【朗報】地球の自転速度がメチャクチャ早くなっている事が判明最終更新 2025/07/25 12:161.番組の途中ですが転載は禁止ですWpZNV地球の自転速度が急上昇、7月10日は今年最も短い1日だった 「マイナスうるう秒」の導入も?原因は地球の自転速度の上昇だ。国際地球回転・基準系事業(IERS)および米海軍天文台によると、この日は標準的な1日よりも1.38ミリ秒短かったという。さらに7月9日と22日も短く、8月5日も歴史的に短い1日になると予想されている。https://news.yahoo.co.jp/articles/d072f2916b161c763982a6126ca1289e039930842025/07/24 14:02:1947コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですMLIzW地球の自転速度が急上昇、7月10日は今年最も短い1日だったhttps://talk.jp/boards/poverty/1753332069/2025/07/24 14:02:573.ケモクラシーKBf2z電動自転車増えすぎだから2025/07/24 14:24:244.番組の途中ですが転載は禁止ですwxx3e1.38ミリ秒とか誤差レベルが長短の物差しになるのか?2025/07/24 14:31:365.番組の途中ですが転載は禁止ですSVw5Q逆に何億年も寸分違わぬスピードで回転してたら怖くね?宇宙にだって空気はなくとも抵抗はあるだろ2025/07/24 14:35:206.番組の途中ですが転載は禁止ですw5zha地球は平らなのに何いってんの?2025/07/24 14:36:567.番組の途中ですが転載は禁止ですYPYkMポールシフト起きるんだろ2025/07/24 14:44:148.番組の途中ですが転載は禁止ですc0EYQもう終わりだよこの星2025/07/24 15:04:479.番組の途中ですが転載は禁止ですZGPVAワイの放屁が原因っぽい・・・2025/07/24 15:20:5610.✨👁👄👁✨ciXj6地球の直径12742 km、自転速度1700キロこんな巨大な金玉が回ってんのに1.38ミリくらいでガタガタ言うなよ2025/07/24 15:25:4611.番組の途中ですが転載は禁止ですdY68rうるう年で調整できる範囲なのか?2025/07/24 15:26:0712.番組の途中ですが転載は禁止ですquGPb>>9逆向きにもう一発しろ2025/07/24 15:26:0813.番組の途中ですが転載は禁止ですOlM3T風力発電で加速しとるんや😟2025/07/24 15:32:1714.番組の途中ですが転載は禁止ですWpZNV人口増えてるからね2025/07/24 15:47:4615.番組の途中ですが転載は禁止ですZ7Rmdすまん…俺がいつも同じ方向にオナラしてるからかもしれん…2025/07/24 15:49:0116.番組の途中ですが転載は禁止ですR8MU9>>15今日から逆向きにしろ2025/07/24 15:49:3817.番組の途中ですが転載は禁止ですsFfvZ夏休みが短くなるな2025/07/24 15:49:5018.番組の途中ですが転載は禁止ですDOQmA椅子に座って回っている人が、広げた手を中心に引き寄せると回転が速くなるという実験があるけど、そういう感じなのかな2025/07/24 16:24:0319.番組の途中ですが転載は禁止ですA9ShMみんなが右へ右へ行ってるから2025/07/24 16:29:0820.番組の途中ですが転載は禁止ですqMjaE自転速くなると静止衛星ってどうなるんだろう2025/07/24 16:35:5421.番組の途中ですが転載は禁止ですkzg6F遠心力でクソウヨ全員宇宙に放り出してくれ2025/07/24 16:36:5922.番組の途中ですが転載は禁止ですk11pjどおりで眠いわけだ2025/07/24 17:14:4423.番組の途中ですが転載は禁止です1tbin遠心力で人間が宇宙に放出されるのも時間の問題だな2025/07/24 17:35:2424.番組の途中ですが転載は禁止ですF0Nby>>10そうすると1秒間に470m移動してるってことか上空から物落としたら結構移動するはずだよなまっすぐ下に落ちるってことは重量ってどのくらいのパワーが必要なんだろ2025/07/24 18:46:3025.番組の途中ですが転載は禁止ですWpZNV>>24おい大気も一緒に移動してるにきまってるだろ…2025/07/24 18:51:5826.番組の途中ですが転載は禁止ですHfkPg本当の災難は2025年7月にやってくる2025/07/24 18:54:3127.番組の途中ですが転載は禁止ですTTsSkそういえば、トカラ列島ってどーなったん2025/07/24 19:10:4528.番組の途中ですが転載は禁止ですK17rF遅くなるのは分かるけど加速するってヤバくね?2025/07/24 20:45:5129.番組の途中ですが転載は禁止ですK17rF>>24つまり1秒間に470メートル横移動する飛行機を東に向かって飛ばして落とせば静止状態からの落下が想定出来るぞ2025/07/24 20:51:0230.番組の途中ですが転載は禁止ですKxiro秒間716回転する天体も宇宙にはあるからまぁいいじゃんそういうの2025/07/24 21:07:5831.番組の途中ですが転載は禁止ですuL880クソ暑い夏がはよ終わるなら歓迎するけど?2025/07/24 21:33:0732.番組の途中ですが転載は禁止です8u8HK相対性理論によると2025/07/24 21:38:4133.番組の途中ですが転載は禁止です8u8HK地球は時速1700キロで回転してるらしいけど回転してるようには見えない2025/07/24 21:39:3634.番組の途中ですが転載は禁止ですK17rF>>33夜空の星を見たらめっちゃ動くやんもし地球が固定でソラが動いてたら光速の数兆倍以上の速度であちこち動いてる事になる2025/07/24 21:46:4835.番組の途中ですが転載は禁止ですYg931三峡ダムが自転に影響あるって話を聞いたがそれの影響?2025/07/24 22:47:2136.番組の途中ですが転載は禁止です9cKSr>>1サヨクってこんな単純なデマにさえ簡単に騙されるwwだからオールドメディアにも騙されるんだよ笑2025/07/25 00:14:0237.番組の途中ですが転載は禁止です9cKSr>>5そうだね太陽との引力によって多少の違いが出るのが当たり前リベラルサヨクたちの次の詐欺に使う予定かな2025/07/25 00:16:2438.番組の途中ですが転載は禁止です9cKSr>>18遠心力だねだから地球も赤道付近の方が広がっているのだよ2025/07/25 00:18:1439.番組の途中ですが転載は禁止です9cKSr>>24自分も上から落とす物体も地球の重力で引っ張られてるから移動はしない2025/07/25 00:20:1340.番組の途中ですが転載は禁止ですuuuYf夏が短くなるなら良きこと2025/07/25 01:31:3241.番組の途中ですが転載は禁止ですE15S0>>40それ時点じゃなくて公転2025/07/25 01:32:4642.番組の途中ですが転載は禁止です7Eo3t太陽系も銀河系内で公転してるしそうなると銀河系だってもっととんでもない規模で公転してるかもしれないな2025/07/25 07:44:1843.番組の途中ですが転載は禁止です7cMaM>>36ブサヨッチョンコは文系バカばかりだからwww地球がそもそもグルグル回ったりするわけないだろそんなことしたら我々全員が目を回して酔って周辺一帯ゲロの海だそれに地球と宇宙を満たしているエーテルとの摩擦で暴風が吹き荒れてるはずそれだけでも地球が回ってるとか荒唐無稽な与太話であることは明々白々地球は円盤状であり天球が幾重にも覆っているこれが真実2025/07/25 08:15:3644.番組の途中ですが転載は禁止ですWX03Q反知性バカウヨを駆除しないと人間の生活に関わる問題が起きてしまうのか。バカウヨ殲滅隊を結成して地球を守るしかない2025/07/25 08:40:3145.番組の途中ですが転載は禁止ですK1QEj>>44精神病院行けよ今なら朝一番に見てもらえるだろ2025/07/25 08:55:4546.番組の途中ですが転載は禁止です5iszc>>37太陽の引力なんて自転には殆ど影響ないから、ちゃんと調べなさいむしろ月や地球内部のマントルの影響の方が大きい2025/07/25 09:31:2947.番組の途中ですが転載は禁止ですS3TZy(ヽ´ん`)どうりで時間の流れが早く感じるわけだ2025/07/25 12:16:59
【正論】「売買春で女性だけ処罰されるのっておかしくない?買春者を処罰する新たな法律を制定すべき」Colaboの仁藤夢乃さん、いわゆる大久保公園の“立ちんぼ”逮捕の実名報道に抗議ニュー速(嫌儲)33224.62025/07/26 00:39:42
原因は地球の自転速度の上昇だ。国際地球回転・基準系事業(IERS)および米海軍天文台によると、この日は標準的な1日よりも1.38ミリ秒短かったという。さらに7月9日と22日も短く、8月5日も歴史的に短い1日になると予想されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d072f2916b161c763982a6126ca1289e03993084
https://talk.jp/boards/poverty/1753332069/
宇宙にだって空気はなくとも抵抗はあるだろ
こんな巨大な金玉が回ってんのに1.38ミリくらいでガタガタ言うなよ
逆向きにもう一発しろ
今日から逆向きにしろ
そうすると1秒間に470m移動してるってことか
上空から物落としたら結構移動するはずだよな
まっすぐ下に落ちるってことは重量ってどのくらいのパワーが必要なんだろ
おい大気も一緒に移動してるにきまってるだろ…
2025年7月にやってくる
加速するってヤバくね?
つまり1秒間に470メートル横移動する飛行機を東に向かって飛ばして落とせば静止状態からの落下が想定出来るぞ
回転してるようには見えない
夜空の星を見たらめっちゃ動くやん
もし地球が固定でソラが動いてたら
光速の数兆倍以上の速度であちこち動いてる事になる
サヨクってこんな単純なデマにさえ簡単に騙されるww
だからオールドメディアにも騙されるんだよ笑
そうだね
太陽との引力によって多少の違いが出るのが当たり前
リベラルサヨクたちの次の詐欺に使う予定かな
遠心力だね
だから地球も赤道付近の方が広がっているのだよ
自分も上から落とす物体も地球の重力で引っ張られてるから移動はしない
それ時点じゃなくて公転
そうなると銀河系だってもっととんでもない規模で公転してるかもしれないな
ブサヨッチョンコは文系バカばかりだからwww
地球がそもそもグルグル回ったりするわけないだろ
そんなことしたら我々全員が目を回して酔って周辺一帯ゲロの海だ
それに地球と宇宙を満たしているエーテルとの摩擦で暴風が吹き荒れてるはず
それだけでも地球が回ってるとか荒唐無稽な与太話であることは明々白々
地球は円盤状であり天球が幾重にも覆っている
これが真実
精神病院行けよ
今なら朝一番に見てもらえるだろ
太陽の引力なんて自転には殆ど影響ないから、ちゃんと調べなさい
むしろ月や地球内部のマントルの影響の方が大きい