金正恩氏、ウクライナ侵攻は「正義の偉業」 支援の見返りも獲得アーカイブ最終更新 2025/02/23 18:371.番組の途中ですが転載は禁止ですpKaJV…北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記は2月8日、朝鮮人民軍創建77周年を記念する演説で「わが軍と人民は、自らの主権と領土を守るためのロシア軍と人民の正義の偉業を変わることなく支援する」と明言した。…北朝鮮は弾薬の提供に加え、ウクライナ軍が越境攻撃をするロシア西部クルスク州に1万人以上とされる兵士を派遣。一方でロシアからは、対空ミサイルシステムや軍事偵察衛星などの軍事関連技術のほか、エネルギー、食料などでも支援を受けたとみられている。…北朝鮮は、国連でも常任理事国のロシアの強い後押しを受けた。ロシアの拒否権行使によって、北朝鮮の制裁逃れを監視する専門家パネルが24年4月に解散。北朝鮮は海外で外貨などを稼ぎやすくなった。 今後の大きな変数は米国の出方だ。トランプ米大統領は金氏との対話に意欲を示しており……詳細は以下https://mainichi.jp/articles/20250223/k00/00m/030/178000c2025/02/23 18:34:092すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですT7AiE北朝鮮もハリスが落ちてホッとしてるだろうなタァンプは1期目に、歴代大統領に無視され続けた北朝鮮と3回も会ってくれたし2025/02/23 18:37:22
…北朝鮮は弾薬の提供に加え、ウクライナ軍が越境攻撃をするロシア西部クルスク州に1万人以上とされる兵士を派遣。一方でロシアからは、対空ミサイルシステムや軍事偵察衛星などの軍事関連技術のほか、エネルギー、食料などでも支援を受けたとみられている。
…北朝鮮は、国連でも常任理事国のロシアの強い後押しを受けた。ロシアの拒否権行使によって、北朝鮮の制裁逃れを監視する専門家パネルが24年4月に解散。北朝鮮は海外で外貨などを稼ぎやすくなった。
今後の大きな変数は米国の出方だ。トランプ米大統領は金氏との対話に意欲を示しており…
…詳細は以下
https://mainichi.jp/articles/20250223/k00/00m/030/178000c
タァンプは1期目に、歴代大統領に無視され続けた北朝鮮と3回も会ってくれたし