エスカレーター「右側に立つだけの人」雇用 タイミーさんか?アーカイブ最終更新 2025/05/27 16:321.番組の途中ですが転載は禁止です3YSz4https://news.yahoo.co.jp/articles/d93a54062eaa86344e39c2d3c4dd8804a718057a エスカレーターを使う時、どう利用していますか?日本では急ぐ人のために、片側を空ける光景が見られますが、禁止する自治体では歩くのをやめさせるため、右側に立つだけの人をアルバイトで雇うところも出てきました。2025/05/26 20:44:3326すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですzRvZbエスカレーターを右に2025/05/26 20:49:193.番組の途中ですが転載は禁止ですjladeこういうのは時給600円とかでいいよな2025/05/26 20:51:494.番組の途中ですが転載は禁止ですNT3Neこのバイト楽そうで楽じゃないやつだ2025/05/26 20:53:285.番組の途中ですが転載は禁止ですCM3yU急いでる人のヘイトを一身に引き受けるタンク2025/05/26 20:54:486.番組の途中ですが転載は禁止ですkrWhg殴られそう・・・2025/05/26 20:55:247.番組の途中ですが転載は禁止ですjladeこんなもんスマホ弄りながらでもいいけどジャップは絶対に許さんよな意外にしんどいかも2025/05/26 21:14:458.番組の途中ですが転載は禁止ですTYMmq>>4上りか下りの片方しか無いと地獄だな2025/05/26 21:28:269.番組の途中ですが転載は禁止ですrU4FB殴られた時の保証とかあんの?2025/05/26 21:39:0810.番組の途中ですが転載は禁止ですjlade>>9それは被害者と加害者の問題だから知らぬ存ぜぬよ、勝手に加害者に賠償請求すればよろし2025/05/26 22:00:3211.番組の途中ですが転載は禁止ですRkVh9ウチのシマじゃ右側が止まる人なんだが???2025/05/26 22:04:4712.番組の途中ですが転載は禁止ですFz4f5これ本当にバカすぎる歩けるエレベーターを作ればいいだけ歩く事によるメンテナンス上の損失額を具体的に提示してみろよメーカーが本当に歩く事をやめさせたいのなら、1段の高さを50cmくらいにすればいいじゃん急傾斜にしたくないなら、ステップの広さを倍にすりゃいい2025/05/26 22:33:2013.番組の途中ですが転載は禁止ですvnky9警備員ぽい腕章でも付けてたら大丈夫そう2025/05/26 22:33:4114.番組の途中ですが転載は禁止ですhvi56>>1ドンドンやれ文句言ってるのはアホだけだから無視2025/05/26 22:37:5615.番組の途中ですが転載は禁止ですTYMmq>>13腕章どころの騒ぎじゃないんだなhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d93a54062eaa86344e39c2d3c4dd8804a718057a/images/0002025/05/26 23:19:2416.番組の途中ですが転載は禁止です4p2xo電車がきてないのに歩くのはマジで意味不明2025/05/26 23:35:0317.✨👁👄👁✨IjJpi歩きたい奴は階段使えばいいんじゃね?2025/05/27 00:57:1118.番組の途中ですが転載は禁止ですGOIZ9スマホ見ながら、エスカレーターを降りていくアホが結構多いけど、何かの拍子に転げ落ちたら確実に死にそう。奴らだけが死ぬのは一向に構わないが、巻き添えだけは真っ平ごめんだわ2025/05/27 02:47:5519.番組の途中ですが転載は禁止です5pHAg定期的に右側塞いでるオジサンはいるけどなだいたい面倒くさそうな顔してるし2025/05/27 04:24:2620.番組の途中ですが転載は禁止ですaH43s公務員がやればいいひまそうなやつ多いから2025/05/27 04:44:1621.番組の途中ですが転載は禁止ですnd9j4どこの局か忘れたが昨日の関西ローカルの夕方ニュースでやっていた名古屋市はリーダーの日給が1万6千円そのサポート2名が6500円とかだった詳しい説明がなかったのでどういう格差なのかわからなかったけど2025/05/27 08:46:1422.番組の途中ですが転載は禁止ですnd9j4単に危険だからということなのに>>12みたいに「メンテナンス費用とやらのために何で俺に不便を押し付けるんだ?」とか言ってより危険な案をドヤ顔で提示する輩は救いようがないエスカレーターが3人以上の幅のものがないのは転んでも手すりにもたれかかれるようにするためという基本的なことすら知らなそう2025/05/27 08:51:5923.番組の途中ですが転載は禁止ですWX4of>>12階段使いなよ2025/05/27 09:25:5024.番組の途中ですが転載は禁止ですLtNga歩行用と待機用で2機作れよ2025/05/27 09:27:1325.番組の途中ですが転載は禁止です3lCpPジャップはこうでもしないと変われないからな同調が全てに優先される2025/05/27 10:15:0026.番組の途中ですが転載は禁止です6JI9qそんなカネあったら東武東上線のホームドア設置を援助してやれよ。2025/05/27 16:32:42
エスカレーターを使う時、どう利用していますか?日本では急ぐ人のために、片側を空ける光景が見られますが、禁止する自治体では歩くのをやめさせるため、右側に立つだけの人をアルバイトで雇うところも出てきました。
上りか下りの片方しか無いと地獄だな
それは被害者と加害者の問題だから知らぬ存ぜぬよ、勝手に加害者に賠償請求すればよろし
歩けるエレベーターを作ればいいだけ
歩く事によるメンテナンス上の損失額を具体的に提示してみろよ
メーカーが本当に歩く事をやめさせたいのなら、1段の高さを50cmくらいにすればいいじゃん
急傾斜にしたくないなら、ステップの広さを倍にすりゃいい
ドンドンやれ
文句言ってるのはアホだけだから無視
腕章どころの騒ぎじゃないんだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/d93a54062eaa86344e39c2d3c4dd8804a718057a/images/000
何かの拍子に転げ落ちたら確実に死にそう。
奴らだけが死ぬのは一向に構わないが、巻き添えだけは真っ平ごめんだわ
だいたい面倒くさそうな顔してるし
ひまそうなやつ多いから
リーダーの日給が1万6千円
そのサポート2名が6500円とかだった
詳しい説明がなかったのでどういう格差なのかわからなかったけど
>>12みたいに「メンテナンス費用とやらのために何で俺に不便を押し付けるんだ?」とか言って
より危険な案をドヤ顔で提示する輩は救いようがない
エスカレーターが3人以上の幅のものがないのは転んでも手すりにもたれかかれるようにするため
という基本的なことすら知らなそう
階段使いなよ
同調が全てに優先される