のうりん 赤字1.8兆円 外債運用失敗で過去最大 25年3月期アーカイブ最終更新 2025/05/24 23:451.番組の途中ですが転載は禁止ですAH7GEhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dfaff4460186c3eda37a59671b731504b8254677 外国債券の運用失敗で巨額損失を計上したことが主因。赤字幅はリーマン・ショックで金融市場が混乱した09年3月期(5721億円)を上回り、過去最大となった。 26年3月期連結純損益は300億~700億円の黒字転換を見込む。 農中では、金利上昇で外債など債券の含み損が拡大。収益が圧迫され、損失計上に追い込まれた。2025/05/22 18:12:3141すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですpqPCdやっぱ農林だったんだねwwwwww2025/05/22 18:20:183.番組の途中ですが転載は禁止ですyjzc6やっぱ農林中金が米国国債でロスカットしてるんやんけ!2025/05/22 18:22:324.番組の途中ですが転載は禁止ですwuhEz消せ消せ消せ消せ消せ2025/05/22 18:29:015.番組の途中ですが転載は禁止です334xW米国債を売らなくちゃ2025/05/22 18:36:586.番組の途中ですが転載は禁止です8XA4g無能2025/05/22 18:50:237.番組の途中ですが転載は禁止ですRgTbJリーマンショックのような事態も起こってない昨今のマーケットでそこまで大損できるってどんだけ無能なの2025/05/22 19:01:008.番組の途中ですが転載は禁止ですBi0Fk> 26年3月期連結純損益は300億~700億円の黒字転換を見込む。コメ価格の吊り上げが効果を発揮してるな2025/05/22 19:01:349.番組の途中ですが転載は禁止ですpqPCd>>82兆近くの損失の前にはカス同然の儲けなのが笑える2025/05/22 19:04:4710.番組の途中ですが転載は禁止ですTGNd4>>7欧米ファンドマネジャー間でもこの相場環境でこれだけの損失を出す事が可能なのかと驚愕されてたらしいからな2025/05/22 19:24:2211.番組の途中ですが転載は禁止です94dTfアカン、投資で失敗して大損した...せや!米独占して、値段釣り上げて補填したろwww2025/05/22 19:27:4712.番組の途中ですが転載は禁止ですyjzc6>>10艸生えるんな集団がン十兆も使ってるとかヤバすぎ2025/05/22 19:29:3413.番組の途中ですが転載は禁止ですpqPCd>>12なお責任は一切とらなくていいものとする2025/05/22 19:30:4814.番組の途中ですが転載は禁止ですXpCL3進さん助けて(´;ω;`)2025/05/22 19:36:0715.番組の途中ですが転載は禁止ですskzoe米の値段を上げる前に役員、従業員の給料カットボーナス無しが先だろ倒産しないだけありがたいと思わないとこれで満額支給だったら舐めてるわな2025/05/22 19:42:4116.番組の途中ですが転載は禁止ですZw6fL全資産で米国債フルレバロングとか馬鹿でもヤバいってわかりそうなもんなのにな2025/05/22 19:45:1017.番組の途中ですが転載は禁止ですFQhE3>>15農家やらから集めた金はまだまだたんまりあるから余裕よ2025/05/22 19:51:1618.番組の途中ですが転載は禁止ですIEVfr農水省をぶっ壊せhttps://i.imgur.com/E6yIICH.jpeg2025/05/22 19:53:0919.番組の途中ですが転載は禁止ですpqPCdこんなド素人集団に金を預ける奴らってアホなんじゃねぇの2025/05/22 19:53:2520.番組の途中ですが転載は禁止ですyjzc6国債とか買わずビットコイン買えビットコイン2025/05/22 19:53:5821.番組の途中ですが転載は禁止ですnHlQe去年も大赤字出してたような無能集団ww2025/05/22 20:50:0122.番組の途中ですが転載は禁止ですSaaPeざまあwww2025/05/22 21:12:5723.番組の途中ですが転載は禁止ですMnjwW米の価格が2倍になったとき真っ先にこれを思い浮かべた2025/05/22 21:42:4224.ケモクラシーGDbLpのうたりん2025/05/22 21:45:0825.番組の途中ですが転載は禁止ですpqPCd農田林2025/05/22 21:47:3326.番組の途中ですが転載は禁止ですaoMgnお米の値段が上がってる理由2025/05/22 23:47:1327.番組の途中ですが転載は禁止ですaoMgn>>16レバレッジってマジか??というかどうやって損失出せるんだ?金利上がってるにしても為替は円安だし満期までもてばいいんじゃないの??途中で打ったら損失出るにしても??2025/05/22 23:50:1928.番組の途中ですが転載は禁止ですwVV85>>27レバレッジだから強制決済だよ2025/05/23 00:42:0929.番組の途中ですが転載は禁止ですmH6hc投資は誰でも儲かるんじゃなかったっけ2025/05/23 00:48:4830.番組の途中ですが転載は禁止ですRcAXq底値でパニック売りはガチだったんか2025/05/23 01:57:5531.番組の途中ですが転載は禁止ですHTWdGこんな国民を苦しめる組織はサッサっと解体して外資に売り渡せよ下級国民には一円も還元せんぞ丸出しやないか2025/05/23 02:48:2232.番組の途中ですが転載は禁止ですp7R4r一応プロでもこれだけ失敗するのに国民に投資を薦める国って・・・2025/05/23 04:28:2433.番組の途中ですが転載は禁止ですNKHkh>>14進さんが大量に買わせた原因だろ2025/05/23 04:56:0634.番組の途中ですが転載は禁止ですNKHkhウォール街からあぜ道へ、CLO市場の「クジラ」農林中金が原点回帰https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-23/R6YLS0T0G1KW01>国際投資の運用益で農業を支える方針は、2016年に転機を迎えた。15年には農業総産出額が1984年のピーク時から約3割減少し、農業従事者の平均年齢は65.9歳と高齢化が進んでいた。食料自給率が39%にとどまる中、自民党農林部会長だった小泉進次郎氏が掲げた農政改革で農林中金の役割が問われるようになったのだ。2025/05/23 05:00:1635.番組の途中ですが転載は禁止ですYECrxカーッカッカッカw2025/05/23 07:39:0236.番組の途中ですが転載は禁止ですw69ZE>>32素人集団だぞ2025/05/23 11:37:2937.番組の途中ですが転載は禁止ですDKMdMこれトランプ禍で損切りした件だろ こんなネットの僻地ですら工作員いるの怖すぎだろここのアクティブ人数7人だぞ2025/05/24 09:14:1438.番組の途中ですが転載は禁止ですNmDPd世界を救ったロスカット2025/05/24 09:58:0639.番組の途中ですが転載は禁止ですE5qxMベッキー先生めちゃくちゃにされたんか2025/05/24 22:01:1040.番組の途中ですが転載は禁止ですyH9mFこれの損失補填のために米の価格釣り上げている説の信憑性が上がっちゃーう2025/05/24 22:34:1841.番組の途中ですが転載は禁止ですy6KNsここまで見てきて>>39しかいないのがショックだw2025/05/24 23:45:03
神谷「3000万の薬使うんだったら、1000万くらい負担しないとだめですよ。じゃあ?お金持ちしか治療出来ないんですか?って言ったらそうですって話になるんです。お金が無いんだったら病気にならなきゃいい」ニュー速(嫌儲)63248.72025/08/26 15:50:45
外国債券の運用失敗で巨額損失を計上したことが主因。赤字幅はリーマン・ショックで金融市場が混乱した09年3月期(5721億円)を上回り、過去最大となった。
26年3月期連結純損益は300億~700億円の黒字転換を見込む。
農中では、金利上昇で外債など債券の含み損が拡大。収益が圧迫され、損失計上に追い込まれた。
コメ価格の吊り上げが効果を発揮してるな
2兆近くの損失の前にはカス同然の儲けなのが笑える
欧米ファンドマネジャー間でもこの相場環境でこれだけの損失を出す事が可能なのかと驚愕されてたらしいからな
せや!米独占して、値段釣り上げて補填したろwww
艸生える
んな集団がン十兆も使ってるとかヤバすぎ
なお責任は一切とらなくていいものとする
役員、従業員の給料カットボーナス無しが先だろ
倒産しないだけありがたいと思わないと
これで満額支給だったら舐めてるわな
農家やらから集めた金はまだまだたんまりあるから余裕よ
https://i.imgur.com/E6yIICH.jpeg
無能集団ww
レバレッジってマジか??
というかどうやって損失出せるんだ?
金利上がってるにしても為替は円安だし
満期までもてばいいんじゃないの??
途中で打ったら損失出るにしても??
レバレッジだから強制決済だよ
下級国民には一円も還元せんぞ丸出しやないか
進さんが大量に買わせた原因だろ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-23/R6YLS0T0G1KW01
>国際投資の運用益で農業を支える方針は、2016年に転機を迎えた。15年には農業総産出額が1984年のピーク時から約3割減少し、農業従事者の平均年齢は65.9歳と高齢化が進んでいた。食料自給率が39%にとどまる中、自民党農林部会長だった小泉進次郎氏が掲げた農政改革で農林中金の役割が問われるようになったのだ。
素人集団だぞ
ここのアクティブ人数7人だぞ