新NISA、利用者の4割以上が年360万の満額ぶち込んでいることが判明!!!!アーカイブ最終更新 2025/07/13 08:181.番組の途中ですが転載は禁止です3pzj1新NISA、2年目はより積極的に 約4割が各投資枠をフル活用 - 日本経済新聞 - https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB27BZ30X20C25A6000000/2025/07/11 12:18:3947すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですqQ02H金融課税はよこれ以上格差拡大させてなんになる2025/07/11 12:44:093.番組の途中ですが転載は禁止ですPKT62もう人財産築いた奴らからすりゃ10%時代に儲けなかった負け組2025/07/11 12:45:554.番組の途中ですが転載は禁止ですx6tahギャンブルは余裕のあるお金でやるもんやで2025/07/11 12:47:335.番組の途中ですが転載は禁止ですIsvBY結局、金持ちがより金持ちになるシステムwww2025/07/11 12:49:096.番組の途中ですが転載は禁止ですmJy1E年明けに暴落したけどだいぶ戻ってきたよな?2025/07/11 12:55:517.番組の途中ですが転載は禁止です3IyLN流石に聞き取り対象に偏りあるでしょあるよね?2025/07/11 12:58:578.番組の途中ですが転載は禁止ですV2v9aどこからそんな金が2025/07/11 13:07:239.番組の途中ですが転載は禁止ですu8F6o暴落サインキタ💀2025/07/11 15:45:1310.番組の途中ですが転載は禁止ですxh5bl旧NISAで毎年120万やってた分は3倍近くに増えてる2025/07/11 15:56:2811.番組の途中ですが転載は禁止です6t9xe4割ってマジで?1000人いたら400人だよマジで??2025/07/11 16:07:2312.番組の途中ですが転載は禁止ですaM5fV>>7NISAやろうとするような奴はそれなりに貯金してるだろうし、これまで他の資産に振り分けてたものを非課税ならってことでNISAに限度いっぱい移していくとか十分あり得るんじゃないか2025/07/11 16:26:4013.番組の途中ですが転載は禁止ですqBimK>>7口座開設しても入金してるは全体の2割らしい。その中の4割とすると全体の8%やな2025/07/11 16:57:4714.番組の途中ですが転載は禁止ですSb8PC>>12024年に120万の積立投資枠をフルで活用しているのが3.4割、240万の成長投資枠をフルで活用しているのが4割360万フルで活用している層についてはこの記事で書いてないわ投資の方針も変わるし、両方の枠をフルに活用しているのは1割いるかいないかくらいじゃないか2025/07/11 18:06:0215.番組の途中ですが転載は禁止ですERAwp去年までJリートぶっこんでたけど、今年は住宅リート少し買ってから全然資金入れてない2025/07/11 18:39:4016.番組の途中ですが転載は禁止です2A3uY早く規制しろよ円安が止まらんではないか2025/07/11 18:40:1917.番組の途中ですが転載は禁止ですEQdgp金を持ってるやつが元々してた投資を非課税枠に切り替えただけじゃね?一から始めるよりハードル低いし2025/07/11 19:00:3918.番組の途中ですが転載は禁止ですLP5eaたった上限1800万なんだから熱くなるなよ2025/07/11 20:04:3319.番組の途中ですが転載は禁止ですLP5ea>>16日本株に限定すべきだよな2025/07/11 20:04:5920.番組の途中ですが転載は禁止ですYR5DX円安にするために米国株がOKなんだよな2025/07/11 20:29:1021.番組の途中ですが転載は禁止ですA4hC1>>19そんなことしたら共倒れになるだろ2025/07/11 22:21:3822.番組の途中ですが転載は禁止ですrj61Eさすがに、日経マネー愛読のようなバリバリのヤツで偏ってると思うけど2025/07/11 23:28:2923.番組の途中ですが転載は禁止ですzzfFP>>21そんなバカな理屈はじめて聞いたwww共倒れを心配する前に資金が海外に流出する心配しろ2025/07/12 02:59:1024.番組の途中ですが転載は禁止ですC5Vnc>>19それやると無敵の人が爆増するけど大丈夫そ?2025/07/12 03:08:3425.番組の途中ですが転載は禁止ですC5Vncでたでた馬鹿の一つ覚え資金の流出ガーwwwこういう知的が参政党支持してんだろな2025/07/12 03:10:2626.番組の途中ですが転載は禁止です7rM5D>>18ケンモメンの生涯賃金やぞ2025/07/12 03:57:1427.番組の途中ですが転載は禁止ですzzfFP>>25基礎に関しては馬鹿の一つ覚えでいいんだわ基礎を固めずを行う経済政策なんて博打と変わらん2025/07/12 05:13:0828.番組の途中ですが転載は禁止です64t5Kアメリカと心中するヤツがそんだけいてイシバシをネットでボコっているわけだ2025/07/12 05:38:2829.番組の途中ですが転載は禁止ですUqaql積立枠 全然使ってないんだわ2025/07/12 07:22:4330.番組の途中ですが転載は禁止ですkCMR6>>2NISAやってんのは年収1億円以下だろそこから税金取るのは違うだろ2025/07/12 07:32:4131.番組の途中ですが転載は禁止ですVgo8X投資は金持ちの道楽ってそろそろ学んだら?2025/07/12 07:35:2732.番組の途中ですが転載は禁止ですVESPPニーサやるよりビットコイン買う方が10倍いいという事に気付いたのだ!みんな、ビットコインを買うのだ!2025/07/12 09:31:3033.番組の途中ですが転載は禁止ですYO60fそんなに金持ってんの?貧困がーとか嘘なのかよ2025/07/12 10:22:3034.番組の途中ですが転載は禁止ですTXfGc成長枠は特定からの入れ替え積立枠は月10万を日割りでオルカンとりあえず5年はコレで行く予定2025/07/12 10:34:5235.番組の途中ですが転載は禁止ですHQkQb儲かるとばかり宣伝してるけど損した時の繰越控除が出来ないNISAって2025/07/12 10:51:1236.番組の途中ですが転載は禁止ですCDv75>>35> 儲かるとばかり宣伝してるけど損した時の繰越控除が出来ないNISAってNISAで損切りなんてするの?2025/07/12 15:12:3737.番組の途中ですが転載は禁止ですOosipアメリカへの投資は資金が流出するんじゃなくて日本人がアップルやマイクロソフトやグーグルやアマゾンって企業のオーナーになるって事だからな2025/07/12 16:13:4238.番組の途中ですが転載は禁止ですzzfFP>>35税金がかからないのに何を控除するというのか2025/07/12 16:41:2739.番組の途中ですが転載は禁止ですNXNyE>>2nisaは無税よ...じゅる2025/07/12 17:56:3140.番組の途中ですが転載は禁止ですNXNyE>>11たしか開設したけど解約、取引無い口座抜いたら国民の1/7の4割だな2025/07/12 18:00:1341.番組の途中ですが転載は禁止ですNXNyE>>35個別買ったらギャンブルになるけどオルカンでも日経でも買ったらええやん今の100万は20年後100万の価値ないぞ?2025/07/12 18:02:5942.番組の途中ですが転載は禁止ですKjLY0儲かるならやりたい手元に5万あるから、1千万にしたい2025/07/12 18:45:5043.番組の途中ですが転載は禁止ですd1vK5円高時代は日本円で貯金してるだけで良かったのにな今はいちいち 個人個人が時間割いて投資 なんて考えないといけない時代になった2025/07/12 18:53:2844.番組の途中ですが転載は禁止です9oA4T>>36株価下がったら損切りするだろ2025/07/12 20:39:4345.番組の途中ですが転載は禁止ですbV1oO>>43わーくにで生活すること自体が超ハイリスクだからしゃーないせめて資産ぐらいは日本円から逃がしておかないと一般国民はいつ首吊る羽目になってもおかしくない2025/07/13 06:28:2746.番組の途中ですが転載は禁止ですAQM5A>>33貧乏人ほどネットに張り付いて文句言ってるからな2025/07/13 07:37:0047.✋👁️🗨️👅👁️🗨️🤚TfY3e360万円ってジャップの平均年収じゃね?年収全て注ぎ込んだんか?2025/07/13 08:18:26
神谷「3000万の薬使うんだったら、1000万くらい負担しないとだめですよ。じゃあ?お金持ちしか治療出来ないんですか?って言ったらそうですって話になるんです。お金が無いんだったら病気にならなきゃいい」ニュー速(嫌儲)77123.32025/08/26 23:38:06
ナイジェリア政府「日本政府は木更津に移住して生活と就労を希望する特別なビザカテゴリーを創設する」うおおお!でかした石破!!俺らグローバリストの悲願達成!!!ニュー速(嫌儲)36116.72025/08/27 01:30:11
これ以上格差拡大させてなんになる
あるよね?
マジで??
NISAやろうとするような奴はそれなりに貯金してるだろうし、
これまで他の資産に振り分けてたものを非課税ならってことで
NISAに限度いっぱい移していくとか十分あり得るんじゃないか
口座開設しても入金してるは全体の2割らしい。
その中の4割とすると全体の8%やな
2024年に120万の積立投資枠をフルで活用しているのが3.4割、240万の成長投資枠をフルで活用しているのが4割
360万フルで活用している層についてはこの記事で書いてないわ
投資の方針も変わるし、両方の枠をフルに活用しているのは1割いるかいないかくらいじゃないか
今年は住宅リート少し買ってから全然資金入れてない
円安が止まらんではないか
一から始めるよりハードル低いし
日本株に限定すべきだよな
そんなことしたら共倒れになるだろ
そんなバカな理屈はじめて聞いたwww
共倒れを心配する前に資金が海外に流出する心配しろ
それやると無敵の人が爆増するけど大丈夫そ?
こういう知的が参政党支持してんだろな
ケンモメンの生涯賃金やぞ
基礎に関しては馬鹿の一つ覚えでいいんだわ
基礎を固めずを行う経済政策なんて博打と変わらん
イシバシをネットでボコっているわけだ
NISAやってんのは年収1億円以下だろ
そこから税金取るのは違うだろ
みんな、ビットコインを買うのだ!
貧困がーとか嘘なのかよ
積立枠は月10万を日割りでオルカン
とりあえず5年はコレで行く予定
> 儲かるとばかり宣伝してるけど損した時の繰越控除が出来ないNISAって
NISAで損切りなんてするの?
税金がかからないのに何を控除するというのか
nisaは無税よ...じゅる
たしか開設したけど解約、取引無い口座抜いたら
国民の1/7の4割だな
個別買ったらギャンブルになるけど
オルカンでも日経でも買ったらええやん
今の100万は20年後100万の価値ないぞ?
手元に5万あるから、1千万にしたい
今はいちいち 個人個人が時間割いて投資 なんて考えないといけない時代になった
株価下がったら損切りするだろ
わーくにで生活すること自体が超ハイリスクだからしゃーない
せめて資産ぐらいは日本円から逃がしておかないと一般国民はいつ首吊る羽目になってもおかしくない
貧乏人ほどネットに張り付いて文句言ってるからな
年収全て注ぎ込んだんか?