アベノミクス失敗 “生活苦しい”58.9%アーカイブ最終更新 2025/08/15 09:291.番組の途中ですが転載は禁止ですnaxbT1世帯当たりの平均所得が、おととしは、前の年に比べて2.3%増えたものの、去年の時点で生活が「苦しい」と回答した世帯は、58.9%に上ったことが厚生労働省の調査でわかりました。厚生労働省は、「国民生活基礎調査」で所得の状況などについて調べていて、去年は全国のおよそ5000世帯から回答を得ました。それによりますと、おととし時点での1世帯当たりの平均所得は536万円で、前の年から2.3%増えました。平均所得以下だった世帯の割合は全体の61.9%で、中央値は410万円でした。また、18歳未満の子どもがいる世帯の平均所得は、820万5000円で、65歳以上の高齢者がいる世帯は、314万8000円となりました。一方、去年の時点で、生活状況は「大変苦しい」が28.0%、「やや苦しい」が30.9%、「普通」が36.5%、「ややゆとりがある」が4.0%、「大変ゆとりがある」が0.7%でした。「苦しい」と回答した世帯は58.9%で、前の年より0.7ポイント少なくなりました。また、子どもがいる世帯の64.3%、高齢者がいる世帯の55.8%が生活が「苦しい」と答えています。厚生労働省は「春闘などで賃上げが広がり所得が増加したとみられるが、物価高などで生活に苦しさを感じている世帯もあり、今後の動向に注視が必要だ」としています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250712/k10014860951000.html2025/08/09 19:23:55104すべて|最新の50件55.番組の途中ですが転載は禁止ですcJeIUまあ時代を認識できなかったのが悪いわな昔と違って記録は残った上で未来の人が判断するからねw昔みたいに時の権力者によって事実を捻じ曲げ風潮が変ることはねーよ地獄を永遠に彷徨えばいいと思うよ壺どもは未来永劫ね2025/08/10 00:22:5356.番組の途中ですが転載は禁止ですa6gOq発泡酒が水になりましたよ2025/08/10 00:25:0757.番組の途中ですが転載は禁止ですCU8zm逆に苦しくない40%は何なの???2025/08/10 00:26:4458.番組の途中ですが転載は禁止ですTEI8z他国はインフレすれば利上げで調整できるのに日本はインフレ加速したまま利上げも出来ない2025/08/10 00:46:1159.番組の途中ですが転載は禁止ですTEI8zアベノミクスで実った果実は何と毒林檎でした!毒林檎を食べた人々はお腹を壊して治らなくなりました。2025/08/10 00:46:4360.番組の途中ですが転載は禁止ですhHwkg>>1反日寄生虫統一自由移民党!2025/08/10 00:58:2061.番組の途中ですが転載は禁止ですcJeIU>>58日銀と結託して選択肢を奪ったからね年金も酷いことにwまあ豚や寄生虫レベルが考える話背景に居た本質を見抜いていた消えた本物の官僚たちが可哀想2025/08/10 01:01:4062.番組の途中ですが転載は禁止です2rzebそれなのに、国民は増税しろ増税しろってバカなの?2025/08/10 01:37:4763.番組の途中ですが転載は禁止です6CTob物価を上げ過ぎだよアホかよ298円だったものが498円とかだぞ2025/08/10 01:42:0164.番組の途中ですが転載は禁止ですcJeIU結局ゴミみたいなシステムだよなw給与も税金も年金も把握すればOKwwみたいな幼児やIQ80のモラル無しの半島人みたいな考えwくそ腹立つわエラがそうかが2025/08/10 01:44:1365.番組の途中ですが転載は禁止ですqHsAcコーヒーとかチョコレートとか国際市場から買い付けてるような食料品の値上げが半端ないな。コーヒーなんて実質2倍くらいになってんだろ もう買えないよ2025/08/10 02:47:2966.✨👁👄👁✨shdw042%も痩せ我慢してるのか物価が2倍3倍になって給料は据え置きこれで生活が苦しくない訳ないよな2025/08/10 03:32:2767.番組の途中ですが転載は禁止ですUts8t>>14CIAの支援とかブーストがあっての自民党だもんなアメリカが不安定になれば日本もそうなるよな2025/08/10 05:46:3768.番組の途中ですが転載は禁止ですUts8t>>28テレ朝は番組審議委員に安倍の手下が何人かいるしな2025/08/10 05:48:4369.番組の途中ですが転載は禁止ですsuPliそれでも止めない庶民イジメ2025/08/10 06:00:2870.番組の途中ですが転載は禁止ですICFJlたまたまバブルに乗れたからいいが世間はカツカツやろ2025/08/10 06:25:0671.番組の途中ですが転載は禁止ですICFJl>>18敗戦国はジジババに甘過ぎやろ2025/08/10 06:28:3072.番組の途中ですが転載は禁止ですuAf15民主主義ってなんなんだろうな2025/08/10 06:28:3173.番組の途中ですが転載は禁止ですuAf15もう議員は全員解雇して直接民主政へ移行したほうがマシかもな技術的にはやろうと思えば採決なんて一瞬で出来る時代だし2025/08/10 06:29:4674.💧👁👃👁💧uDTkb>>73日本は直接民主制だぞ2025/08/10 07:39:4575.👎️👁️💋👁️🖕uAf15>>74何だぁ?この偽物は2025/08/10 07:55:2376.番組の途中ですが転載は禁止です0v6tPいわばまさに、景気回復の暖かい風が日本中に吹き渡っているのであります2025/08/10 08:24:5077.番組の途中ですが転載は禁止ですdZ1Qfいやアベノミクスは物価上げよう政策だから失敗じゃなくて目的通りなんだが2025/08/10 09:44:4878.番組の途中ですが転載は禁止ですhipWK>>77株価維持=上級丸儲け=政権維持だからいつまでも「道半ば」でシャブを射ち続けてきたからねえ。2025/08/10 10:06:5179.番組の途中ですが転載は禁止ですsuPli>>77ここまで上がるってのも想定内なん?2025/08/10 11:25:4580.番組の途中ですが転載は禁止ですdZ1Qf>>79物価が上がれば上がるだけいいって政策がアベノミクスだから想定内なんじゃない?まあ物価が上がれば好景気になる理論自体が理解不能ではあるけど2025/08/10 11:29:4581.番組の途中ですが転載は禁止です3ZhCn>>78安倍には道半ばでずっとやらせ続けてたようなヤツらが民主や石破には何もしてねえ!辞任しろ!とか言ってんの草も生えんわな2025/08/10 11:37:4582.番組の途中ですが転載は禁止です8UeNC企業の内部留保がパンパンだから大成功2025/08/10 12:30:2283.番組の途中ですが転載は禁止ですSEVCm>>25ほんまこれ現役世代は老後1億あっても余裕で足りなくなる浪費なんかしてる場合じゃないわ2025/08/10 12:34:1184.番組の途中ですが転載は禁止ですSEVCm麻生なんか擁護するきねーけどさ、老後2000万円必要だってあいつが言うたときにジジババ共がそんな大金用意できるかってキレ散らかしてんの見て「あーもうこの国本当に手遅れなんだな」って悟ったよワイは2025/08/10 12:38:0785.番組の途中ですが転載は禁止ですuAf15>>83全てイメージで語ってて草大半の人間は慎ましい生活送ってんよ2025/08/10 13:01:3986.番組の途中ですが転載は禁止ですGKeVb結局お金集まるとこにしか集まってない感2025/08/10 13:46:4287.番組の途中ですが転載は禁止ですWpmY2高橋洋一とかいう自称経済学者これからも大阪人を騙して生きていくのかい?2025/08/10 14:24:3688.番組の途中ですが転載は禁止ですhipWK>>81すごいよね。しかも安倍一派が明白な反日カルトとズブズブなのがバレても尚、転向するどころか、安倍さんは愛国保守とか言ってんだから、恥もヘッタクレもない。どの口で石破ガー 立憲共産ガーって言えるんだ2025/08/10 14:30:3889.番組の途中ですが転載は禁止ですENk56外食もコンビニもコロナあたりから行ってない(´・ω・`)2025/08/10 16:40:2090.ケモクラシーtSTpA>>78アヘンじゃないか?岸の満州利権の一派だし2025/08/10 16:42:2991.番組の途中ですが転載は禁止ですC9o0i物価は13年前の倍かそれ以上だぞ?これで暮らしやすいとか言ってる奴等はさすがに頭悪すぎだろ?2025/08/10 17:53:2592.番組の途中ですが転載は禁止ですLHihq安倍一味「デフレ克服、インフレにするぞ!」池沼国民「うーぉー支持!支持!」↓十年後↓池沼国民「生活苦しいぉ😭」2025/08/10 19:37:4693.番組の途中ですが転載は禁止ですIzzVb>>53アベノミクスは企業を儲けさせて国民を苦しめる製作として成功してるじゃんかww左翼は文句があるなら全ての自民党議員とと経団連に言えよまさかお前石破を庇ってる左翼なのか?笑2025/08/11 21:35:2794.番組の途中ですが転載は禁止ですWxhtOアベノミクス失敗“生活苦しい”58.9%https://bbs95.meiwasuisan.com/newsec/1754925355/スレを立てる場所によっては全面擁護と。2025/08/12 06:07:5395.番組の途中ですが転載は禁止ですGU7TJ>>93企業も儲けてると言えるのか?世界ランクどんどん落ちてっけど。。2025/08/12 06:17:2996.番組の途中ですが転載は禁止ですZ6LbU>>95単に為替で円ベースの売上水増しになっているのと、365日ディスカウント販売だし。肝心の技術や事業は東芝のように切り売りして何も残ってないよ2025/08/12 08:18:2497.番組の途中ですが転載は禁止ですggPbj>>94経済板にいながらアベノミクスの総括ができないとかw2025/08/12 09:01:2498.番組の途中ですが転載は禁止ですusXxd>>1>アベノミクス失敗 “生活苦しい”58.9%民主党政権の頃と大して変わってないということか2025/08/13 13:22:1499.番組の途中ですが転載は禁止ですANtdW>>98民主党政権中と第二次安倍政権後で大きく違うぞお前が日本人じゃないからそんなこと言えるんだろうけど2025/08/14 01:06:32100.番組の途中ですが転載は禁止です3R49jずっと仕事があった身で言うと、民主党時代の方がはるかに「生きやすかった」よ物価は当時の1.5倍になってるのに、昇給はスズメのナミダ2025/08/14 07:53:07101.番組の途中ですが転載は禁止ですlinl8ハンバーガーや牛丼とかクソ安かったし、買い物行っても毎日円高還元セール、セールやらなくても安かったし、量も多かったな。結局、資源も食料も自給できない国は、自国通貨が強いほうがいい。アベノクソミクスで一部の輸出企業が好業績とかいっても、大半の人間には何の還元もないのだから2025/08/14 08:36:02102.番組の途中ですが転載は禁止です3R49j当時の職場近くにすき屋があって、牛丼並が280円だったのはハッキリ覚えてる今はそれが480円、実に1.7倍だ一方で大卒初任給は当時20万、今は24万で1.2倍に過ぎないだぶついてる氷河期の昇給はそれ以下だろう2025/08/14 08:49:19103.番組の途中ですが転載は禁止ですDN2tG>>1>去年の時点で生活が「苦しい」と回答した世帯は、58.9%に上ったことが>厚生労働省は、「国民生活基礎調査」で所得の状況などについて調べていてということだけど過去の調査結果を見ると厚生労働省 国民生活基礎調査 世帯の生活意識の状況2010年 (民主党政権のスタートは2009年9月)苦しい の割合が59.4パーセント↓2012年 (民主党政権最後の年)苦しい の割合が60.4パーセントで>>1のリンク先記事を見ると>「苦しい」と回答した世帯は58.9%で、前の年より0.7ポイント少なくなりました。ということは前年の苦しいは59.6%、今回はちょっとだけ改善だ(まあ横這いだなw)2025/08/14 15:51:37104.番組の途中ですが転載は禁止ですB0ZL0>>101輸出企業っていっても、その多くは中国東南アジアに製造拠点あったり、自動車産業なんかは貿易摩擦対策でアメリカとか輸出先に工場持ってたりするしな2025/08/15 09:29:58
厚生労働省は、「国民生活基礎調査」で所得の状況などについて調べていて、去年は全国のおよそ5000世帯から回答を得ました。
それによりますと、おととし時点での1世帯当たりの平均所得は536万円で、前の年から2.3%増えました。
平均所得以下だった世帯の割合は全体の61.9%で、中央値は410万円でした。
また、18歳未満の子どもがいる世帯の平均所得は、820万5000円で、65歳以上の高齢者がいる世帯は、314万8000円となりました。
一方、去年の時点で、生活状況は「大変苦しい」が28.0%、「やや苦しい」が30.9%、「普通」が36.5%、「ややゆとりがある」が4.0%、「大変ゆとりがある」が0.7%でした。
「苦しい」と回答した世帯は58.9%で、前の年より0.7ポイント少なくなりました。
また、子どもがいる世帯の64.3%、高齢者がいる世帯の55.8%が生活が「苦しい」と答えています。
厚生労働省は「春闘などで賃上げが広がり所得が増加したとみられるが、物価高などで生活に苦しさを感じている世帯もあり、今後の動向に注視が必要だ」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250712/k10014860951000.html
昔と違って記録は残った上で未来の人が判断するからねw
昔みたいに時の権力者によって事実を捻じ曲げ風潮が変ることはねーよ地獄を永遠に彷徨えばいいと思うよ壺どもは未来永劫ね
日本はインフレ加速したまま利上げも出来ない
毒林檎を食べた人々はお腹を壊して治らなくなりました。
反日寄生虫統一自由移民党!
日銀と結託して選択肢を奪ったからね
年金も酷いことにwまあ豚や寄生虫レベルが考える話
背景に居た本質を見抜いていた消えた本物の官僚たちが可哀想
298円だったものが498円とかだぞ
給与も税金も年金も把握すればOKwwみたいな幼児やIQ80のモラル無しの半島人みたいな考えwくそ腹立つわエラがそうかが
コーヒーなんて実質2倍くらいになってんだろ もう買えないよ
物価が2倍3倍になって給料は据え置きこれで生活が苦しくない訳ないよな
CIAの支援とかブーストがあっての自民党だもんな
アメリカが不安定になれば日本もそうなるよな
テレ朝は番組審議委員に安倍の手下が何人かいるしな
敗戦国はジジババに甘過ぎやろ
技術的にはやろうと思えば採決なんて一瞬で出来る時代だし
日本は直接民主制だぞ
何だぁ?この偽物は
株価維持=上級丸儲け=政権維持だから
いつまでも「道半ば」でシャブを射ち続けてきたからねえ。
ここまで上がるってのも想定内なん?
物価が上がれば上がるだけいいって政策がアベノミクスだから想定内なんじゃない?
まあ物価が上がれば好景気になる理論自体が理解不能ではあるけど
安倍には道半ばでずっとやらせ続けてたようなヤツらが民主や石破には何もしてねえ!辞任しろ!とか言ってんの草も生えんわな
ほんまこれ
現役世代は老後1億あっても余裕で足りなくなる
浪費なんかしてる場合じゃないわ
全てイメージで語ってて草
大半の人間は慎ましい生活送ってんよ
これからも大阪人を騙して生きていくのかい?
すごいよね。
しかも安倍一派が明白な反日カルトとズブズブなのがバレても尚、転向するどころか、安倍さんは愛国保守とか言ってんだから、恥もヘッタクレもない。
どの口で石破ガー 立憲共産ガーって言えるんだ
アヘンじゃないか?
岸の満州利権の一派だし
安倍一味「デフレ克服、インフレにするぞ!」
池沼国民「うーぉー支持!支持!」
↓
十年後
↓
池沼国民「生活苦しいぉ😭」
アベノミクスは企業を儲けさせて国民を苦しめる製作として成功してるじゃんかww
左翼は文句があるなら全ての自民党議員とと経団連に言えよ
まさかお前石破を庇ってる左翼なのか?笑
https://bbs95.meiwasuisan.com/newsec/1754925355/
スレを立てる場所によっては全面擁護と。
企業も儲けてると言えるのか?
世界ランクどんどん落ちてっけど。。
単に為替で円ベースの売上水増しになっているのと、
365日ディスカウント販売だし。
肝心の技術や事業は東芝のように切り売りして何も残ってないよ
経済板にいながらアベノミクスの総括ができないとかw
>アベノミクス失敗 “生活苦しい”58.9%
民主党政権の頃と大して変わってないということか
民主党政権中と第二次安倍政権後で大きく違うぞ
お前が日本人じゃないからそんなこと言えるんだろうけど
物価は当時の1.5倍になってるのに、昇給はスズメのナミダ
買い物行っても毎日円高還元セール、セールやらなくても安かったし、量も多かったな。
結局、資源も食料も自給できない国は、自国通貨が強いほうがいい。
アベノクソミクスで一部の輸出企業が好業績とかいっても、大半の人間には何の還元もないのだから
今はそれが480円、実に1.7倍だ
一方で大卒初任給は当時20万、今は24万で1.2倍に過ぎない
だぶついてる氷河期の昇給はそれ以下だろう
>去年の時点で生活が「苦しい」と回答した世帯は、58.9%に上ったことが
>厚生労働省は、「国民生活基礎調査」で所得の状況などについて調べていて
ということだけど過去の調査結果を見ると
厚生労働省 国民生活基礎調査 世帯の生活意識の状況
2010年 (民主党政権のスタートは2009年9月)
苦しい の割合が59.4パーセント
↓
2012年 (民主党政権最後の年)
苦しい の割合が60.4パーセント
で>>1のリンク先記事を見ると
>「苦しい」と回答した世帯は58.9%で、前の年より0.7ポイント少なくなりました。
ということは前年の苦しいは59.6%、今回はちょっとだけ改善だ(まあ横這いだなw)
輸出企業っていっても、その多くは中国東南アジアに製造拠点あったり、自動車産業なんかは貿易摩擦対策でアメリカとか輸出先に工場持ってたりするしな