【ネトウヨ困惑】米国依存から自立する努力必要と石破首相最終更新 2025/07/12 14:241.番組の途中ですが転載は禁止ですFN3EH石破茂首相は10日夜のBSフジ番組で、トランプ米政権との関税交渉を巡り「なめられてたまるか」と発言したことに関し「米国依存からもっと自立するよう努力しなければならない。侮ってもらっては困るということだ」と述べた。https://news.yahoo.co.jp/articles/682444735f480b7a617f99e244208ed2d31dec43?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250710&ctg=dom&bt=tw_up2025/07/11 12:49:3333コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですx6tah父さん「それを聞きたかった」2025/07/11 12:50:183.壺の妖精しんだもん!donguriJ5Bvx石破で良かったなちょい心が動くわこれで裏金議員を今回も非公認だったら比例で自民に入れたかもわからん2025/07/11 12:52:464.番組の途中ですが転載は禁止ですqXBQ4>>2別に父さんとか関係なく、日本、日本人にとって対米自立は当然の事でしょ。イランやパレスチナへのやりくちイスラエル擁護ダブスタどころじゃない位の醜悪っぷりなのに何も言わないなんておかしいからね。2025/07/11 12:54:485.番組の途中ですが転載は禁止ですFN3EH>>3結局は世襲だからなコイツも、自民党は解体するしかない2025/07/11 12:54:556.番組の途中ですが転載は禁止です2K17f自民がクソなのは変わらないが石破は安部菅と違ってアメポチ一辺倒じゃないのは良い2025/07/11 12:55:367.番組の途中ですが転載は禁止ですwjYDkまずはスマホだなガラケーにしろ2025/07/11 12:57:038.番組の途中ですが転載は禁止です6Izo5アメリカ市場なんて中国市場にくらべたらカスみたいな額だからな日本企業はアメリカから全撤退でもいいだろ自動車も日本車は中国市場にくらべてアメリカ市場は10分1しかないし2025/07/11 12:59:429.番組の途中ですが転載は禁止ですF4rM1愛国(笑)のはずのネトウヨ困惑2025/07/11 13:05:1810.番組の途中ですが転載は禁止ですV2v9aそんな大企業の心配してないで減税してくれ2025/07/11 13:06:2211.番組の途中ですが転載は禁止ですFN3EHでも裏金を公認してるからね、一貫性の無い世襲ムーブ2025/07/11 13:07:1612.番組の途中ですが転載は禁止ですUvjfs参政党の真似事かよくだらねーな2025/07/11 13:13:3313.番組の途中ですが転載は禁止ですV1gGK何だかんだ言って25%も75%も受け入れてない?2025/07/11 13:13:3414.番組の途中ですが転載は禁止ですPeEGqちょっと石破が好きになってきた2025/07/11 13:17:0515.ケモクラシーVwJTE政権交代はマストだよ安倍の黒塗りとかぜんぶ出させてアベノミクスやモリカケ桜の責任をとらせ原発やリニアの無限出費を止めさせるリセットせんのは問題外だぞおまえらチョロすぎ2025/07/11 13:20:1116.番組の途中ですが転載は禁止ですtEiLuやはり鳩山が正しかった2025/07/11 13:23:4217.番組の途中ですが転載は禁止ですv3fUz>>15しかし選挙で「与党落とすのが最優先だから極右っぽいけど戦略的投票として対立候補に入れる」もけっこうチョロくないか奈良なんかそれで自民から維新に知事変わっただけだし民主主義が個人に思想的な孤独を求めてる以上、票で政治を変えられるというのは驕りと考えるべきと思えてきた2025/07/11 13:31:3118.番組の途中ですが転載は禁止ですPKT62>>17政党政治じゃダメだわ結局悪の組織が育つだけ2025/07/11 13:34:0519.番組の途中ですが転載は禁止ですPKT62なぜ政党とかいう悪の組織に助成金なんてやらなきゃならねーんだ意味不明だわ2025/07/11 13:35:0420.番組の途中ですが転載は禁止ですPKT62別に群れたきゃ群れていいけど政治集団に特別扱いは一切なしで党議拘束とかいう議員を縛る取り決めを違憲としないとあくまで政治家が従うのは民衆の信頼であって組織であってはならない2025/07/11 13:37:0721.番組の途中ですが転載は禁止ですtEiLu>>20これ2025/07/11 13:42:4722.番組の途中ですが転載は禁止ですCNtcA給料高い国は高く売れて生産コストも高い、輸入が増えて産業も破壊されてしまうんですかね?2025/07/11 13:58:2523.番組の途中ですが転載は禁止ですYiEjW脱アメリカはすげー正しいな、石破2025/07/11 14:23:1624.番組の途中ですが転載は禁止ですqXBQ4>>20政党助成金なんて廃止でいいんだよ企業団体献金も全面禁止政治活動に必要な費用は満額キチンと請求すればいい当然費用対効果を見る前提で。2025/07/11 14:43:0325.壺の妖精しんだもん!donguriJ5Bvx>>16それな2025/07/11 14:43:3026.番組の途中ですが転載は禁止です10DfV日本なんてのは中国とアメリカの間で動くコウモリ野郎でいいんだよ2025/07/11 14:53:0427.番組の途中ですが転載は禁止ですx6tahというかわーくには歴史上、ずっと中国と一緒だったからなアメリカなんて黒船が来るまで名前も知らないようなペーペーだろ父さんとやっていく方が「日本の伝統」だと思うぜ?2025/07/11 14:56:1128.番組の途中ですが転載は禁止です3GMB7これで石破は鳩山由紀夫と同じ運命をたどるだろうな。いや、もしかしたら、今の米国の実質的支配者層は、既にトランプを持て余しているのかもしれないし、そうだすれば、トランプ政権が無茶振りを続ける限りで、石破の態度を許容するという方針なのかもしれん。2025/07/11 15:02:4229.番組の途中ですが転載は禁止です3GMB7>>27ここではどうでもいい話で恐縮だが、江戸幕府の高官たちは、黒船が来る随分からアメリカ合衆国の存在は知っていたようだぞ。もちろん、オランダ経由での間接的情報で、だが。2025/07/11 15:04:4630.番組の途中ですが転載は禁止ですJeSF3なるほどそれが赤沢さんがあの赤い帽子をかぶった意味でつか2025/07/11 15:20:1731.番組の途中ですが転載は禁止ですaM5fVじゃあやるべきことは内需拡大なつまり減税よ2025/07/11 16:57:2432.番組の途中ですが転載は禁止ですqpb0Tアメリカ依存辞めたら自民党の存在意義が無くなる件w2025/07/11 18:14:3433.番組の途中ですが転載は禁止ですfg3cPそうは言うけど赤沢はMAGA帽かぶって喜んでたで2025/07/12 14:24:16
日本各地で不審者が発生 (「学校頑張ってね」「気を付けてね」「ティッシュ持ってる? 無視しないでよ」自分の下半身を触り高校生に声をかける男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)761438.72025/07/12 15:59:05
5ちゃんねる嫌儲板で特定候補者の殺害示唆書き込みをした埼玉県朝霞市膝折町5丁目の会社員 渡部遼容疑者(34) を公職選挙法容疑で逮捕ニュー速(嫌儲)105166.42025/07/12 16:23:15
【移民】不法就労助長の疑い、千葉・八街の農家を書類送検 「人手が欲しくなって働かせてしまった」「日本人はすぐ辞めてしまうし農業の希望者が少ないニュー速(嫌儲)56146.62025/07/12 16:57:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/682444735f480b7a617f99e244208ed2d31dec43?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250710&ctg=dom&bt=tw_up
ちょい心が動くわ
これで裏金議員を今回も非公認だったら
比例で自民に入れたかもわからん
別に父さんとか関係なく、
日本、日本人にとって対米自立は当然の事でしょ。
イランやパレスチナへのやりくち
イスラエル擁護
ダブスタどころじゃない位の醜悪っぷりなのに
何も言わないなんておかしいからね。
結局は世襲だからなコイツも、自民党は解体するしかない
石破は安部菅と違ってアメポチ一辺倒じゃないのは良い
ガラケーにしろ
日本企業はアメリカから全撤退でもいいだろ
自動車も日本車は中国市場にくらべてアメリカ市場は10分1しかないし
安倍の黒塗りとかぜんぶ出させて
アベノミクスやモリカケ桜の責任をとらせ
原発やリニアの無限出費を止めさせる
リセットせんのは問題外だぞ
おまえらチョロすぎ
しかし選挙で「与党落とすのが最優先だから極右っぽいけど戦略的投票として対立候補に入れる」もけっこうチョロくないか
奈良なんかそれで自民から維新に知事変わっただけだし
民主主義が個人に思想的な孤独を求めてる以上、票で政治を変えられるというのは驕りと考えるべきと思えてきた
政党政治じゃダメだわ
結局悪の組織が育つだけ
あくまで政治家が従うのは民衆の信頼であって組織であってはならない
これ
政党助成金なんて廃止でいいんだよ
企業団体献金も全面禁止
政治活動に必要な費用は満額キチンと請求すればいい
当然費用対効果を見る前提で。
それな
アメリカなんて黒船が来るまで名前も知らないようなペーペーだろ
父さんとやっていく方が「日本の伝統」だと思うぜ?
いや、もしかしたら、今の米国の実質的支配者層は、既にトランプを持て余しているのかもしれないし、そうだすれば、トランプ政権が無茶振りを続ける限りで、石破の態度を許容するという方針なのかもしれん。
ここではどうでもいい話で恐縮だが、江戸幕府の高官たちは、黒船が来る随分からアメリカ合衆国の存在は知っていたようだぞ。もちろん、オランダ経由での間接的情報で、だが。
赤沢さんがあの赤い帽子をかぶった意味でつか
つまり減税よ