【参政党問題】“選択的夫婦別姓導入で戸籍なくなる” などといった根拠ない投稿が拡散…収集付かず無法地帯。SNSでネトウヨがあまりにもデマを広げてしまう為、早くSNS規制をとの声が広がってしまう…アーカイブ最終更新 2025/07/20 12:211.番組の途中ですが転載は禁止ですhKMmUhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250718/k10014866911000.html2025/07/18 21:29:5265すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですe5XIE本籍とかいらないなマイナンバーで全国民一括して管理市町村もいずれ統合して廃止2025/07/18 21:32:443.番組の途中ですが転載は禁止ですbSJ3Nなぜネトウヨはすぐデマを流すのか2025/07/18 21:38:234.番組の途中ですが転載は禁止ですU6Q8u本丸は戸籍だろ大体名前すら譲らないやつが子供の名前で揉めないわけない2025/07/18 21:40:315.番組の途中ですが転載は禁止ですrh4woこれを信じる奴等の知能は大丈夫じゃないよな2025/07/18 21:42:236.番組の途中ですが転載は禁止ですG6NLSどんだけ知的障害拗らせたら戸籍がなくなるとかいう知的障害論を信じちゃうの?2025/07/18 21:43:467.番組の途中ですが転載は禁止ですU6Q8uヌケヌケとよく抜かすわ2025/07/18 21:44:208.番組の途中ですが転載は禁止ですTzxol選択的の意味がわかってないしなw2025/07/18 21:56:299.番組の途中ですが転載は禁止ですU6Q8uクソフェミが夫の姓名乗るのはダサいとか言い出すのは目に見えてる、芸能人はとりあえず叩かれるわな子供の姓のほとんどが夫姓になっても発狂最初から耳貸さない方がマシだな2025/07/18 22:03:2210.番組の途中ですが転載は禁止ですG6NLS>>9どういうシナリオを妄想しているのか教えてくれないかな?2025/07/18 22:10:0611.番組の途中ですが転載は禁止ですwkratオールドメディアのゴミのような主張がここで確認できて便利だな2025/07/18 22:11:3412.番組の途中ですが転載は禁止ですTzxol芸能人は今でも普通に旧姓(芸名)だしよくわからん例え2025/07/18 22:13:3313.番組の途中ですが転載は禁止です4vZmtこういうのって、選挙の争点とは無関係な話しをオーバーに広げて触れて欲しくないことからそらすため手法だろ2025/07/18 22:15:0214.番組の途中ですが転載は禁止ですU6Q8u>>10頭が高いゾ好き勝手レスするから手前で判断しろ2025/07/18 22:15:4815.番組の途中ですが転載は禁止です3EMQJ何で選べるようにするだけなのがそこまで気に入らないんだろうか自分が関係ない他人が結婚するのに苗字を統一してないとそんなに都合が悪いの?2025/07/18 22:16:1216.番組の途中ですが転載は禁止ですU6Q8u>>12今だって夫の名前と選択式だしな面倒はたいてい戸籍から来てるから間違いなく本丸は戸籍2025/07/18 22:16:4817.番組の途中ですが転載は禁止です7gBWbホリエモンの戸籍発言と合体させただろ2025/07/18 22:39:2818.番組の途中ですが転載は禁止ですPvWkN片っ端からブタ箱ぶち込めば静かになるやろ2025/07/18 22:46:1919.番組の途中ですが転載は禁止ですSaVWl戸籍がどうのとか中世から来た人は死んでくれよいいかげん2025/07/18 22:50:3120.番組の途中ですが転載は禁止ですSaVWl>>9↑すでに発狂してる人2025/07/18 22:51:3421.番組の途中ですが転載は禁止です1THkk公職選挙法の虚偽事項の公表罪でいけるのでは2025/07/18 22:57:1222.番組の途中ですが転載は禁止ですrh4wo>>11ちゃんとなんでダメなのか説明しないよw選択的のダメな意味をさ2025/07/18 23:37:5223.番組の途中ですが転載は禁止です91B5A>>22できるわけがないだろ、できない奴にそんなことを要求するのはイジメだからやめてやれよ2025/07/18 23:41:3224.番組の途中ですが転載は禁止ですS6FXe戸籍が古来から続く日本の諸制度の根幹だと思ってるんだよなアホウヨは戦後にガラッと変えられちゃってることを知ってか知らずか2025/07/19 00:03:3825.番組の途中ですが転載は禁止ですsXHv0くだらんデマを信じるな口裂け女を信じて怖がるレベルだよ2025/07/19 01:47:3726.番組の途中ですが転載は禁止ですdfei5別姓反対してるのに戸籍名以外で選挙してるやつもいるしな2025/07/19 05:48:0227.番組の途中ですが転載は禁止ですym5xdところでそんなに早急に議論してやる事なの?2025/07/19 06:43:3728.番組の途中ですが転載は禁止です0srmh>>27どこが早急なの?ずっと放置してるだけでずっと前からある議論だけど?2025/07/19 06:47:2529.番組の途中ですが転載は禁止ですLLV1Q>>28最初の提言が1996年だからもう30年近く店晒し状態だったな2025/07/19 06:51:2830.番組の途中ですが転載は禁止ですpG8XE>>26高市早苗も杉田水脈も稲田朋美も、結婚している時も旧姓で通してたよね。ホント、この界隈のダブスタっぷりには反吐しか出ない2025/07/19 07:53:0131.番組の途中ですが転載は禁止ですa2ilr>>30旧姓通名で問題ないって証左ではパヨさんはよくわからんな2025/07/19 07:55:4232.番組の途中ですが転載は禁止ですpG8XE>>31ハァ?反日カルトのイヌコロの分際で口開くなよ(笑)死ねよ(笑)2025/07/19 07:58:3233.番組の途中ですが転載は禁止ですa2ilr口悪すぎて草別姓勧めてるのこんなんばっか2025/07/19 08:01:0134.番組の途中ですが転載は禁止ですpG8XE>>33異常に選択的夫婦別姓を嫌う連中ってお前みたいな反日カルトのイヌコロしかいねえじゃん(笑)反日は今すぐ死ねそれがお前らゴミクズウヨがずっと主張してきた事だろ(笑)早く死ね(笑)死ね(笑)死ね(笑)死ね(笑)死ね(笑)死ね(笑)2025/07/19 08:03:5335.番組の途中ですが転載は禁止ですfUnCf何度説明しても理解しない頭を恥じる必要はないけど自覚して欲しい理解力が圧倒的に足りていないことを2025/07/19 08:05:2236.番組の途中ですが転載は禁止ですym5xd別姓じゃないと困る奴らの民度がよくわかる2025/07/19 08:06:3937.番組の途中ですが転載は禁止ですa2ilr急にどうしたんやってくらいキレ出したな心配になる2025/07/19 08:13:3238.番組の途中ですが転載は禁止ですpv1so私は反対する理由を考えてもその理由を出せないから賛成していいるよ正直私はどうでといいと思っているけれど、少なくない声が数十年要望されているのだからさっさと通してこの無駄な議論を終わらせて欲しい他にやる事があるのならこんな問題に時間を割くのが勿体無い2025/07/19 08:14:3539.番組の途中ですが転載は禁止ですq2EFC>>37別姓じゃ困る理由を言えよ結婚どころか働いてすらないお前に何の関係がある?2025/07/19 08:39:5540.番組の途中ですが転載は禁止ですiQj4t戸籍なんてなくなっても困らないが神谷氏の主張によると「戸籍がないと犯罪捜査が進みにくくなる」らしいこういうわけのわからない理屈を吸収できる能力者たちが参政党を支持するのだろう2025/07/19 08:45:4041.番組の途中ですが転載は禁止ですPbD4w>>31通称はいかにも「例外として認めてやってる」って感じだよね公式文書はもちろん、銀行口座やクレジットカードも、新規開設や名義変更しないと他人のものを不正利用したことになるアカデミアの世界では、結婚前の論文が自分のものだと認めてもらえなくなるという問題もあるらしいぞ2025/07/19 08:45:5042.番組の途中ですが転載は禁止ですPbD4w経済の観点からも人権の観点からも、別姓が求められてるんだよそれこそ経団連会長から共産党まで意見が一致している(これを共産党の小池晃は「皆既日食みたいなもんだ」と表現した)https://mainichi.jp/articles/20240316/ddm/005/040/120000c2025/07/19 08:49:4643.番組の途中ですが転載は禁止ですh2EOB>>31でもウヨさんは在日の通名で発狂するよね2025/07/19 08:54:2444.番組の途中ですが転載は禁止ですa2ilr>>41全然大した手間じゃなくね、そんなんで困ってるとか生活破綻者レベル、結婚なんか出来ないよ後よく聞くアカデミア()関連とかも眉唾物、人口で言えば外人よりさらに少ないだろ、そんな奴らのために土台から帰る必要ないわな2025/07/19 09:27:5345.番組の途中ですが転載は禁止ですfogsG言い換えれば選択的夫婦同姓選択肢が増えるだけ反対する理由がわからん2025/07/19 09:34:1346.番組の途中ですが転載は禁止ですPbD4w>>44自分は困らないと言い張る人は、同姓を選択すればいいだけかとそのための「選択的」なんだし2025/07/19 09:35:1147.番組の途中ですが転載は禁止ですPbD4w逆に考えると、今なお「強制的夫婦同姓」であるわけだよこれに固執する理由がわからない2025/07/19 09:36:2048.番組の途中ですが転載は禁止ですPbD4w合理的に考えれば選択の余地がある方がいいと思うけどね反対派を問い詰めても、最後は家族の絆とか伝統ガーしか言えなくなる反対する合理的な理由などなく、ただ他人の選択肢が増えるのが気に入らないという「スパイト」が根底にある2025/07/19 09:39:1249.番組の途中ですが転載は禁止ですImRY1夫婦別姓反対派女性議員なんてみんな旧姓だから説得力すごいよな2025/07/19 09:51:5050.番組の途中ですが転載は禁止ですiQj4t国会の参考人として出席した際にサザエさんを引き合いに出して夫婦別姓に反対していた竹田恒泰氏のレベルの低さに呆れた2025/07/19 09:56:4851.番組の途中ですが転載は禁止です5BlK1だからぁ、選択的夫婦別姓が感情的にイヤだってんなら、そう言えばいい。もうリクツでの反対論はどれも反論しつくされているんだから、「他人が自由を謳歌するのが我慢ならない。理屈じゃなくて気持ちの問題だ」って、正直にそう言うしかないだろ。それも立派に反対論だ。2025/07/19 10:27:4052.番組の途中ですが転載は禁止ですRbSYh>>50磯野とフグ田が何の問題もなくひとつの家族として暮らしてるのになw2025/07/19 10:37:2953.番組の途中ですが転載は禁止ですZnl67>>52愛国者にはあれがギスギス一家に見えるんだろうな2025/07/19 10:39:1154.番組の途中ですが転載は禁止ですa2ilr>>47強制的親子別姓でもあるわな決断や手間を子に押し付けただけにすぎない2025/07/19 11:09:3455.番組の途中ですが転載は禁止ですMNxGt>>54この発言の言わんとしてることを誰か解説して2025/07/19 11:29:3356.番組の途中ですが転載は禁止ですmVvIJ子供の姓って言うけど、現状の法令でも変わる場合もあるんだがら離婚も再婚もするなってことになるんじゃねえの?2025/07/19 11:43:4457.番組の途中ですが転載は禁止ですPbD4w>>54「選択的」って意味わかる?2025/07/19 11:43:4558.番組の途中ですが転載は禁止ですS6FXe>>54お前自分の名前自分で付けたのか2025/07/19 11:59:2859.番組の途中ですが転載は禁止ですPxIok>>55選択的別姓の反対語のつもりの言葉を何とかひねり出してそれっぽく言ってるだけかと2025/07/19 15:32:0960.番組の途中ですが転載は禁止ですiM324反対派とかそもそも結婚出来ない弱者男性なんだしお前に関係なくね?ってみんな思ってるよ2025/07/19 15:35:4362.番組の途中ですが転載は禁止ですUAJCyプーチンはアメリカ大統領選に内政干渉して統一教会トランプを勝たせた統一教会の盟友である事が既に事実認定されているプーチンはこのたび日本の参院選にも内政干渉して、統一教会自民党連立の候補となる統一教会系保守()の参政党や国民民主、維新、日本保守、N国を勝たせようとネット工作しているなアメリカや日本が混乱で落ちてゆけばBRICKSロシア帝国が浮上できるからだ2025/07/19 22:45:5163.番組の途中ですが転載は禁止ですXzGIQ「墓と自分のルーツが無くなりますよ!それじゃ戸籍無くなるのと同じ!」って感じ?2025/07/19 22:47:3964.番組の途中ですが転載は禁止ですSYZ32>>55結構ん設楽夫婦同姓が当たり前というなら夫婦どちらかが親と違う姓に強制改名されるって意味じゃない?2025/07/20 00:07:2665.ケモクラシーFMfXd一石二鳥で草律令国家の支配制度だぞ戸籍は日本くらいしかないんじゃ?2025/07/20 12:21:11
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250718/k10014866911000.html
マイナンバーで全国民一括して管理
市町村もいずれ統合して廃止
大体名前すら譲らないやつが子供の名前で揉めないわけない
子供の姓のほとんどが夫姓になっても発狂
最初から耳貸さない方がマシだな
どういうシナリオを妄想しているのか教えてくれないかな?
頭が高いゾ
好き勝手レスするから手前で判断しろ
自分が関係ない他人が結婚するのに苗字を統一してないとそんなに都合が悪いの?
今だって夫の名前と選択式だしな
面倒はたいてい戸籍から来てるから間違いなく本丸は戸籍
死んでくれよいいかげん
↑
すでに発狂してる人
ちゃんとなんでダメなのか説明しないよw
選択的のダメな意味をさ
できるわけがないだろ、できない奴にそんなことを要求するのはイジメだからやめてやれよ
戦後にガラッと変えられちゃってることを知ってか知らずか
どこが早急なの?ずっと放置してるだけでずっと前からある議論だけど?
最初の提言が1996年だからもう30年近く店晒し状態だったな
高市早苗も杉田水脈も稲田朋美も、結婚している時も旧姓で通してたよね。
ホント、この界隈のダブスタっぷりには反吐しか出ない
旧姓通名で問題ないって証左では
パヨさんはよくわからんな
ハァ?
反日カルトのイヌコロの分際で口開くなよ(笑)死ねよ(笑)
別姓勧めてるのこんなんばっか
異常に選択的夫婦別姓を嫌う連中って
お前みたいな反日カルトのイヌコロしかいねえじゃん(笑)
反日は今すぐ死ね
それがお前らゴミクズウヨがずっと主張してきた事だろ(笑)
早く死ね(笑)死ね(笑)死ね(笑)死ね(笑)死ね(笑)死ね(笑)
心配になる
正直私はどうでといいと思っているけれど、少なくない声が数十年要望されているのだからさっさと通してこの無駄な議論を終わらせて欲しい
他にやる事があるのならこんな問題に時間を割くのが勿体無い
別姓じゃ困る理由を言えよ
結婚どころか働いてすらないお前に何の関係がある?
神谷氏の主張によると「戸籍がないと犯罪捜査が進みにくくなる」らしい
こういうわけのわからない理屈を吸収できる能力者たちが参政党を支持するのだろう
通称はいかにも「例外として認めてやってる」って感じだよね
公式文書はもちろん、銀行口座やクレジットカードも、新規開設や名義変更しないと他人のものを不正利用したことになる
アカデミアの世界では、結婚前の論文が自分のものだと認めてもらえなくなるという問題もあるらしいぞ
それこそ経団連会長から共産党まで意見が一致している
(これを共産党の小池晃は「皆既日食みたいなもんだ」と表現した)
https://mainichi.jp/articles/20240316/ddm/005/040/120000c
でもウヨさんは在日の通名で発狂するよね
全然大した手間じゃなくね、そんなんで困ってるとか生活破綻者レベル、結婚なんか出来ないよ
後よく聞くアカデミア()関連とかも眉唾物、人口で言えば外人よりさらに少ないだろ、そんな奴らのために土台から帰る必要ないわな
選択肢が増えるだけ
反対する理由がわからん
自分は困らないと言い張る人は、同姓を選択すればいいだけかと
そのための「選択的」なんだし
これに固執する理由がわからない
反対派を問い詰めても、最後は家族の絆とか伝統ガーしか言えなくなる
反対する合理的な理由などなく、ただ他人の選択肢が増えるのが気に入らないという「スパイト」が根底にある
もうリクツでの反対論はどれも反論しつくされているんだから、「他人が自由を謳歌するのが我慢ならない。理屈じゃなくて気持ちの問題だ」って、正直にそう言うしかないだろ。それも立派に反対論だ。
磯野とフグ田が何の問題もなくひとつの家族として暮らしてるのになw
愛国者にはあれがギスギス一家に見えるんだろうな
強制的親子別姓でもあるわな
決断や手間を子に押し付けただけにすぎない
この発言の言わんとしてることを誰か解説して
「選択的」って意味わかる?
お前
自分の名前自分で付けたのか
選択的別姓の反対語のつもりの言葉を何とかひねり出してそれっぽく言ってるだけかと
プーチンはこのたび日本の参院選にも内政干渉して、
統一教会自民党連立の候補となる統一教会系保守()の参政党や国民民主、維新、日本保守、N国を勝たせようとネット工作しているな
アメリカや日本が混乱で落ちてゆけばBRICKSロシア帝国が浮上できるからだ
結構ん設楽夫婦同姓が当たり前というなら
夫婦どちらかが親と違う姓に強制改名されるって意味じゃない?
律令国家の支配制度だぞ戸籍は
日本くらいしかないんじゃ?