【体育教師】「そういう教師が公的なお金をいただくのはおかしい」 授業中のスマホ使用めぐり“生徒に行きすぎた指導”保護者が住民監査請求アーカイブ最終更新 2025/08/07 08:181.番組の途中ですが転載は禁止ですMhLJL「そういう教師が公的なお金をいただくのはおかしい」授業中のスマホ使用めぐり“生徒に行きすぎた指導”保護者が住民監査請求 保護者によりますと、大阪府立堺東高校の野球部に所属していた男子生徒は今年4月、授業中にスマートフォンを使っていたとして、顧問を務める男性教員から「今後、野球部に関わるな」などと叱責を受け、約1か月間、試合と練習の参加が認められず、退部を余儀なくされたということです。https://news.yahoo.co.jp/articles/930041d0d16f5f166ed32b51a75da896fc8e5b792025/08/05 18:06:2319すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですBXzTv授業中にスマホで遊んでる方がおかしいよ2025/08/05 18:11:193.番組の途中ですが転載は禁止です3iBpk記事に出てる部分だけで判断するならただのモンペではって感想しかない2025/08/05 18:11:574.番組の途中ですが転載は禁止ですWLWpSほんこんさんシュっとしたな2025/08/05 18:18:055.番組の途中ですが転載は禁止ですLI4ap教師の対応に問題があったと主張したいなら>そういう教師が公的なお金をいただくのはおかしい以外の問題提起の仕方ってなかったものなのだろうか?(実際には助成金が入っているとは言え)私学だったらなす術なかったと言ってるようなものだろ2025/08/05 18:18:366.番組の途中ですが転載は禁止ですMhLJL汚い体育教師2025/08/05 18:52:337.番組の途中ですが転載は禁止ですhkfjB授業態度が悪いのと引き換えに部活出させないという指導は合理性に欠けるんじゃないの授業の罰はあくまで通信簿内にとどめるべきだと思うけど2025/08/05 19:23:158.番組の途中ですが転載は禁止ですzQBBd>>5嫌がらせに近いから手続き上必要なだけでなんでもよかったんだろう2025/08/05 20:31:299.番組の途中ですが転載は禁止ですMhLJL裁判ってそういうものでしょ2025/08/05 21:02:4810.番組の途中ですが転載は禁止ですEh0waサッカー部ならおkだった野球部は厳しいからな2025/08/05 21:05:3611.番組の途中ですが転載は禁止ですpY1LF野球なんて犯罪者予備軍しかやらないんだから早めに離れられてよかったじゃないか2025/08/05 21:12:5412.番組の途中ですが転載は禁止ですm7P2U>>7「成績悪くても野球推薦もらえるからいいや」2025/08/05 21:19:0013.番組の途中ですが転載は禁止ですs9RQkモラルやマナーの無い脳足りんが体ばかり発達させてバットを振り回しているのは社会にとって危険極まりないからな2025/08/05 21:41:2714.番組の途中ですが転載は禁止ですvKOT3堺はやばい土地だから、私立高校無償化なんて話がでる2025/08/05 21:49:0115.番組の途中ですが転載は禁止ですlzHZP保護者の攻め方は間違ってると思うやるなら、教師の指導内容の取消しと謝罪と慰謝料を請求する訴訟を起こすべきだわ2025/08/05 22:27:0816.番組の途中ですが転載は禁止ですlzHZP>>7だから不合理な指導内容については取消しと謝罪と慰謝料請求の対象になると思うそういう訴訟を起こし、子供の地位回復に努めるべき2025/08/05 22:31:3117.零点パパJtkeP>>15裁判だと金も時間も掛かるじゃん判決が出る頃には卒業してるんじゃないか2025/08/06 04:12:4318.番組の途中ですが転載は禁止です1oDrq相手が体育教師なら囲んで蹴り入れまくれば良いんじゃねいつも自分がやってるんでしょ、同じ目に遭えよ2025/08/06 19:32:0919.番組の途中ですが転載は禁止ですSZdBe普段から教師同士で連携とってて授業の不真面目さに対して部活停止という罰を与えていて、それを明文化していたというならまだわかるがね教師 1人の判断で部活停止というのは職権濫用じゃないのこういう罰の与え方がいい加減な教師がいるから パワハラ管理職が横行するんだろうに2025/08/07 08:18:59
中居正広の迷言「ほら、こんなんなっちゃってるんだから!」「エッチ好きじゃないの?なんで泣いてるの?」「俺、まあまあ被災地にも貢献してて募金活動もしてるんだよね」ニュー速(嫌儲)29155.92025/08/07 21:28:55
授業中のスマホ使用めぐり“生徒に行きすぎた指導”保護者が住民監査請求
保護者によりますと、大阪府立堺東高校の野球部に所属していた男子生徒は今年4月、
授業中にスマートフォンを使っていたとして、顧問を務める男性教員から
「今後、野球部に関わるな」などと叱責を受け、約1か月間、試合と練習の
参加が認められず、退部を余儀なくされたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/930041d0d16f5f166ed32b51a75da896fc8e5b79
ただのモンペではって感想しかない
>そういう教師が公的なお金をいただくのはおかしい
以外の問題提起の仕方ってなかったものなのだろうか?
(実際には助成金が入っているとは言え)私学だったらなす術なかったと言ってるようなものだろ
授業の罰はあくまで通信簿内にとどめるべきだと思うけど
嫌がらせに近いから手続き上必要なだけでなんでもよかったんだろう
野球部は厳しいからな
「成績悪くても野球推薦もらえるからいいや」
バットを振り回しているのは社会にとって危険極まりないからな
やるなら、教師の指導内容の取消しと謝罪と慰謝料を請求する訴訟を起こすべきだわ
だから不合理な指導内容については取消しと謝罪と慰謝料請求の対象になると思う
そういう訴訟を起こし、子供の地位回復に努めるべき
裁判だと金も時間も掛かるじゃん
判決が出る頃には卒業してるんじゃないか
いつも自分がやってるんでしょ、同じ目に遭えよ
教師 1人の判断で部活停止というのは職権濫用じゃないの
こういう罰の与え方がいい加減な教師がいるから パワハラ管理職が横行するんだろうに