ダウンタウン松本が面白かったのは何年までかアーカイブ最終更新 2025/08/20 11:491.番組の途中ですが転載は禁止ですtBCPe90年代中盤ですでにガス欠だったよなhttps://news.livedoor.com/article/detail/29392232/2025/08/18 22:37:4636すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですtBCPeナイナイに負けて昔の芸人扱いだった2025/08/18 22:40:213.番組の途中ですが転載は禁止ですt5o3Cへいへいがピークだった2025/08/18 22:53:584.番組の途中ですが転載は禁止ですMoHlZHEYHEYHEY!MUSIC CHAMP 1994年10月~2012年12月一人ごっつ 1996年~1997年ダウンタウンのごっつええ感じ 1991年12月~1997年11月坊主 1998年3月松紳開始 2000年10月筋トレ強化番組 サイボーグ魂 2002~2003ガキ使でトークをやらなくなった 2ヶ月に1回ペース 2004年リンカーン 2005年10月~2013年9月映画1作目 大日本人 2006年放送室終了 2009年3月ワイドナショー 2013年10月~2025年3月草2025/08/18 23:06:575.番組の途中ですが転載は禁止ですtBCPeごっつを終わらせてNHKでやったコント番組が死ぬほどつまらなかったんだよなあれで松本は完全に枯れたと思った2025/08/18 23:20:176.番組の途中ですが転載は禁止です7fDvD>>4映画入れたれよ2025/08/18 23:30:297.番組の途中ですが転載は禁止ですQDSgJMHKで完全に終わった映画はもう最初から最後まで舞台にさえ上がれなかったレベル2025/08/18 23:35:368.番組の途中ですが転載は禁止ですQDSgJ遺書はまだしも映画のコラム本はがっかりしたもんなぁああ、映画で描かれている時代背景とか物語の前景後景とかその他もろもろのディテールがまったく読み取れていないんだなぁと思った小学生が映画鑑賞会で見たまんまに書いた感想文レベルで悲しくなったもんな北野武の映画コラムとかは賛同出来ないところがあってもこの人なりの視点できちんと映画を見てるんだなぁって理解はできた2025/08/18 23:43:519.番組の途中ですが転載は禁止ですrw2Wuガキ使で24時間耐久鬼ごっことかやってた頃は正直面白かった2025/08/18 23:53:1010.番組の途中ですが転載は禁止ですtBCPe下手に周りが天才天才と持ち上げたから松本は全く学習も練習もしない状態で素晴らしいものを生み出せること=天才だと勘違いしちゃったんだよだから映画の作り方とか基本なんかを勉強しなかった普通に映画をたくさん観ただけ2025/08/18 23:55:2811.番組の途中ですが転載は禁止ですWSqKU最後に観たのはワールドダウンタウンその数年前から観ない番組も出始めてた2025/08/19 00:12:3012.番組の途中ですが転載は禁止です3S6ga>>5MHKはつまらな過ぎたよ夕方くらいから楽屋裏とか放送してNHKは盛り上げていたのに2025/08/19 00:14:2713.番組の途中ですが転載は禁止ですBH3QJ100歳になって見たら爆笑だから2025/08/19 01:14:0314.番組の途中ですが転載は禁止ですCAQMfごっつ前半まで2025/08/19 01:23:2815.番組の途中ですが転載は禁止ですkb70p筋肉に目覚める前までかな2025/08/19 01:25:1916.番組の途中ですが転載は禁止です3S6gaマッチョになると考え方もマッチョになるのかたまにテレビでポロリと面白い事も言ってたけど9月?10月?ダウンタウンちゃんねる2025/08/19 01:29:3317.番組の途中ですが転載は禁止です8zeuCヒョロいのに粋がるというミスマッチが面白かったのにな2025/08/19 01:34:3618.番組の途中ですが転載は禁止ですEFeuP近年のらしい上半身裸写真どっかに貼られてたけど胸だけ異様にでかなっててマッチョ化やなく両性具有化!?😨ってなった2025/08/19 02:08:2819.番組の途中ですが転載は禁止ですlVTz1夢で逢えたら が最後かな2025/08/19 04:38:5620.番組の途中ですが転載は禁止ですVfZfKエッチな描写を入れてお茶の間を気まずくさせてやれ、という事を面白がって笑ってた頃がすでに下降期だと思うひねりすぎて遠くへ行ってしまっている子供は知らない方がいい大人の事情的なやつとか昔こういう気まずい事あったよねネタは、高度すぎる2025/08/19 04:40:5321.番組の途中ですが転載は禁止ですgffQS松本の復帰には大反対だし、松本信者のことも大嫌いだが、先日実家で子供の頃録画していたダウンタウンのVHSが出てきた(とかげのおっさんとかやってた頃)ので見てみると、内容忘れてたのもあるけど、笑ってしまうコントも確かにあり、90年代半ば頃の才気は感じられた2025/08/19 04:49:2622.番組の途中ですが転載は禁止ですPfALJしんぼるとか撮るまでかな2025/08/19 05:31:2523.番組の途中ですが転載は禁止ですPfALJ映画とり出してビートたけしが羨ましいんだなとなんか冷めた2025/08/19 05:31:5724.番組の途中ですが転載は禁止ですtYTyh遺書をひっくり返してからはもうダメだろうなワンフレーズは笑えることはあったけどさ2025/08/19 05:51:0225.番組の途中ですが転載は禁止ですEseMPリンカーンの最初の頃2025/08/19 06:34:5626.番組の途中ですが転載は禁止ですQydY5松本人志単体で面白いと言われると頭をひねるごっつの時は今田、板尾、東野がいての面白さやしガキ使は遠藤、山崎、田中ありきやし2025/08/19 06:51:5127.番組の途中ですが転載は禁止ですKtJLz坊主前、映画前、筋トレ前の3段階映画は致命的だった2025/08/19 07:28:4428.番組の途中ですが転載は禁止ですaNU6b天才だから遺書という著書で40歳で引退する。衰えると言ってた。その通りになったが引退していない。なので40歳までは面白かったです2025/08/19 08:02:0229.番組の途中ですが転載は禁止ですWx0cP途中から「これで笑わないやつはお笑いが分かってない」って言いたげなコントとか作ってたよな2025/08/19 08:24:1930.番組の途中ですが転載は禁止ですYTwAj坊主にするまで2025/08/19 08:27:3831.番組の途中ですが転載は禁止ですIGjBaごっつ終了までだな一人ごっつはもう信者だけのモノになっちゃってた2025/08/19 09:45:3232.番組の途中ですが転載は禁止ですnRogDごっつ中盤までは面白かった2025/08/19 11:16:2533.番組の途中ですが転載は禁止ですaFhaqダンプ松本なら知っとる2025/08/19 12:22:0734.番組の途中ですが転載は禁止ですiZK4Z俺は最初から嫌いだったな好きなのはドリフと笑点ぐらい2025/08/19 17:10:4235.番組の途中ですが転載は禁止ですtYTyh中居正広が引退撤回したらしいがスレッドないな2025/08/19 20:26:4336.番組の途中ですが転載は禁止ですsRN8E>>34ドリフと笑点が好きな人はダウンタウン嫌いかもしれない2025/08/20 11:49:23
【復活した安倍ファシズム】高市早苗 怒涛の政治ステルスマーケティングをネット・地上波で大展開するも、流石にやりすぎてバレだす 工作バレにはデマで対抗する懐かしい光景も復活ニュー速(嫌儲)56102.42025/11/03 23:15:05
https://news.livedoor.com/article/detail/29392232/
一人ごっつ 1996年~1997年
ダウンタウンのごっつええ感じ 1991年12月~1997年11月
坊主 1998年3月
松紳開始 2000年10月
筋トレ強化番組 サイボーグ魂 2002~2003
ガキ使でトークをやらなくなった 2ヶ月に1回ペース 2004年
リンカーン 2005年10月~2013年9月
映画1作目 大日本人 2006年
放送室終了 2009年3月
ワイドナショー 2013年10月~2025年3月
草
あれで松本は完全に枯れたと思った
映画入れたれよ
映画はもう最初から最後まで舞台にさえ上がれなかったレベル
ああ、映画で描かれている時代背景とか物語の前景後景とか
その他もろもろのディテールがまったく読み取れていないんだなぁと思った
小学生が映画鑑賞会で見たまんまに書いた感想文レベルで悲しくなったもんな
北野武の映画コラムとかは賛同出来ないところがあっても
この人なりの視点できちんと映画を見てるんだなぁって理解はできた
松本は全く学習も練習もしない状態で素晴らしいものを生み出せること=天才だと勘違いしちゃったんだよ
だから映画の作り方とか基本なんかを勉強しなかった
普通に映画をたくさん観ただけ
その数年前から観ない番組も出始めてた
MHKはつまらな過ぎたよ夕方くらいから楽屋裏とか放送してNHKは盛り上げていたのに
9月?10月?ダウンタウンちゃんねる
マッチョ化やなく両性具有化!?😨ってなった
ひねりすぎて遠くへ行ってしまっている
子供は知らない方がいい大人の事情的なやつとか
昔こういう気まずい事あったよねネタは、高度すぎる
ビートたけしが羨ましいんだなと
なんか冷めた
ワンフレーズは笑えることはあったけどさ
ごっつの時は今田、板尾、東野がいての面白さやし
ガキ使は遠藤、山崎、田中ありきやし
映画は致命的だった
一人ごっつはもう信者だけのモノになっちゃってた
好きなのはドリフと笑点ぐらい
ドリフと笑点が好きな人はダウンタウン嫌いかもしれない