【忖度なし】俺氏、人生で初の備蓄米(5kg1900円)を購入。早速食べてみた所、「うんまあw」圧倒的コスパでリピート決定してしまう。5千円近い新米買ってる奴馬鹿ですwwwアーカイブ最終更新 2025/07/15 11:091.番組の途中ですが転載は禁止ですezcKmこの備蓄米放出制度ずっとやってほしいhttps://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250713-OYTNT50077/2025/07/13 18:56:3948すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですNfwGkつか新米価格のぼったくりはやべえよw2025/07/13 18:57:553.番組の途中ですが転載は禁止ですfHbI4まつやがカルローズですきやが小泉米だっけ?2025/07/13 19:16:174.番組の途中ですが転載は禁止ですiGgik馬鹿舌はいいよな2025/07/13 19:31:455.番組の途中ですが転載は禁止です8uESf今年度は備蓄米すらスッカラカンだぞ2025/07/13 19:34:576.番組の途中ですが転載は禁止ですBgT3x5kgなら国産ブレンド米が2980円で並んでいるが売れないので30%引きシールが貼られている一家族一個の制限があるがそろそろ無くなりそう2025/07/13 19:36:217.番組の途中ですが転載は禁止ですAaYQ8備蓄米買ったらいつも買ってる安い米より美味かったわ古古米だけど普通の米ってこんなに美味いのかって感動したわ2025/07/13 19:54:018.番組の途中ですが転載は禁止ですYyVPX今まで2000円ぐらいだったものを5000円で買うのも馬鹿だし、古い米を1900円で買えたと喜んでんでいるのもどうかと思う2025/07/13 19:55:359.番組の途中ですが転載は禁止ですZ4ZSm速攻で何回もワクチン打ったバカと一緒体にカビは毒です2025/07/13 19:59:4310.番組の途中ですが転載は禁止ですGmZPp久々に某牛丼屋行って時間的に定食を食ったんだが飯が不味い焚きムラあるし備蓄米とのブレンドかもなぁ牛丼とかだと多分気づかんと思うが白米で食うと鈍感な俺でもわかる2025/07/13 20:05:0511.番組の途中ですが転載は禁止ですBgT3x>>10はコピペだよ2025/07/13 20:16:1512.番組の途中ですが転載は禁止ですoC1U6>>1 って自分で意識してないだろうけど自分の母ちゃんを思いっきりdisってるんだよなあこんな人でなしにだけはなりたくないわ2025/07/13 20:34:0713.番組の途中ですが転載は禁止です4wfZ5まじで魚沼産コシヒカリとかでもない単一ブランド米 5000円とか買ってる奴すごいな俺は備蓄米2000円で全然不満ないわ。2025/07/13 20:38:5214.番組の途中ですが転載は禁止ですUXA1N家畜がスレ立てしてて草2025/07/13 20:50:4715.番組の途中ですが転載は禁止ですM4zT0味の素入れると旨くなるらしい。2025/07/13 21:04:0616.番組の途中ですが転載は禁止ですVaV0jホンネはうん?まあ…でしょ2025/07/13 21:21:1117.番組の途中ですが転載は禁止ですLKl8F備蓄米全放出して足りない分は二等米やそれ以下の飼料用レベルの米も食用米として流通させるって話が出てる様だが配合飼料の方はどうすんの?餌代高騰で肉や卵の価格が今度は爆あがりすんのか小泉君はなし崩し的に米の輸入自由化を狙ってそうだな2025/07/13 21:56:3718.番組の途中ですが転載は禁止ですIYlyzう、うん、不味い、もういっぱい2025/07/13 21:57:1419.番組の途中ですが転載は禁止ですURSnj備蓄米が消えていくのはやばいけど、農家とJAが全責任負えよな2025/07/13 22:05:2420.番組の途中ですが転載は禁止です7vEiv初めてカルローズ買ったけど5合炊いて冷凍する俺にはめっちゃ合う米だったわさすが米国や!2025/07/13 22:11:5521.番組の途中ですが転載は禁止です9a1Suまあ良いんだけど、備蓄米はずっとは続かないだろ2025/07/13 22:22:3522.番組の途中ですが転載は禁止です0FaZBまだ売ってんの?とっくに売り切れてもう見ないわ2025/07/13 22:26:5623.番組の途中ですが転載は禁止です8RYoi古古米でも普通に食べられたけど去年だったかな?カルビ弁当で凄い不味い米にあたってしまった、米不足だったから管理不十分な米を仕入れやがったか2025/07/13 22:32:4624.番組の途中ですが転載は禁止ですIELrT一度も目にすることなく備蓄米なくなりそう2025/07/13 22:47:5825.番組の途中ですが転載は禁止ですcGDPP>>22楽天で買える2025/07/13 23:47:5426.番組の途中ですが転載は禁止ですn8sU5米無し生活8ヶ月目や2025/07/13 23:52:4927.番組の途中ですが転載は禁止ですqhrwFタイ米と比べてどうだ?2025/07/13 23:59:2028.番組の途中ですが転載は禁止です0fvQ6この時期はそばやそうめんひやむぎで乗り切れる2025/07/14 00:24:0029.番組の途中ですが転載は禁止ですEJNAZカリフォルニア米はまだ試してないが、備蓄米はガチに新米と変わらない2025/07/14 00:25:3630.✨👁👄👁✨ie2vi以前から10kg3千円台の安いブレンド米を買ってた人は問題なく以降できるだろう炊いてる時の炊飯器から匂いに臭みを感じる食べてる時も少々の臭みを感じるがあまり気にならない味は美味しくもなく不味くて食べられない程でもない安物の米といった印象少し固いので水は少し多めに入れて炊いた方がいいあと粒が小さい2025/07/14 00:33:2431.番組の途中ですが転載は禁止ですwtr5X今の若者にはコシヒカリとか美味しい米が人気ないみたいね外食の影響でモチモチしたごはんよりパラパラしたごはんのほうがウケてるって2025/07/14 00:41:4232.番組の途中ですが転載は禁止です3SquWわい「備蓄米って臭いらしいから買うのはやめとこ。」モグモグヨッメ「それ食ってんの備蓄米だが」わい「」2025/07/14 00:55:2833.番組の途中ですが転載は禁止ですRLT6bやっぱ貧乏人はバカ舌率高いんだろな2025/07/14 02:26:3434.番組の途中ですが転載は禁止ですtF1uV>>5これな必要な分出せばいいのに全部出したからな2025/07/14 04:58:3835.番組の途中ですが転載は禁止ですtF1uV>>17その前に輸入トウモロコシ大豆の値上がりで飼料高騰が数年続いてるのと、建築費高騰で修繕できなくなってるから生産量めちゃくちゃ減ってるそれとトランプのせいでまた港湾関係混乱してるみたいで輸入肉も輸入減ってるらしい2025/07/14 05:02:0236.番組の途中ですが転載は禁止ですtF1uV>>17今豚肉爆上がり7月になったら卸相場1.5倍になってる生産量が例年の60%ぐらいしかない2025/07/14 05:03:2437.番組の途中ですが転載は禁止ですcce8u>>1もう農家は今年度の備蓄米には回さないから、今年中には枯渇するぞ2025/07/14 10:28:5338.番組の途中ですが転載は禁止です2sHXU>>9お前なんかが生き残ってどうしようというの?2025/07/14 10:31:3639.番組の途中ですが転載は禁止ですyzDfw>>37公務員兼業農家と、農協兼業農家が今まで違法に稼いでた罰で回せよ2025/07/14 10:34:4640.番組の途中ですが転載は禁止ですG6CEv>>37備蓄米は農家が備蓄米に売るとか言えないんだよ政府農水が食用米の生産量と減反目標と備蓄米の買い付け量を決めると、全農がその指示受けて各地方農協に配分して、そこから地方農協が各農家に食用米の量、備蓄米に回す量、減反で米以外の転作面積とか配分していく商社の買い付け増えて、全農が集荷量減ったら備蓄米の配分はできなくなるかもな2025/07/14 10:44:2941.番組の途中ですが転載は禁止ですSts9U外国米の関税や規制を撤廃したら商社は日本米を買わなくなるだろ2025/07/14 10:51:5942.番組の途中ですが転載は禁止ですvbAdd新米買う奴、バカですww2025/07/14 12:32:3243.番組の途中ですが転載は禁止ですTTh6C最近近所のスーパーの弁当の米の味が変わったと思ってたがあれ備蓄米なんかな明らかに以前より味が落ちてるんで臭いな2025/07/14 12:39:0444.番組の途中ですが転載は禁止ですnl1ua最近落ち着いたとは言え騒ぎすぎじゃないか?個人の負担なんか所詮うん千円の出費増だろみんなそんなに貧困化してんの?2025/07/14 12:54:2945.番組の途中ですが転載は禁止ですGUmoF8月末で終わりだから帰るだけ買っておけ2025/07/14 14:21:1546.番組の途中ですが転載は禁止です79dD7米はもう高くなる一方なのでできるだけ買っておけよー庶民はコメ食えなくなるでー2025/07/14 20:56:1247.番組の途中ですが転載は禁止ですQI4dM>>445キロ1700円のころと比べたら育ち盛りの子供が二人いて月20キロ消費の家庭だとキロ4000円になると年間11万円の負担増になる孤独高齢独身者の感覚でモノ言っちゃいかんよ2025/07/15 09:54:2548.番組の途中ですが転載は禁止ですTlD8w問題は匂いだろ2025/07/15 11:09:54
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250713-OYTNT50077/
すきやが小泉米だっけ?
一家族一個の制限があるがそろそろ無くなりそう
古古米だけど普通の米ってこんなに美味いのかって感動したわ
体にカビは毒です
焚きムラあるし備蓄米とのブレンドかもなぁ
牛丼とかだと多分気づかんと思うが白米で食うと鈍感な俺でもわかる
こんな人でなしにだけはなりたくないわ
俺は備蓄米2000円で全然不満ないわ。
配合飼料の方はどうすんの?餌代高騰で肉や卵の価格が今度は爆あがりすんのか
小泉君はなし崩し的に米の輸入自由化を狙ってそうだな
さすが米国や!
とっくに売り切れてもう見ないわ
去年だったかな?カルビ弁当で凄い不味い米にあたってしまった、米不足だったから管理不十分な米を仕入れやがったか
楽天で買える
炊いてる時の炊飯器から匂いに臭みを感じる
食べてる時も少々の臭みを感じるがあまり気にならない
味は美味しくもなく不味くて食べられない程でもない安物の米といった印象
少し固いので水は少し多めに入れて炊いた方がいい
あと粒が小さい
ヨッメ「それ食ってんの備蓄米だが」
わい「」
これな
必要な分出せばいいのに全部出したからな
その前に輸入トウモロコシ大豆の値上がりで飼料高騰が数年続いてるのと、建築費高騰で修繕できなくなってるから生産量めちゃくちゃ減ってる
それとトランプのせいでまた港湾関係混乱してるみたいで輸入肉も輸入減ってるらしい
今豚肉爆上がり
7月になったら卸相場1.5倍になってる
生産量が例年の60%ぐらいしかない
もう農家は今年度の備蓄米には回さないから、今年中には枯渇するぞ
お前なんかが生き残ってどうしようというの?
公務員兼業農家と、農協兼業農家が今まで違法に稼いでた罰で回せよ
備蓄米は農家が備蓄米に売るとか言えないんだよ
政府農水が食用米の生産量と減反目標と備蓄米の買い付け量を決めると、全農がその指示受けて各地方農協に配分して、そこから地方農協が各農家に食用米の量、備蓄米に回す量、減反で米以外の転作面積とか配分していく
商社の買い付け増えて、全農が集荷量減ったら備蓄米の配分はできなくなるかもな
明らかに以前より味が落ちてる
んで臭いな
個人の負担なんか所詮うん千円の出費増だろ
みんなそんなに貧困化してんの?
庶民はコメ食えなくなるでー
5キロ1700円のころと比べたら育ち盛りの子供が二人いて月20キロ消費の家庭だと
キロ4000円になると年間11万円の負担増になる
孤独高齢独身者の感覚でモノ言っちゃいかんよ