言うて安倍は嘘は付きまくってたがデマだけは流さなかったよな最終更新 2025/07/17 22:441.番組の途中ですが転載は禁止ですUL1Ga「デタラメな情報」宮城県知事が参政党代表に抗議 「水道事業を外資に売った」発言https://news.yahoo.co.jp/articles/c4803a0b55bec2c400e12fdfd9f0932cf6ffeed42025/07/17 17:57:5413コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですhCHqg募ってはいるが募集はしてない的な?2025/07/17 17:59:523.番組の途中ですが転載は禁止ですs241O捏造統計デマを喧伝してたろ2025/07/17 18:08:094.番組の途中ですが転載は禁止ですUaMUR>>1 って参政党支持者だろ2025/07/17 18:29:035.壺の妖精しんだもん!dongurimPx7H安倍って赤木さんを殺したけど命だけは守ったよな2025/07/17 18:29:586.番組の途中ですが転載は禁止ですHwOej公益性のあるデマだからセーフ理論2025/07/17 18:36:567.番組の途中ですが転載は禁止ですxjR7fデマと嘘の違いってなんだろう2025/07/17 18:47:418.番組の途中ですが転載は禁止ですEufjv嘘→俺はリンゴを食べた(本当は食べてない)デマ→リンゴを食べると癌になる2025/07/17 18:51:449.番組の途中ですが転載は禁止です8p7vm>>1「暴力革命の方針に変更はない」という日本共産党へのデマ発言参政党支持者が流してるこのデマって安倍ちゃんも流してたんだな民主主義の危機「暴力革命の方針に変更はない」という日本共産党へのデマ発言(13日の衆院本会議)では、野党が一致して首相に謝罪・撤回を要求しました。国民民主党の原口一博国対委員長は「公党に対する誹謗(ひぼう)中傷だ。安倍首相は『壊れている』としか言いようがない」と批判します。憲法学者の小林節・慶応大名誉教授は「共闘する野党も市民も、日本の民主主義の危機として捉え、反撃する時です」と語ります。石川氏も安倍首相の答弁姿勢について「言葉がいいかげんに扱われ、根本的な政治への信頼性を破壊しています。言葉による意思疎通ができないということは民主主義の危機です」と批判します。https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-02-17/2020021701_01_1.html2025/07/17 18:58:1810.番組の途中ですが転載は禁止です0mt9t悪夢の民主党政権2025/07/17 19:00:1411.番組の途中ですが転載は禁止ですaEjm0公益性あるからな2025/07/17 21:14:1512.番組の途中ですが転載は禁止ですM0v9t>>10未だ言ってる奴いんだが、頭に障害抱えてるのかなあいつら?2025/07/17 21:15:3813.番組の途中ですが転載は禁止ですY4uhO嘘まみれだったが😂2025/07/17 22:44:15
日本各地で不審者が発生 (「1万円でも無理かな」高校生に<くつ下を5,000円で売ってください>と表示させたスマートフォンを見せたり声をかけ靴下を売るよう求める中年男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)61111.92025/07/18 02:20:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4803a0b55bec2c400e12fdfd9f0932cf6ffeed4
命だけは守ったよな
デマ→リンゴを食べると癌になる
「暴力革命の方針に変更はない」という日本共産党へのデマ発言
参政党支持者が流してるこのデマって安倍ちゃんも流してたんだな
民主主義の危機
「暴力革命の方針に変更はない」という日本共産党へのデマ発言(13日の衆院本会議)では、野党が一致して首相に謝罪・撤回を要求しました。国民民主党の原口一博国対委員長は「公党に対する誹謗(ひぼう)中傷だ。安倍首相は『壊れている』としか言いようがない」と批判します。
憲法学者の小林節・慶応大名誉教授は「共闘する野党も市民も、日本の民主主義の危機として捉え、反撃する時です」と語ります。
石川氏も安倍首相の答弁姿勢について「言葉がいいかげんに扱われ、根本的な政治への信頼性を破壊しています。言葉による意思疎通ができないということは民主主義の危機です」と批判します。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-02-17/2020021701_01_1.html
未だ言ってる奴いんだが、頭に障害抱えてるのかなあいつら?