ
差別かよ
これがほんとのあしか餓死とかネタにできたのにな
宮崎市定が言ってたな
司馬遼太郎は東海道だから説明か
みんな愛知から逃げ出しちゃったねえ
不破や鈴鹿の関所から東が武士のメッカだもの
東は農民で農本主義をとるから長持ちする
西は商人で商業主義をとるからすぐ潰れる
ほっといても商業主義に傾くからな
武装農民のままの関東武士のほうが統治は上手い
今はトヨタがあるんだなあ
関東は華がない
つまり京都最強
天下人の器にあらず
それは別にいいけど甲斐国が後どころか何十年も前の上杉禅秀の乱(1416)から大小の戦乱の中にあったことは忘れないでほしい
まあその正式な守護を内政が酷いからとあるとき突然、中央政府に断りなく国外追放したりしてるが
武田家なんかは法人化してたからな
マグナカルタ後の王家みたいなもん
国衆の合議制で弾劾されたら追放だな
トヨタは愛知から出てないよ。豊田市に本社があるし