大富豪前澤、税金4億円申告漏れ。子どもの養育費を社債の利息から支払うスキームで免れようとして怒られるアーカイブ最終更新 2025/07/10 05:011.番組の途中ですが転載は禁止ですi7nmD前沢友作氏の資産会社、4億円の申告漏れを国税指摘…「養育義務のある子供たちの母親」に「社債利子」https://news.yahoo.co.jp/pickup/6544929衣料品通販サイト運営会社「ZOZO」(千葉市)の創業者・前沢友作氏(49)の個人資産管理会社が、東京国税局から2023年3月期までの4年間に計約4億円の申告漏れを指摘されていたことが関係者の話でわかった。社債発行に伴う利子が知人に渡るスキーム(枠組み)を組んでいたが、同国税局は不当に税負担を減少させる目的があったとして、利払いの経費計上は認められないと判断したとみられる。社債は民間の会社が資金調達のために発行する債券。満期に額面で償還されるまでの間、決められた利子が購入者に支払われる。一般的に国債よりも利回りが高いとされる。 関係者によると、申告漏れを指摘されたのは資産管理会社「グーニーズ」(東京都港区)で、前沢氏が100%の株を保有している。同社は21年3月期に数億円の社債を発行し、前沢氏の税理士が設立に関わった都内のコンサルティング会社が全額を購入。グーニーズはその後、社債の利子をコンサル会社に支払ったとして3年間で計約2億円の経費を計上した。 同国税局が税務調査したところ、グーニーズの社債購入後、コンサル会社が同額の社債を自社から発行し、前沢氏の知人が購入していたことが判明した。コンサル会社は知人に対し、グーニーズから受領した利子の大半にあたる金額の利払いをしていたという。知人は前沢氏からの低利の貸付金を、コンサル会社の社債を購入する際の原資にしていたとされる。グーニーズからの利子の多くがコンサル会社を経由して知人に渡って所得となっていたことから、同国税局はグーニーズからの利払いは実質的に「寄付」だったと判断したとみられる。社債発行による資金調達も合理性に乏しく、利払い分の経費計上で不当に税負担を軽減させたとして、行為計算否認を適用し、申告漏れを指摘した模様だ。https://i.imgur.com/zE8c93A.png2025/07/09 11:50:3218すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですt9fgl相変わらずちっさいな養育費を法人税法に持ち込んで経費計上できるなら全員がそうしてるわ2025/07/09 12:08:073.番組の途中ですが転載は禁止ですKpkzy養育費くらい自分で払えよww2025/07/09 12:17:144.番組の途中ですが転載は禁止ですg2zPH写真の選出に悪意を感じる何でこんなにバカそうな写真を?w2025/07/09 12:24:305.番組の途中ですが転載は禁止です1EtgG要するに資産管理会社の経費で養育費を払おうとしたのか?せこいな2025/07/09 13:39:226.番組の途中ですが転載は禁止ですDx9BX金持ちからもっと税金取れとか言っておいてこれはダセェ2025/07/09 13:59:107.番組の途中ですが転載は禁止ですJT9Ip>>5会社の経費というとそうだけどこの表現て曖昧なものだと思うんで参考までに↓養育費の額が年間1億とまあまあの額なんで、どうせ支払う金ならば自社の法人税の課税所得の計算時に費用(損金)計上して利益を圧縮、納税額を減らしたい→養育費の名目じゃ当然経費とは認められない→養育費を社債利息と証して支出、計上(そのために社債発行、以降の流れはソースにある通り事実上債権債務が相殺されてるんで資金調達の合理性が疑われた)→脱税達成2025/07/09 14:35:008.番組の途中ですが転載は禁止ですgwBYm本当のニッポンの金持ちってこういう事なんだろうな。公私関係なく、全て経費経費とにかく抜け道探して徹底的に税負担から逃れようと画策する。2025/07/09 14:44:449.番組の途中ですが転載は禁止ですU8aG2ロックフェラーのケチ伝説も有名だろ「私はこうやって金持ちになった」っていう2025/07/09 15:56:3710.番組の途中ですが転載は禁止です9vTrZ家も車もぜんぶ会社が買ったことにすれば経費になるんやろ?2025/07/09 18:06:4911.番組の途中ですが転載は禁止です9vTrZ婚外子なの?2025/07/09 18:17:3412.番組の途中ですが転載は禁止ですDx9BX>>8日本に限らないよジョージ・ソロスなんて所得ゼロみたいな感じになっててコロナの時の給付金対象になってたのは有名な話2025/07/09 18:20:0413.番組の途中ですが転載は禁止ですDx9BX金持ちになれば脱税オプションは選り取り見取り勤め人は税金から逃れられない2025/07/09 18:22:1214.番組の途中ですが転載は禁止ですsKPnPダッサ何カッコつけて発信してももうサマにならないな2025/07/10 00:56:1915.番組の途中ですが転載は禁止ですrMBtsゴーン社長の娘の学費みたいなもん?2025/07/10 01:13:2616.番組の途中ですが転載は禁止ですpk1lw嫌儲の節約術、ケンモハック2025/07/10 04:38:0817.番組の途中ですが転載は禁止ですrMBts>>8米もタダで貰えるしなwバランスに富んだモノ貰えるんなら良いけど実際は同じモノが大量に押し付けられて捨てまくる事に2025/07/10 04:47:5918.番組の途中ですが転載は禁止ですFxkFJ税理士に任せると合法の範囲内で色々やってくれる2025/07/10 05:01:40
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6544929
衣料品通販サイト運営会社「ZOZO」(千葉市)の創業者・前沢友作氏(49)の個人資産管理会社が、
東京国税局から2023年3月期までの4年間に計約4億円の申告漏れを指摘されていたことが関係者の話でわかった。
社債発行に伴う利子が知人に渡るスキーム(枠組み)を組んでいたが、同国税局は不当に税負担を減少させる目的があったとして、利払いの経費計上は認められないと判断したとみられる。
社債は民間の会社が資金調達のために発行する債券。満期に額面で償還されるまでの間、決められた利子が購入者に支払われる。一般的に国債よりも利回りが高いとされる。
関係者によると、申告漏れを指摘されたのは資産管理会社「グーニーズ」(東京都港区)で、前沢氏が100%の株を保有している。
同社は21年3月期に数億円の社債を発行し、前沢氏の税理士が設立に関わった都内のコンサルティング会社が全額を購入。
グーニーズはその後、社債の利子をコンサル会社に支払ったとして3年間で計約2億円の経費を計上した。
同国税局が税務調査したところ、グーニーズの社債購入後、コンサル会社が同額の社債を自社から発行し、前沢氏の知人が購入していたことが判明した。
コンサル会社は知人に対し、グーニーズから受領した利子の大半にあたる金額の利払いをしていたという。
知人は前沢氏からの低利の貸付金を、コンサル会社の社債を購入する際の原資にしていたとされる。
グーニーズからの利子の多くがコンサル会社を経由して知人に渡って所得となっていたことから、同国税局はグーニーズからの利払いは実質的に「寄付」だったと判断したとみられる。
社債発行による資金調達も合理性に乏しく、利払い分の経費計上で不当に税負担を軽減させたとして、行為計算否認を適用し、申告漏れを指摘した模様だ。
https://i.imgur.com/zE8c93A.png
養育費を法人税法に持ち込んで経費計上できるなら全員がそうしてるわ
何でこんなにバカそうな写真を?w
会社の経費というとそうだけどこの表現て曖昧なものだと思うんで参考までに↓
養育費の額が年間1億とまあまあの額なんで、
どうせ支払う金ならば自社の法人税の課税所得の計算時に費用(損金)計上して利益を圧縮、納税額を減らしたい→養育費の名目じゃ当然経費とは認められない→養育費を社債利息と証して支出、計上(そのために社債発行、以降の流れはソースにある通り事実上債権債務が相殺されてるんで資金調達の合理性が疑われた)→脱税達成
公私関係なく、全て経費経費
とにかく抜け道探して徹底的に税負担から逃れようと画策する。
「私はこうやって金持ちになった」っていう
経費になるんやろ?
日本に限らないよ
ジョージ・ソロスなんて所得ゼロみたいな感じになっててコロナの時の給付金対象になってたのは有名な話
勤め人は税金から逃れられない
米もタダで貰えるしなw
バランスに富んだモノ貰えるんなら良いけど
実際は同じモノが大量に押し付けられて捨てまくる事に