量子物理学者、禁断の三重スリット実験を強行。光子がとんでもない動きをしてしまい、この宇宙がシュミレーションだと確定アーカイブ最終更新 2025/03/12 12:051.番組の途中ですが転載は禁止ですOPdyT三重スリット実験の結果、光子がバグってしまうhttps://i.imgur.com/8VkKRpM.jpeghttps://i.imgur.com/zPj2u7h.jpegアメリカのロチェスター大学(UR)など複数機関の共同研究によって、光がわずか数百ナノメートル幅の三つのスリットを通過する際に、隣接するスリットの近くへまるでループを描くかのように回り込みながら、干渉パターンを形成する不思議な現象が初めて明確に示されました。https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/1727402025/03/10 01:44:0137すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですf1er6つまり安倍晋三が死んでると同時に生きてると2025/03/10 02:14:093.番組の途中ですが転載は禁止ですiA4uq>>2クルン!と振り向く事で対象の近くへまるでループを描くかのように回り込みながら必中する不思議な現象が初めて明確に示された2025/03/10 02:40:364.番組の途中ですが転載は禁止ですx9wo7つまりシュミレーションシステム理解すればバグを使って遠くに移動できるように2025/03/10 02:50:265.番組の途中ですが転載は禁止ですBP1j6チート使わせてくれよデバフしかかかってねえよ2025/03/10 03:00:236.番組の途中ですが転載は禁止ですhdjNkこの世のバグ技はよう!2025/03/10 03:13:267.番組の途中ですが転載は禁止ですEH4eGそんなこと言ってる?2025/03/10 03:16:328.番組の途中ですが転載は禁止ですMettF>>2銃弾が心臓を通過した後次々別の国賊を撃ち抜くようなもの2025/03/10 03:19:149.番組の途中ですが転載は禁止です3jlZBとりあえずカサブタがかゆくなってかきむしるとすげぇ気持ちいいバグの修正パッチはよ2025/03/10 03:19:2110.番組の途中ですが転載は禁止ですmlvjQシミュレーション関係なくね?2025/03/10 04:57:4211.番組の途中ですが転載は禁止ですrDjiMまあ零重スリット実験(トンネル効果)の時点でね壁をすり抜けるのもバグだろ2025/03/10 05:14:2612.番組の途中ですが転載は禁止です7g7MB二重スリット実験で量子力学の分野が開拓され三重スリット実験でこの宇宙の謎が開拓されるつまり、四重スリット実験をしたら何が分かるの?この世の心理か?2025/03/10 06:02:1513.番組の途中ですが転載は禁止ですu5ayP三重で実験したのかと思った😢2025/03/10 06:28:4514.番組の途中ですが転載は禁止ですyxTLM光が急カーブするエネルギーはどっから出てんの?2025/03/10 06:36:0215.番組の途中ですが転載は禁止ですrDjiM>>14実際カーブしてるわけではない波動関数ψで表される存在確率だよ2025/03/10 06:45:3516.番組の途中ですが転載は禁止ですodmDW>>12四重スリットを試みようとすると謎の死を遂げるんだよ2025/03/10 07:06:4917.番組の途中ですが転載は禁止ですb8YfS>>1× シュミレーション○シミュレーションこのニュースは興味深いけど君はスレを建てる知能がまだ追いついていない2025/03/10 07:36:3118.番組の途中ですが転載は禁止ですb8YfSこの世界がシミュレーションであることはほぼ確定しているそれならそのシミュレーションを組んだ人類が想像もできないほどの高度な文明の生命体を探し、プログラムを変更させれば日本人が世界で最も優れている設定にもできるはず2025/03/10 07:41:1419.番組の途中ですが転載は禁止ですhdjNk>>17カタカナ英語なんぞクッソどうでもいいんだよド低脳2025/03/10 07:41:3720.番組の途中ですが転載は禁止ですb8YfS>>2最初からアベが死ぬプログラム(設定)になってるから死んだだけでしょこの世界がシミュレーションだとしても並行宇宙があるかどうかは分からない2025/03/10 07:44:0621.番組の途中ですが転載は禁止ですb8YfS>>10関係大アリ簡単に言うと二重や三重スリット実験によりこの世界が仮想現実であることがバレてしまいそうになって、それを誤魔化そうとしているからバグが出ちゃってるてこと2025/03/10 07:48:0122.番組の途中ですが転載は禁止ですCEXG1あんまりチート実験やりすぎるとゲームマスター出てきて閉じ込められんぞ2025/03/10 08:22:5523.番組の途中ですが転載は禁止ですKaK6xそろそろ趣味レーションをやってるやつも飽きてきてきてるだろ怪獣とか隕石とか大量発生するぞ2025/03/10 08:42:2924.番組の途中ですが転載は禁止ですnrOIx>>14光当てたら変な干渉縞出来たよってだけ2025/03/10 10:16:0225.番組の途中ですが転載は禁止ですaq6H0インターステラーで観た2025/03/10 10:34:1226.番組の途中ですが転載は禁止ですwMX7Yスリット?2025/03/10 10:47:4427.番組の途中ですが転載は禁止ですCWe9Jそのうちパッチ当てるだろ2025/03/10 13:46:2828.番組の途中ですが転載は禁止ですJqvGTこのハードなクソゲーなんとかしろよ2025/03/10 16:15:5129.番組の途中ですが転載は禁止ですYf3Cz三体で見た2025/03/10 20:30:3130.番組の途中ですが転載は禁止ですa8NdDスリットがなんなのかわからないから俺は理解を諦めた2025/03/10 20:48:1631.ケモクラシーjtTpv>>20ランダムかもしれんそれもシステム外の不確定性によるランダムで出た値を入力するガチのやつプレイヤーが「あちゃーw」とか言ってる2025/03/10 22:31:3032.番組の途中ですが転載は禁止ですoe1qL>>30スリスリスリットじゃないんか?空間に裂け目を作るやつ2025/03/11 01:04:3333.番組の途中ですが転載は禁止ですwi6VDスカートのスリットなら知ってる2025/03/11 09:53:4834.番組の途中ですが転載は禁止ですup2Kaスリットを増やせば増やすほど光子もムキになって「俺は全部のスリットくぐっちゃうもんね~w」と無駄に回り込んでくるだろう2025/03/11 10:04:1235.番組の途中ですが転載は禁止です5OtEY>>34ガイジムーブはんぱないな2025/03/11 12:50:4936.番組の途中ですが転載は禁止ですtwaDfてすと2025/03/11 19:42:5537.番組の途中ですが転載は禁止ですBst4q>>18シミュレーションならコントロール可能なんだろうから全人類を幸せにしてくれよそれだとシミュレーションの意味がないんだろうけどな2025/03/12 12:05:53
名目賃金くん「マトモな経済学者なら、実質賃金よりも名目賃金を重視するべきという俺の主張に同意するだろ。俺は当たり前のことしか書いてない!」ニュー速(嫌儲)10143.82025/09/17 22:54:35
https://i.imgur.com/8VkKRpM.jpeg
https://i.imgur.com/zPj2u7h.jpeg
アメリカのロチェスター大学(UR)など複数機関の共同研究によって、光がわずか数百ナノメートル幅の三つのスリットを通過する際に、隣接するスリットの近くへまるでループを描くかのように回り込みながら、干渉パターンを形成する不思議な現象が初めて明確に示されました。
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/172740
クルン!と振り向く事で対象の近くへまるでループを描くかのように回り込みながら必中する不思議な現象が初めて明確に示された
デバフしかかかってねえよ
銃弾が心臓を通過した後次々別の国賊を撃ち抜くようなもの
かきむしるとすげぇ気持ちいいバグの修正パッチはよ
壁をすり抜けるのもバグだろ
三重スリット実験でこの宇宙の謎が開拓される
つまり、四重スリット実験をしたら何が分かるの?
この世の心理か?
実際カーブしてるわけではない
波動関数ψで表される存在確率だよ
四重スリットを試みようとすると謎の死を遂げるんだよ
× シュミレーション
○シミュレーション
このニュースは興味深いけど君はスレを建てる知能がまだ追いついていない
それならそのシミュレーションを組んだ人類が想像もできないほどの高度な文明の生命体を探し、プログラムを変更させれば日本人が世界で最も優れている設定にもできるはず
カタカナ英語なんぞクッソどうでもいいんだよド低脳
最初からアベが死ぬプログラム(設定)になってるから死んだだけでしょ
この世界がシミュレーションだとしても並行宇宙があるかどうかは分からない
関係大アリ
簡単に言うと二重や三重スリット実験によりこの世界が仮想現実であることがバレてしまいそうになって、それを誤魔化そうとしているからバグが出ちゃってるてこと
怪獣とか隕石とか大量発生するぞ
光当てたら変な干渉縞出来たよってだけ
ランダムかもしれん
それもシステム外の不確定性によるランダムで出た値を入力するガチのやつ
プレイヤーが「あちゃーw」とか言ってる
スリスリスリットじゃないんか?
空間に裂け目を作るやつ
光子もムキになって
「俺は全部のスリットくぐっちゃうもんね~w」
と無駄に回り込んでくるだろう
ガイジムーブはんぱないな
シミュレーションならコントロール可能なんだろうから
全人類を幸せにしてくれよ
それだとシミュレーションの意味がないんだろうけどな