【悲報】大阪桐蔭さん、予選で無名校相手にボロ負けwwwwwwwwwwwwwwww最終更新 2025/07/27 14:541.番組の途中ですが転載は禁止ですtA4Wh大阪桐蔭 六回で4点ビハインドに 今大会初めてリードを許す苦しい展開 東大阪大柏原が強力投手陣を攻略https://news.yahoo.co.jp/articles/83b18943b5e4e27145e3c76d6a500c65768a7011https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer_local/game/2021036552/text大阪桐蔭0-4東大阪大柏原中継はここで見られます2025/07/27 11:54:4522コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですrn4UO普通に強豪校だろ2025/07/27 11:57:313.番組の途中ですが転載は禁止ですbddM7東大 阪大 柏原2025/07/27 11:59:004.番組の途中ですが転載は禁止ですOQait東大付属なん?2025/07/27 12:02:265.番組の途中ですが転載は禁止ですg9dH2八千代松蔭がんばれ2025/07/27 12:11:336.番組の途中ですが転載は禁止ですw53Yp同点やで2025/07/27 12:15:107.番組の途中ですが転載は禁止ですuNvPv試合途中かよ同点かよ2025/07/27 12:17:018.番組の途中ですが転載は禁止ですnqv2rここでデッドボールか2025/07/27 12:24:389.番組の途中ですが転載は禁止ですw53Yp面白くなってきたな2025/07/27 12:26:2010.番組の途中ですが転載は禁止ですXgXuV最近は名門校に行かなくてもネット動画とかで一流指導者の指導を学べるからなそういう面で学校間の差は縮まってるかもしれんな昔なら普通の学校だと野球のやの字も知らないような教師が部の顧問になっててうさぎ跳びみたいな非合理的な訓練をさせられるだけだったんだろうけど2025/07/27 12:34:4311.番組の途中ですが転載は禁止です5FZr1作新が延長で1点ビハインドからのノーアウト満塁で逆転サヨナラ確信してニタニタしてたらホームゲッツー→ファーストゴロで負けてて草2025/07/27 12:39:5812.番組の途中ですが転載は禁止ですRR3pK4対4で延長戦に入った後、10回の表に東大阪大柏原が2点入れた。6対4で10回裏の大阪桐蔭の攻撃が始まった。今先頭打者が送りバントして1アウト2・3塁。2025/07/27 13:15:0213.sage0a8bWおわた2025/07/27 13:19:1814.番組の途中ですが転載は禁止です1CgVU結局大阪桐蔭負けたな2025/07/27 13:19:3915.番組の途中ですが転載は禁止ですRR3pK大阪桐蔭負けた準決勝で履正社にコールド勝ちしてたから決勝も余裕かと思ったが東大阪大柏原が強かったな2025/07/27 13:28:5116.番組の途中ですが転載は禁止です6N5561点差まで詰めよったが打ち取られてしまったな最後は両校とも号泣でいい試合だった2025/07/27 13:31:5617.番組の途中ですが転載は禁止ですFAqHeいつぞやの横浜に勝って甲子園出たものの一回戦で負けて「横浜が出てたら勝ってた」みたいなことと同じことを言われないように祈る2025/07/27 13:34:1518.番組の途中ですが転載は禁止です0zpjg儚いなぁ2025/07/27 14:01:4919.番組の途中ですが転載は禁止ですbddM7>>17今季の大阪桐蔭ってプロ確定の超有望エースやスラッガーがいる代でもなかったようだしそこまでは言われんでしょ。そもそも大阪大会で上位進出しているだけでも十分強豪2025/07/27 14:16:3420.番組の途中ですが転載は禁止です1tVt8東海大相模並に区切りに一瞬迷う名前2025/07/27 14:26:4121.番組の途中ですが転載は禁止ですA2dpk柏原って、底辺校のあの柏原高校の名前を変えた学校の事か…2025/07/27 14:47:5922.番組の途中ですが転載は禁止ですaEo01>>20東大阪大学のほうが迷うだろ2025/07/27 14:54:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/83b18943b5e4e27145e3c76d6a500c65768a7011
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer_local/game/2021036552/text
大阪桐蔭0-4東大阪大柏原
中継はここで見られます
そういう面で学校間の差は縮まってるかもしれんな
昔なら普通の学校だと野球のやの字も知らないような教師が部の顧問になってて
うさぎ跳びみたいな非合理的な訓練をさせられるだけだったんだろうけど
逆転サヨナラ確信してニタニタしてたらホームゲッツー→ファーストゴロで負けてて草
6対4で10回裏の大阪桐蔭の攻撃が始まった。
今先頭打者が送りバントして1アウト2・3塁。
準決勝で履正社にコールド勝ちしてたから決勝も余裕かと思ったが
東大阪大柏原が強かったな
最後は両校とも号泣でいい試合だった
みたいなことと同じことを言われないように祈る
今季の大阪桐蔭ってプロ確定の超有望エースやスラッガーがいる代でもなかったようだしそこまでは言われんでしょ。
そもそも大阪大会で上位進出しているだけでも十分強豪
東大阪大学のほうが迷うだろ