北陸新幹線「小浜・京都ルート」決定 小浜に用事なんて無くない?アーカイブ最終更新 2025/07/20 12:051.番組の途中ですが転載は禁止ですiEfCJ 北陸新幹線の敦賀以西のルートを巡っては2016年12月、与党整備新幹線建設推進プロジェクトチームが、福井県小浜市や京都市を通る「小浜・京都ルート」に決定した。 一方、一部の沿線自治体などからは、費用対効果や建設費の高騰等を理由に、米原駅を通る「米原ルート」を含めたルートの再考を求める声が上がっている。https://www.chunichi.co.jp/article/10982162025/07/18 21:46:0022すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですe5XIE政権交代で撤回京都の選挙結果でも変更はありうる2025/07/18 21:50:533.番組の途中ですが転載は禁止ですd2epB無駄すぎる2025/07/18 22:37:264.番組の途中ですが転載は禁止ですRAnXdうるせぇ!作れよ早く!2025/07/19 07:40:275.番組の途中ですが転載は禁止ですRTLvI用事がないということは地価が安いので線路用地の買収がしやすいどうせ「敦賀の次は京都まで止まりません」なんだから安く早く作れるルートが一番2025/07/19 09:49:096.番組の途中ですが転載は禁止ですTngKr米原ルート(ただし滋賀県の負担無し&駅も無し)が一番いいだろ2025/07/19 09:55:227.番組の途中ですが転載は禁止です5BlK1もう敦賀までで打ち止め、これに限る。結局、「すべての新幹線は東京に通ず」ってわけで、地方のリソースを東京がチューチュー吸うための道具に成り下がるのがオチ。だいたい、これから50年以内に人口が2/3にまで減るこの国で、こういう重厚長大インフラは新規で必要なのか? 維持するのにも、解体するのにもコストがかかるってこと忘れていないか?2025/07/19 10:19:238.番組の途中ですが転載は禁止ですlJy56>>6あの辺雪に弱いから代替ルート必要2025/07/19 11:11:489.番組の途中ですが転載は禁止ですS7tM4>>7東海道新幹線のバックアップとして必要とは思うが今となっては費用対効果があわんよな2025/07/19 11:18:1810.番組の途中ですが転載は禁止ですBuLRE>>8いや富山とか上越とかもっとひどいやん2025/07/19 11:48:1711.番組の途中ですが転載は禁止ですXNXwz敦賀まで延伸したのがそもそも間違い富山止まりでよかったそもそもサンダーバードの何があかんのよ2025/07/19 11:53:1212.壺の妖精しんだもん!donguriqLLVF結局、観光用・帰省用でしかないんだよね中国はきちんと乗車賃・特急券を値下げして経済圏をつくることに成功してるまぁ観光立国やって円安で乞食国をやるなら北陸の観光も増えていんじゃね2025/07/19 11:53:5713.壺の妖精しんだもん!donguriqLLVF例えば1000円で大阪、東京の間を新幹線で移動できるなら新幹線のある間の地方駅の周辺とか驚くほど栄えるだろうよ2025/07/19 11:55:0714.番組の途中ですが転載は禁止ですMN03u維持出来るの?2025/07/19 14:29:0915.壺の妖精しんだもん!donguriqLLVF>>14俺へのレスなら「税金で支える」ということになる中国政府はそれができてる経済効果も込みでね2025/07/19 14:38:5616.番組の途中ですが転載は禁止ですWe8TW米原側でも用はないのは同じじゃね?日本海側なら美味い蟹が食えるかもしれん2025/07/19 14:42:5817.番組の途中ですが転載は禁止ですpG8XE>>12観光立国なのに外国人ヘイトやってんだからそのうち外国人からも愛想つかされて誰も来なくなるし、どうでもいいでしょ(笑)2025/07/19 15:17:0218.番組の途中ですが転載は禁止ですXzGIQ牡蠣とか居そう2025/07/19 21:43:4219.番組の途中ですが転載は禁止です22i5Gひめゆりの塔の西田が推してるってだけで反感ハンパないわ、、、2025/07/19 21:46:2920.番組の途中ですが転載は禁止です6l2bn地元の大学生が利用する2025/07/20 06:33:0321.ケモクラシーFMfXd>>7利権を吸い出すパイプだからな国土と国富を考えたら関西側から着工してる2025/07/20 12:05:0422.ケモクラシーFMfXd>>19列車名決まりだな速達がひまわり各停がひめゆり2025/07/20 12:05:38
一方、一部の沿線自治体などからは、費用対効果や建設費の高騰等を理由に、米原駅を通る「米原ルート」を含めたルートの再考を求める声が上がっている。
https://www.chunichi.co.jp/article/1098216
京都の選挙結果でも変更はありうる
どうせ「敦賀の次は京都まで止まりません」なんだから安く早く作れるルートが一番
が一番いいだろ
結局、「すべての新幹線は東京に通ず」ってわけで、地方のリソースを東京がチューチュー吸うための道具に成り下がるのがオチ。
だいたい、これから50年以内に人口が2/3にまで減るこの国で、こういう重厚長大インフラは新規で必要なのか? 維持するのにも、解体するのにもコストがかかるってこと忘れていないか?
あの辺雪に弱いから
代替ルート必要
東海道新幹線のバックアップとして必要とは思うが今となっては費用対効果があわんよな
いや富山とか上越とかもっとひどいやん
富山止まりでよかった
そもそもサンダーバードの何があかんのよ
中国はきちんと乗車賃・特急券を値下げして
経済圏をつくることに成功してる
まぁ観光立国やって円安で乞食国をやるなら
北陸の観光も増えていんじゃね
新幹線のある間の地方駅の周辺とか驚くほど
栄えるだろうよ
俺へのレスなら「税金で支える」ということになる
中国政府はそれができてる
経済効果も込みでね
日本海側なら美味い蟹が食えるかもしれん
観光立国なのに外国人ヘイトやってんだから
そのうち外国人からも愛想つかされて誰も来なくなるし、どうでもいいでしょ(笑)
利権を吸い出すパイプだからな
国土と国富を考えたら関西側から着工してる
列車名決まりだな
速達がひまわり
各停がひめゆり