【万博】帰宅困難者がパビリオンで一夜明かす…気分不良でうずくまる来場者・救急搬送もアーカイブ最終更新 2025/08/14 09:451.番組の途中ですが転載は禁止ですhgf2chttps://news.yahoo.co.jp/articles/ed0ef38d65fb92df330a64611b46a404e0c00a37 私が、今いるのは万博会場の大屋根リングの東側に位置する大阪ヘルスケアパビリオンの中です。 多くの帰宅困難者が出たことで、このパビリオンのほか、団体休憩所や電力館、NTTパビリオンなどが臨時で開放され、こちらの大阪ヘルスケアパビリオンでも一時は700人を超える来場者が一夜を明かしました。 来場者には午前2時すぎに水が配られ、お菓子などを無料で配布するパビリオンもありましたが、普段は展示スペースに使われる場所でベンチなどもなく、床で直接横になる姿もみられました。 室内はエアコンはきいていて、肌寒いと話す来場者もいるほどですが、外は夜でも蒸し暑くて、特に人がごった返した13日午後10~11時ごろには、東ゲート付近が『入場制限』となり、うずくまっている来場者や気分不良を訴えて救急車で搬送される姿を目の当たりにしました。2025/08/14 09:21:332すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですRJCR3トー横パビリオン?2025/08/14 09:45:46
私が、今いるのは万博会場の大屋根リングの東側に位置する大阪ヘルスケアパビリオンの中です。
多くの帰宅困難者が出たことで、このパビリオンのほか、団体休憩所や電力館、NTTパビリオンなどが臨時で開放され、こちらの大阪ヘルスケアパビリオンでも一時は700人を超える来場者が一夜を明かしました。
来場者には午前2時すぎに水が配られ、お菓子などを無料で配布するパビリオンもありましたが、普段は展示スペースに使われる場所でベンチなどもなく、床で直接横になる姿もみられました。
室内はエアコンはきいていて、肌寒いと話す来場者もいるほどですが、外は夜でも蒸し暑くて、特に人がごった返した13日午後10~11時ごろには、東ゲート付近が『入場制限』となり、うずくまっている来場者や気分不良を訴えて救急車で搬送される姿を目の当たりにしました。