【朗報】テスラ株、死ぬ イーロンマスクが狂っているためアーカイブ最終更新 2025/03/02 22:091.番組の途中ですが転載は禁止ですUDurd米テスラ株、2カ月半で4割安 マスク氏嫌われ販売急減https://www.jiji.com/jc/article?k=20250301004462025/03/02 01:47:2636すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですUDurd> テスラ車所有者の間では、「これはイーロンが狂っていると気付く前に買いました」などと書かれたステッカーを貼る動きも。テスラはもともと気候変動問題などへの関心が高いリベラル層に人気だったため、マスク氏のトランプ氏への接近はユーザーを困惑させた。2025/03/02 01:47:533.番組の途中ですが転載は禁止ですjJQMfCEOがキチガイだからって車買うのやめようってなるか?そんなこと言ったら経営者はキチガイばっかりだぞ2025/03/02 02:11:424.番組の途中ですが転載は禁止ですUEdAo元々乱高下する株だしトランプ再選で暴騰してただけじゃん前もマスクのせいで100ドルくらいになったし2025/03/02 02:27:565.番組の途中ですが転載は禁止ですRS3Ub報酬金で数千億円受けとってるからもう潰れてもいいと思ってるだろ2025/03/02 02:31:466.番組の途中ですが転載は禁止ですtrcPh>>3経営者が移民受け入れ容認したから柿の種買わない人とかいるだろ思想は違うけどベクトルは同じ人たちじゃね?2025/03/02 04:33:057.番組の途中ですが転載は禁止ですjK4RN>>5イーロン・マスクくらいの人間がお金程度のなんの価値もないもの今さら欲しがるか?2025/03/02 06:23:538.番組の途中ですが転載は禁止ですzQIHx>>3物事には限度ってもんがあるんだわ2025/03/02 06:32:209.番組の途中ですが転載は禁止です7JSdP>>2こういうステッカー貼っとかないとクルマぼこぼこにされたりするのかな2025/03/02 06:49:1910.番組の途中ですが転載は禁止ですTJQVcテスラが宗教的理由で買えなくなった意識高い系が仕方ないので韓国のアイオニック買ってるから売上絶好調らしいな2025/03/02 07:00:1711.番組の途中ですが転載は禁止ですqJj88この4年くらいテスラの車って進化してないだろ先進性が売りなのに2025/03/02 07:07:3612.番組の途中ですが転載は禁止ですuO8Kr>>3亀田製菓で不買してた国があるだろキチガイじゃないけど2025/03/02 07:08:0413.番組の途中ですが転載は禁止ですP642qもともと言うほど、一般層で流行ってないだろアメリカの庶民はガソリンかHVだぞ結局ランニングコストはガソリンに負けるからいらねーじゃんって結論2025/03/02 07:15:1414.番組の途中ですが転載は禁止です3in3H>>10すべてがネットミーム、さすが自我のない昆虫2025/03/02 07:39:5115.番組の途中ですが転載は禁止ですD0ZWy俺もTwitterでイーロンはミュートしたわ2025/03/02 08:02:2216.番組の途中ですが転載は禁止ですycSOZ>>12株価下がったか?知恵遅れがやってんのと一緒にするなよ知恵遅れ2025/03/02 08:30:4417.番組の途中ですが転載は禁止ですM88xK>>3購入後のサポート体制不安になるじゃん2025/03/02 08:48:4418.番組の途中ですが転載は禁止ですpPtGg>>9コロナのときに「地元民ですステッカー」貼らないと嫌がらせを受けた話を思い出す2025/03/02 09:37:5419.番組の途中ですが転載は禁止ですRgt4Uワロタwもう事業清算やろw2025/03/02 09:44:1420.番組の途中ですが転載は禁止ですRgt4U>>1>欧州全体の同月のEV販売は37%増えたが、テスラ車は45%減の約9900台に落ち込んだ。効き杉やろ😆w2025/03/02 09:46:3021.番組の途中ですが転載は禁止ですZaftc3ヶ月前の株価に戻っただけなのに何を焦ってるだか2025/03/02 10:05:3922.番組の途中ですが転載は禁止ですNSgsl>>13ヨーロッパの話じゃね2025/03/02 10:08:1823.番組の途中ですが転載は禁止ですRgt4U>>13テスラはアメリカでは安くて庶民でも普通に買えるし実際カムリより売れてたアメリカ行くとテスラだらけやぞ電気代が日本の4分の1くらいだから家で充電すると走行エネルギーコストがガソリンの3分の1くらいで済む2025/03/02 10:13:1024.番組の途中ですが転載は禁止ですd7l7f草2025/03/02 10:35:2825.番組の途中ですが転載は禁止ですigHbdアメリカだと電気自動車はホモの乗り物だと思われてる2025/03/02 11:32:4626.番組の途中ですが転載は禁止ですpptU7もとも使い物にならんやん。テスラ車2025/03/02 12:01:2327.番組の途中ですが転載は禁止ですsvTF1イーロンが、大統領にしか興味ないからな2025/03/02 12:03:4228.番組の途中ですが転載は禁止ですnvwY4ジャップもこういう消費行動見習えよw2025/03/02 13:38:1129.番組の途中ですが転載は禁止ですTJQVc日本で例えるなら、マツダあたりの社長が統一教会幹部って発覚してなおかつ統一教会による政治活動を立花孝志といっしょにゴリゴリやりだしたみたいなノリか。まあマツダ車売れなくなるよななかなか「意識高い車メーカー」ってのが日本で例えられないがメーカーという括りならバルミューダみたいな感じか。やっぱり売れなくなるよな2025/03/02 14:39:0930.番組の途中ですが転載は禁止ですsDU8J>>29これもう半分 ごぜぇ だろ2025/03/02 17:25:1631.番組の途中ですが転載は禁止ですP642q>>23安いのは補助金のおかげだぞそれとアメリカはプラグインハイブリッドが流行ってるそもそもEV車だらけ、は間違ってtw,8割がガソリン車なhttps://evdays.tepco.co.jp/entry/2024/07/23/000064そして週によってガソリン価格は異なり、例えばテキサスなんかガロンあたり2ドルとかだぞ EVなんて買わないんだわしかもトランプの政策をよく見るといいEV車の支援やめる上に、ガソリン車拡大ともとれる政策に変えたもうEV車はおしまいよ 中国だけは流行るが2025/03/02 18:49:4632.番組の途中ですが転載は禁止ですTJQVc>>31そんなアメリカも8.93%と年々EVのシェア上がってるけど?中国以外もあがってるけど? EVはおしまい? お前がいうならそうなんだろう。 お前の中ではな。https://i.imgur.com/LWlJxiu.jpeg2025/03/02 19:37:0333.番組の途中ですが転載は禁止です24Bz5>>31無知晒すなアホテスラは元から安い、PPPで300万円相当や補助金も対象外でずっと出てなかったつい最近になってやっと50万円程度出る様になったが無しの時代でも売れてたトランプは補助金直ちに打ち切ったし2025/03/02 21:45:1834.番組の途中ですが転載は禁止ですXXyem>>31補助金馬鹿w日本はアメリカやEUよりも多額の110万円ものEV補助金が出るのにさっぱり売れんぞw補助金あろうがクソ高いのに要らないものは買わんわ2025/03/02 22:01:3435.番組の途中ですが転載は禁止ですIBthn>>2まるで今まで狂ってなかったみたいな物言いだな2025/03/02 22:07:4736.番組の途中ですが転載は禁止ですL7hDGうけるwww2025/03/02 22:09:18
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030100446
そんなこと言ったら経営者はキチガイばっかりだぞ
前もマスクのせいで100ドルくらいになったし
もう潰れてもいいと思ってるだろ
経営者が移民受け入れ容認したから柿の種買わない人とかいるだろ
思想は違うけどベクトルは同じ人たちじゃね?
イーロン・マスクくらいの人間がお金程度のなんの価値もないもの今さら欲しがるか?
物事には限度ってもんがあるんだわ
こういうステッカー貼っとかないと
クルマぼこぼこにされたりするのかな
韓国のアイオニック買ってるから売上絶好調らしいな
先進性が売りなのに
亀田製菓で不買してた国があるだろ
キチガイじゃないけど
アメリカの庶民はガソリンかHVだぞ
結局ランニングコストはガソリンに負けるからいらねーじゃんって結論
すべてがネットミーム、さすが自我のない昆虫
株価下がったか?知恵遅れがやってんのと一緒にするなよ知恵遅れ
購入後のサポート体制不安になるじゃん
コロナのときに「地元民ですステッカー」貼らないと嫌がらせを受けた話を思い出す
もう事業清算やろw
>欧州全体の同月のEV販売は37%増えたが、テスラ車は45%減の約9900台に落ち込んだ。
効き杉やろ😆w
ヨーロッパの話じゃね
テスラはアメリカでは安くて庶民でも普通に買えるし実際カムリより売れてた
アメリカ行くとテスラだらけやぞ
電気代が日本の4分の1くらいだから家で充電すると走行エネルギーコストがガソリンの3分の1くらいで済む
テスラ車
なおかつ統一教会による政治活動を立花孝志といっしょにゴリゴリやりだしたみたいなノリか。
まあマツダ車売れなくなるよな
なかなか「意識高い車メーカー」ってのが日本で例えられないが
メーカーという括りならバルミューダみたいな感じか。
やっぱり売れなくなるよな
これもう半分 ごぜぇ だろ
安いのは補助金のおかげだぞ
それとアメリカはプラグインハイブリッドが流行ってる
そもそもEV車だらけ、は間違ってtw,8割がガソリン車な
https://evdays.tepco.co.jp/entry/2024/07/23/000064
そして週によってガソリン価格は異なり、例えばテキサスなんかガロンあたり2ドルとかだぞ EVなんて買わないんだわ
しかもトランプの政策をよく見るといい
EV車の支援やめる上に、ガソリン車拡大ともとれる政策に変えた
もうEV車はおしまいよ 中国だけは流行るが
そんなアメリカも8.93%と年々EVのシェア上がってるけど?
中国以外もあがってるけど? EVはおしまい? お前がいうならそうなんだろう。 お前の中ではな。
https://i.imgur.com/LWlJxiu.jpeg
無知晒すなアホ
テスラは元から安い、PPPで300万円相当や
補助金も対象外でずっと出てなかった
つい最近になってやっと50万円程度出る様になったが無しの時代でも売れてた
トランプは補助金直ちに打ち切ったし
補助金馬鹿w
日本はアメリカやEUよりも多額の110万円ものEV補助金が出るのにさっぱり売れんぞw
補助金あろうがクソ高いのに要らないものは買わんわ
まるで今まで狂ってなかったみたいな物言いだな