高校無償化で→私立が授業料を「絶対上げてきますよね」 玉川徹氏が指摘 公立は予算付くわけでなく「格差」とアーカイブ最終更新 2025/02/28 04:341.名無しさんoSduo26日のテレビ朝日「モーニングショー」では、自公と日本維新が「高校授業料無償化」で合意したことを取り上げた。所得制限を撤廃し、今年4月から就学支援金を年11万8800円を支給し、実質的に公立は無償化。来年4月からは就学支援金の上限額を年45万7000円に引き上げるとの内容を伝えた。https://news.yahoo.co.jp/articles/7855a8620c83827cf7761bec297687bf8eeb84cf前原誠司って結局なにがしたいの?https://talk.jp/boards/poverty/1735034742https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_pol/mhr430-jpp06268109.jpghttps://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_pol/mhr430-jpp02700675.jpghttps://cdn-business.nikkei.com/atcl/report/15/110879/090400727/photo01.jpghttps://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/images/MTW2017102001173000275307.jpghttps://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/8/1/a/c/81ac00c2fa60df4bdfd4a4489362eb32_1.jpghttps://www.mbs.jp/news/column/scene/thumb/7a267d3caf88d852fbc2de6c893b8d5baed8bef4.jpghttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2024/12/24/20241224k0000m010286000p/9.jpghttps://i.imgur.com/Kq5crgh.jpeg2025/02/26 16:51:2349すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですoSduoコメンテーターの玉川徹氏は「人口減少の時代に、根源的に必要なのは教育。1人1人の知的レベルを高めていかないと今の経済は絶対維持できないと思います。教育は凄く大事で投資だと思ってます」と述べた。2025/02/26 16:51:593.番組の途中ですが転載は禁止ですoSduo無償化について「全体としては良いと思う」とした。ただし「今回のことだけでは、例えば公立高校、学校に新たな予算が付くわけでない。先生を増やすとか、そういう方向にいくわけではない」と指摘した。一方で、私立高校については「元々、その高校に行きたいという人が行ってるわけだから、ここで支給されると、上げてきますよね、私立高校は、絶対に上げてきます」と指摘した。「上げた分、さらに教育に投下できるので、さらに私立高校はいい教育ができるようになり、格差が開いてしまうと思うので、これだけではだめだなと思います」と述べた。2025/02/26 16:52:204.番組の途中ですが転載は禁止です5iIsx選択肢が多い都会的な発想だよな2025/02/26 17:21:305.番組の途中ですが転載は禁止ですRsWtf私立は別学にしたらいい共学行きたかったら公立私立も別学の方が運営やりやすいだろ2025/02/26 17:26:516.番組の途中ですが転載は禁止ですd725L私立は値上げした分を献金か?2025/02/26 17:32:177.番組の途中ですが転載は禁止ですT7sMT私立は学費2千万にしてもOKだからな2025/02/26 17:39:248.番組の途中ですが転載は禁止ですIhmUf授業料無償化は数学と物理の成績優秀者だけにしろ2025/02/26 17:40:219.番組の途中ですが転載は禁止ですiAKM3私立校が補助金の上限いっぱいまで授業料を値上げするのは絶対にやる絶対にやる2025/02/26 17:41:2610.番組の途中ですが転載は禁止ですnCnla公立との差額は払えよ何で無償化なの?2025/02/26 17:41:5611.番組の途中ですが転載は禁止ですSXoC7いくらまで無償化、それ以上の高級高校は補助金なしよくらいでいいだろ富裕層は補助金なんかなくてもいくだろ?2025/02/26 17:47:1412.番組の途中ですが転載は禁止です9y6pL分娩費用の補助も産科医が補助額分そのまんま値上げしていたな。このパティーン2025/02/26 17:49:4613.番組の途中ですが転載は禁止です5ByKkなんで私学まで無償化すんのかワカラン。また増税か?2025/02/26 17:50:2914.番組の途中ですが転載は禁止ですSXoC7>>13さすがに公立だけだと金持ちが敢えて公立を選択するパターンもあるので貧乏人が公立からあぶれることは容易に想像できるから結局無償化などしないで値段で分けるのが一番平等だわな2025/02/26 17:55:4015.番組の途中ですが転載は禁止ですSXoC7いっそ高校まで義務教育化して私立に行きたい人だけ行くというスタイルにすりゃいいじゃないんか2025/02/26 17:56:2616.番組の途中ですが転載は禁止ですp78Ol>>3単に教育予算つければいいだろ何いってんだこのバカ2025/02/26 18:17:2017.番組の途中ですが転載は禁止ですSXoC7>>16万博や五輪には無限に予算つくのにな2025/02/26 18:18:3318.番組の途中ですが転載は禁止ですp78Ol私学までって話か上限決めればいいだけだろそれで足りないなら自分らで出せよ2025/02/26 18:19:3319.番組の途中ですが転載は禁止ですp78Ol問題解決が秒で考えつくことに問題提起した気になる玉川徹ってなんの役に立つの?公立の教師が足りない→予算つけろよ私学が上げてくる→上限作らざるえないだろ本気でバカなのか2025/02/26 18:21:2120.番組の途中ですが転載は禁止ですq0xG2私学の方が金額高いから相対的にお得になるの意味わからん逆に不公平になってんじゃん2025/02/26 18:24:4821.番組の途中ですが転載は禁止です5iIsx>>19玉川が言ってるのは公立は現状と変わらないのだから今より教育が充実するわけではない私学には上限があるが現状で学費がその上限額に達していない学校は上限まで引き上げてくる=その分だけ無駄な税金投入になるということだろう2025/02/26 18:31:5022.番組の途中ですが転載は禁止ですCIL0p>>2大学出ても誰も新聞に何書いてあるかわからずハマるのは週間少年マンガのストーリー並みの陰謀論、逆に難しいことは陰謀論扱いでバカにするやるべきは小学校教育の建て直しだろ2025/02/26 18:34:0423.番組の途中ですが転載は禁止ですr8TbA教育てか環境だよ周囲の大人が本や新聞隅々まで読んで思考しなきゃ子供がそれしたって意味内生意気言ってないで教科書読んで上の言うこと聞いてりゃいいとどやされるだけ2025/02/26 18:38:2924.番組の途中ですが転載は禁止です5iIsx小学校教育と言っても英語が追加されたりしてはいるんだろうが教えてる内容が大きく変わってるわけではあるまい時代に則したものとか言ってネットリテラシーとか金融とか税制を学校で教えても意味ないと思うわ日本全体として「教員は社会経験がない非常識なやつらの集まり」と蔑む傾向があるんだからいい人材が集まらない志があって教員になった人がいてもモチベーションを削られる教育とか学校とか教員にリスペクトを持っていないくせに「もっとちゃんとせい」ってのは都合よすぎ2025/02/26 18:48:1925.番組の途中ですが転載は禁止ですr8TbA地方だと志以前に教員になるの激ムズだったからコネなしが高倍率勝ち抜いても仕事載せまくられ潰れる今足りないってのも非常勤だったりするしドラマのようなヤンキーや落ちこぼれや破天荒教師なんてないから(性欲除く)2025/02/26 18:55:1426.番組の途中ですが転載は禁止ですp78Ol>>21公立高校も学費が必要だけど…え?2025/02/26 18:58:4227.番組の途中ですが転載は禁止ですVUW1B大阪の公立高校を地図で見たが低偏差値校でも立地の良い所にあるんだな2025/02/26 19:03:4028.番組の途中ですが転載は禁止ですp78Ol>>21あとこれ言ってないこと追加してんの玉川徹本人かよ…なんだこいつ?2025/02/26 19:16:0829.番組の途中ですが転載は禁止ですN53s1私立受験者も増えるだろうし受験料も値上げするだろうな2025/02/26 19:21:0630.番組の途中ですが転載は禁止ですdCpNNベーシックインカムにすると小売の値上げになるのと同じ理屈2025/02/26 19:31:4331.番組の途中ですが転載は禁止ですYUqEU加計学園のようなところの救済のためにやるんやろ2025/02/26 19:39:3432.番組の途中ですが転載は禁止ですm5eaK「浮いたお金を…」期待する塾「受験で塾代などに100万円はかかる見込み。高校でかかるお金をあてられるのはうれしい」と話した」学校で勉強できない環境2025/02/26 20:53:4233.番組の途中ですが転載は禁止ですSXVGa民主も同じことやろうとしたよね?😅揚げ足とりかな?😅2025/02/26 21:03:5234.番組の途中ですが転載は禁止ですAri58高校無償化自体は悪くないし自治体単位ではすでに始めてるところもあるのにこうやって予算の駆け引きに使うのはクズの所業としか言いようがねぇ2025/02/26 21:40:5935.番組の途中ですが転載は禁止ですIzn3c公立基準の金額までは補助その先は自費で何が問題なん?2025/02/26 21:46:5736.番組の途中ですが転載は禁止ですs9kBO一律無料じゃなくて一年は無料にして二年三年は成績上位百人無料でそれ以下は学費かかるようにしたら?勉学意欲も高まるだろう2025/02/26 21:48:5737.ケモクラシーuUAkA>>4田舎者にはバカでいてもらって過疎って原発を誘致してもらわないと2025/02/26 21:49:5438.番組の途中ですが転載は禁止ですr8TbA公立高校の学費で困るレベルは免除があるから他の費用や塾に使いたい差を着けられず進学したいってだけで下層の亀が努力しても上流のうさぎは先へ行ってしまうだけなんだがな2025/02/26 21:52:2139.番組の途中ですが転載は禁止ですT7tDO公立行くようなガキは、SEX、酒、麻雀、喧嘩無駄だよ2025/02/26 22:58:5940.番組の途中ですが転載は禁止ですvEZvQ>>39私立はヤリコン、ヤリサー、レイプ、スーフリだもんな2025/02/27 03:16:3541.番組の途中ですが転載は禁止ですW3vh2>>36成績が良い=教育にかける財力があるって事だぞ何で金持ちを無償にするんだよ?アホなのか?2025/02/27 03:46:0742.番組の途中ですが転載は禁止ですPMpNT>>39私立行った人はセックスしないんだ可哀想2025/02/27 10:57:5143.番組の途中ですが転載は禁止ですFoE3d上級用私学は浮いた学費の分を学校に寄付しないと底辺カーストとかありそう2025/02/27 14:54:5044.ケモクラシーkcyjUそういや底辺 保育園公立公立公立私立上級 幼稚園私立私立私立国立と嫌儲で見たぞ幼児以外は当たってる気がする2025/02/27 15:00:0745.番組の途中ですが転載は禁止です9UJKo私立は完全無償化じゃなくて公立の学費と同等の金額負担でええやん2025/02/27 15:46:0346.番組の途中ですが転載は禁止ですT6KLw>>41高校って中学で同じくらいの成績だった連中が行くところだろ?その理屈なら親の経済力だって似たようなもんだろ2025/02/27 16:02:3947.番組の途中ですが転載は禁止ですVM0I7金かければ成績よくなるなら安倍晋三は生まれないんだよ2025/02/27 16:20:0548.番組の途中ですが転載は禁止です9UJKo>>47でも一国の宰相にまで登り詰めただろ?昔で言うなら位人臣を極めるって奴だ2025/02/27 16:23:3749.番組の途中ですが転載は禁止ですvvLbK>>47金を掛けなかったら高卒の俺らと同じ2025/02/28 04:34:26
所得制限を撤廃し、今年4月から就学支援金を年11万8800円を支給し、実質的に公立は無償化。
来年4月からは就学支援金の上限額を年45万7000円に引き上げるとの内容を伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7855a8620c83827cf7761bec297687bf8eeb84cf
前原誠司って結局なにがしたいの?
https://talk.jp/boards/poverty/1735034742
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_pol/mhr430-jpp06268109.jpg
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_pol/mhr430-jpp02700675.jpg
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/report/15/110879/090400727/photo01.jpg
https://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/images/MTW2017102001173000275307.jpg
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/8/1/a/c/81ac00c2fa60df4bdfd4a4489362eb32_1.jpg
https://www.mbs.jp/news/column/scene/thumb/7a267d3caf88d852fbc2de6c893b8d5baed8bef4.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2024/12/24/20241224k0000m010286000p/9.jpg
https://i.imgur.com/Kq5crgh.jpeg
ただし「今回のことだけでは、例えば公立高校、学校に新たな予算が付くわけでない。先生を増やすとか、そういう方向にいくわけではない」と指摘した。
一方で、私立高校については「元々、その高校に行きたいという人が行ってるわけだから、ここで支給されると、上げてきますよね、私立高校は、絶対に上げてきます」と指摘した。
「上げた分、さらに教育に投下できるので、さらに私立高校はいい教育ができるようになり、格差が開いてしまうと思うので、これだけではだめだなと思います」と述べた。
共学行きたかったら公立
私立も別学の方が運営やりやすいだろ
絶対にやる
何で無償化なの?
富裕層は補助金なんかなくてもいくだろ?
産科医が補助額分そのまんま値上げしていたな。
このパティーン
さすがに公立だけだと金持ちが敢えて公立を選択するパターンもあるので貧乏人が公立からあぶれることは容易に想像できるから結局無償化などしないで値段で分けるのが一番平等だわな
単に教育予算つければいいだろ
何いってんだこのバカ
万博や五輪には無限に予算つくのにな
上限決めればいいだけだろ
それで足りないなら自分らで出せよ
公立の教師が足りない→予算つけろよ
私学が上げてくる→上限作らざるえないだろ
本気でバカなのか
逆に不公平になってんじゃん
玉川が言ってるのは
公立は現状と変わらないのだから今より教育が充実するわけではない
私学には上限があるが
現状で学費がその上限額に達していない学校は上限まで引き上げてくる=その分だけ無駄な税金投入になる
ということだろう
大学出ても誰も新聞に何書いてあるかわからず
ハマるのは週間少年マンガのストーリー並みの陰謀論、逆に難しいことは陰謀論扱いでバカにする
やるべきは小学校教育の建て直しだろ
周囲の大人が本や新聞隅々まで読んで思考しなきゃ子供がそれしたって意味内
生意気言ってないで教科書読んで上の言うこと聞いてりゃいいとどやされるだけ
時代に則したものとか言ってネットリテラシーとか金融とか税制を学校で教えても意味ないと思うわ
日本全体として「教員は社会経験がない非常識なやつらの集まり」と蔑む傾向があるんだから
いい人材が集まらない
志があって教員になった人がいてもモチベーションを削られる
教育とか学校とか教員にリスペクトを持っていないくせに「もっとちゃんとせい」ってのは都合よすぎ
今足りないってのも非常勤だったりするし
ドラマのようなヤンキーや落ちこぼれや破天荒教師なんてないから(性欲除く)
公立高校も学費が必要だけど…え?
あとこれ言ってないこと追加してんの玉川徹本人かよ…なんだこいつ?
小売の値上げになるのと同じ理屈
「受験で塾代などに100万円はかかる見込み。高校でかかるお金をあてられるのはうれしい」と話した」
学校で勉強できない環境
揚げ足とりかな?😅
こうやって予算の駆け引きに使うのはクズの所業としか言いようがねぇ
その先は自費で何が問題なん?
学費かかるようにしたら?勉学意欲も高まるだろう
田舎者にはバカでいてもらって
過疎って原発を誘致してもらわないと
下層の亀が努力しても上流のうさぎは先へ行ってしまうだけなんだがな
無駄だよ
私立はヤリコン、ヤリサー、レイプ、スーフリだもんな
成績が良い=教育にかける財力があるって事だぞ
何で金持ちを無償にするんだよ?アホなのか?
私立行った人はセックスしないんだ可哀想
底辺 保育園公立公立公立私立
上級 幼稚園私立私立私立国立
と嫌儲で見たぞ
幼児以外は当たってる気がする
高校って中学で同じくらいの成績だった連中が行くところだろ?
その理屈なら親の経済力だって似たようなもんだろ
安倍晋三は生まれないんだよ
でも一国の宰相にまで登り詰めただろ?
昔で言うなら位人臣を極めるって奴だ
金を掛けなかったら高卒の俺らと同じ