NASA、職員の20%が退職へ=広報アーカイブ最終更新 2025/07/27 11:061.番組の途中ですが転載は禁止ですVNoUA[ワシントン 25日 ロイター] - 米航空宇宙局(NASA)の広報担当者は25日、全職員の約20%に当たる約3870人が退職する予定だと明らかにした。広報によると、この人数は今後、変動する可能性があるという。残りの職員数は約1万4000人という。https://jp.reuters.com/economy/industry/VZ4LWDPMEVKOZDMVVAOX5B7C7Q-2025-07-26/2025/07/26 22:40:3614すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですWbFrz中国で働こうよ2025/07/26 22:41:353.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cE2Bsd日本はいい加減に高度技術者の外国人の免税措置をやるべきこういうのもEUに買い負けるぞシンガポールの中国の出先企業に就職する奴も多いだろうし2025/07/26 22:42:424.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cE2Bsd日本人ファーストはダメなんだよ日本という共同体ファーストで無能日本人を食わせるために、有能外国人を厚遇したほうがいいんだよ2025/07/26 22:43:255.番組の途中ですが転載は禁止ですlO270え?アルテミス計画どうすんだ?2025/07/26 22:44:516.番組の途中ですが転載は禁止ですUIZZaイーロンマスクが自分の会社に人材引っ張ってくるために解体してんのか?滅茶苦茶な国だな2025/07/26 23:24:317.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cE2Bsd>>6初期はそう言われてたけどイーロンとトランプが不仲になってイーロンの宇宙事業と自動運転への補助金が止まっただから別のとこに人材は行く2025/07/26 23:26:168.番組の途中ですが転載は禁止ですRavOxアルテミス2が来年予定じゃなかったか2025/07/27 01:05:029.番組の途中ですが転載は禁止ですRavOxアルテミス2来年4月にクルーたちを乗せて月周回軌道に乗る(はず)https://youtu.be/7XzhtWcepos?si=wdJxVzdyrrEpjjEn2025/07/27 01:11:3010.番組の途中ですが転載は禁止ですmWB00NISAかと思った2025/07/27 08:18:2511.番組の途中ですが転載は禁止ですXgXuV>>4いまさらトリクルダウン理論っすか小泉竹中らが「有能な大企業の方々」を優遇することでそれ以外の日本人の暮らしが豊かになったか?まあ超優秀であればプロ野球のお雇い外国人みたいに特定の業界に貢献させる事くらいならできるだろうが2025/07/27 08:42:3812.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cpMlKZ>>11いいやトリクルダウンは無理だ産業構造改革のすぐれた経済は発展させつつその経済で得た税や、通貨価値の維持で、社会保障で、無能な奴らは食わせるしかない税の配分の構造が無理やり必要だ経済原理だけでは、低賃金層の賃上げはおきない2025/07/27 08:44:2213.番組の途中ですが転載は禁止です4CrbM>>1それだけ無駄な職員がいたってことだからな2025/07/27 11:06:1714.番組の途中ですが転載は禁止です4CrbM>>1日本も無駄な公務員を削減しろ2025/07/27 11:06:43
中居正広の迷言「ほら、こんなんなっちゃってるんだから!」「エッチ好きじゃないの?なんで泣いてるの?」「俺、まあまあ被災地にも貢献してて募金活動もしてるんだよね」ニュー速(嫌儲)25306.32025/08/07 20:16:46
広報によると、この人数は今後、変動する可能性があるという。残りの職員数は約1万4000人という。
https://jp.reuters.com/economy/industry/VZ4LWDPMEVKOZDMVVAOX5B7C7Q-2025-07-26/
免税措置をやるべき
こういうのもEUに買い負けるぞ
シンガポールの中国の出先企業に就職する奴も多いだろうし
日本という共同体ファーストで
無能日本人を食わせるために、有能外国人を厚遇したほうがいいんだよ
アルテミス計画どうすんだ?
初期はそう言われてたけど
イーロンとトランプが不仲になって
イーロンの宇宙事業と自動運転への補助金が止まった
だから別のとこに人材は行く
来年4月にクルーたちを乗せて月周回軌道に乗る(はず)
https://youtu.be/7XzhtWcepos?si=wdJxVzdyrrEpjjEn
いまさらトリクルダウン理論っすか
小泉竹中らが「有能な大企業の方々」を優遇することで
それ以外の日本人の暮らしが豊かになったか?
まあ超優秀であればプロ野球のお雇い外国人みたいに
特定の業界に貢献させる事くらいならできるだろうが
いいやトリクルダウンは無理だ
産業構造改革のすぐれた経済は発展させつつ
その経済で得た税や、通貨価値の維持で、
社会保障で、無能な奴らは食わせるしかない
税の配分の構造が無理やり必要だ
経済原理だけでは、低賃金層の賃上げはおきない
それだけ無駄な職員がいたってことだからな
日本も無駄な公務員を削減しろ