【動画】安住アナウンサー魂の訴えアーカイブ最終更新 2024/11/21 05:181.番組の途中ですが転載は禁止ですm0ZoKhttps://x.com/soardragon3460/status/1858256789885833404?s=46&t=BOOaXj3gFB3ZRWmPqQrXTQhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1858256651041869824/pu/vid/avc1/1280x720/HosncQi-msiCOp3c.mp4?tag=122024/11/19 08:35:35146すべて|最新の50件97.番組の途中ですが転載は禁止ですV7xWaテレビ関係者って自分達の報道の仕方で選挙で勝つ当選者をコントロール出来ると思ってる節があるよね安住の憮然とした不満そうな表情にそれがよく出てる有権者はそういうメディアそのものを信用しなくなってるんだけど安住はそれに気づいていない2024/11/19 19:59:3998.番組の途中ですが転載は禁止です5OMr6だからっつって、テレビがアホの立花みたいにウソ八百並べだしたらおしまいだよ報道の人間は必ず裏を取らなければならない逆に、立花を呼んで「その情報、裏は取れてるのか?」と問い詰めてみればいいんじゃね2024/11/19 20:24:2999.番組の途中ですが転載は禁止です1g208今更手遅れ2024/11/19 20:47:29100.番組の途中ですが転載は禁止ですm1mDm明治の誇り2024/11/19 20:53:19101.番組の途中ですが転載は禁止ですJQGvCパワハラに当たる人は結構おられたhttps://youtu.be/3g4XmNZzrvE?t=3762024/11/19 21:01:47102.番組の途中ですが転載は禁止です0tbcl>>97いや、そうじゃないだろ…百条委員会とかの資料全部目を通してると思うぜ、仕事だし報道関係者ってお前らに馬鹿にされるけど分厚い資料に目を通したりはちゃんとやるそれした上でここまで酷いのに騙されんだろって楽観してたらこうなったって話てんのよ2024/11/19 22:05:46103.番組の途中ですが転載は禁止です0tbcl>>98それしたら「あ、嘘でーす」とか言ってたのが立花だな2024/11/19 22:06:33104.番組の途中ですが転載は禁止です1g208事実の積み重ねしてるんなら選挙予想外すはずないだろ2024/11/19 22:37:50105.番組の途中ですが転載は禁止です0tbcl事実を積み重ねたら未来予知できる世界だったのか!ラプラスはいたんだよ!2024/11/19 22:40:25106.👂👁🗨👄👁🗨👂sZ8m6稼いでも高飛びすると激損するからこの肥溜め国で粘るしか無いもんな2024/11/19 22:49:08107.番組の途中ですが転載は禁止です5OMr6>>102https://i.imgur.com/cLzcrPV.jpeg2024/11/19 22:54:26108.番組の途中ですが転載は禁止ですhqr0vバラエティ番組の司会やってるくせに報道どうこう語るのやめてもらえませんかね2024/11/19 23:00:08109.番組の途中ですが転載は禁止ですc2K8B長年にわたって視聴者を馬鹿にして偏向報道をしてきたテレビに携わるものとしての反省の弁が聞きたい同じことをネットでやられただけだろ2024/11/19 23:13:33110.番組の途中ですが転載は禁止ですae5jeネットde真実層が大喜びとっても滑稽ですね2024/11/19 23:15:51111.番組の途中ですが転載は禁止ですDvhdY>>109それ立ちションしたやつと人殺したやつを並べて「こいつらはどっちも犯罪者だから同じ」と言ってるようなものだよテレビや新聞だって完全に公平ではないし誤報をすることはあるけどだからと言って立花だのガレソだのZ李だのが幅を利かせてるネットと同じはずがない2024/11/19 23:22:26112.番組の途中ですが転載は禁止ですc2K8Bテレビが何か批判的に言えばいうほどますますテレビが信用されなくなるだろうねトランプ現象と同じことが起きるよこれは2024/11/19 23:23:48113.番組の途中ですが転載は禁止ですc2K8B今までテレビが言ってきたことがやってきたことが本当に正しければ失われた30年なんてものはなかったB層とか言って馬鹿にしてきた2024/11/19 23:25:05114.番組の途中ですが転載は禁止ですc2K8B誤解してほしくないのは安住さんのことは嫌いじゃないよ2024/11/19 23:30:40115.番組の途中ですが転載は禁止です5OMr6>>113テレビを信じてればもうちょっとマシになってんじゃないのそれを偏向報道だのと、安倍一派が圧力かけて黙らせてきた結果が今の惨状お前らはそれを加速させているんだよ2024/11/19 23:31:31116.番組の途中ですが転載は禁止です5OMr6ネット以前は、安倍みたいなのはモリカケ報道で吹っ飛んでたし、そうあるべきだったんだよそれをアクロバット擁護とマスコミ敵視で捻じ曲げて、勝ち誇った結果が立花de真実2024/11/19 23:33:39117.番組の途中ですが転載は禁止ですH5Q3uメディアが安倍晋三やキシダと会食しまくってたしなあメディアが嘘つきと疑われるのは当たり前なんだよな2024/11/19 23:52:02118.番組の途中ですが転載は禁止ですQ1YU6バイトのおねえちゃんじゃ有るまいしこいつのポジションならテレビの暗部恥部なんてゲップが出るくらい見てるだろうにそれでこう言う聖人君子センズリをしてるからま~た電波料もまともに払ってないインチキオールドメディア野郎が負けて屁理屈捏てるって言われるんだろうねえケツ拭き紙みたいに薄っぺらいカスみたいなオジサンですね2024/11/20 00:03:41119.番組の途中ですが転載は禁止ですab2v2便所の落書き以下の存在になったテレビ2024/11/20 00:03:58120.番組の途中ですが転載は禁止ですab2v2自民党総裁戦で自民党の広告宣伝しまくります選挙期間中は政治の報道しませんこれで自民党のアシストしまくってたのはまだ3ヶ月前かそこらだろそれで公平とか中立とかアホかっちゅうねん2024/11/20 00:06:11121.番組の途中ですが転載は禁止ですab2v2テレビが死んでる日本の民主主義も死んでる2024/11/20 00:07:57122.番組の途中ですが転載は禁止ですab2v2 「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年 副社長時代) 「社会を支配しているの はテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時) 「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年) 「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」(入社式にて)ベストアンサーID非表示さん2017/9/23 4:26そういやTBSのアナウンサーとかそんな感じだな 自分たちは一段高いところにいる・・みたいな 日テレやNHKとはまた違う独特のエリート意識が見える2024/11/20 00:35:38123.番組の途中ですが転載は禁止ですRs3pP俺安住信者だから悪く言いたくないんだけど、ジャニーズ問題や裏金問題の度に自社と自分の報道姿勢について反省しているけど成果は見られないよね。アナウンサーとしてどれだけ上り詰めても解決出来ない部分で目詰まりを起こしているのだろう。2024/11/20 01:45:14124.番組の途中ですが転載は禁止ですJh6pOテレビ局が自分達に都合の良い「報道しない自由」を使ってるうちはアナウンサー風情が何を言っても説得力なんかないなだから立花ごときにいいようにされるんだよ2024/11/20 01:49:44125.番組の途中ですが転載は禁止です1qGSEテレビ局員自体が特権階級で安倍と会食してズブズブのくせに何が反省だよ、いい子ぶるのは止めなさい。適当に電波流してるだけの権力美味しいです庶民とかけ離れた高年収で美味しいです、と言えばいいんだよ安住2024/11/20 01:52:37126.番組の途中ですが転載は禁止ですDHmIm簡単な事だよ JAROみたいな組織作ってYouTubeやSNS上で嘘をついた奴は厳罰にすればいい。案件で嘘をばらまく動画作りしてるやつらが「割があわない」と感じるレベルにね。多くの奴がガーシーみたいに逮捕されるといい。YouTubeで嘘をばらまいてカネを稼ぐ奴らは「闇バイト」と何らかわらない。はやくはじめないとカルトに洗脳されたやつらが主流派になったアメリカみたいに取り返しがつかなくなるぞ2024/11/20 03:38:49127.番組の途中ですが転載は禁止ですigTSkわざわざメディアマスコミが言わなくてもわかってできてたことができなくなった逆張り野郎が増えたのかちゃんと物事が見れずに場当たり的にしか見れなくなったかのどっちなんだろうね・・・2024/11/20 04:20:19128.番組の途中ですが転載は禁止ですbkmow今のマスゴミの有り様には怒りしかないがかといって、立花de真実 にまではいかないわ。立花が嬉々としてUPしている動画見て、コイツのどこに魅力があるのかサッパリ理解できない。ただの露悪趣味なだけだろ。2024/11/20 08:10:58129.番組の途中ですが転載は禁止ですhPMB6マスコミが自分たちに都合のいい「真実」を使い過ぎて本当のことが分からなくなって「自分に都合のいい真実」を好き勝手に選ぶようになっただけじゃね?2024/11/20 09:01:27130.番組の途中ですが転載は禁止ですg0TtFテレビが公平に報道してるなんて戯言よく言えるよなあ野党議員と自民党議員のテレビ出演回数の違いどうにかしてから言えよ2024/11/20 09:07:43131.番組の途中ですが転載は禁止ですGDXVs>>107www2024/11/20 09:31:46132.番組の途中ですが転載は禁止ですfkLRO五輪の経理部長の自殺にメディアが殆ど触れようとしなかったのは忘れんでどこかの局じゃ報道しかけた瞬間に「失礼しました、次のニュース…」とか言って差し替えてたし2024/11/20 10:13:14133.壺の妖精しんだもん!dongurirYzat「安住の言うことは正論なので、叩いても仕方ない」と思う一方で>>132のような「お前が言うな」の主張も十分理解できるね2024/11/20 10:52:02134.番組の途中ですが転載は禁止ですQchia安住って最近のアナウンサーのレベル低下に伴って過大評価されているようであまり好きじゃないわ。テレビ・ラジオ全盛期で、久米宏や吉田照美や福留功男ら超有能かつ人気ある男子アナが沢山いた時代なら地味なアナウンサーで終わっていただろな2024/11/20 11:02:21135.番組の途中ですが転載は禁止ですDZta2悪事に加担しながらきれいごとコメントしてもな安住やらスタッフ連中は違法行為していないか加担していないか、はなしはそらからだな、2024/11/20 11:04:01136.ケモクラシーUt609>>134筑紫哲也と比べると趙雲と雷同くらいの差はあるよな2024/11/20 11:32:59137.番組の途中ですが転載は禁止です05G8qTBSって頻繁に報道の反省するけど全然改善されてないイメージしかない2024/11/20 14:11:54138.番組の途中ですが転載は禁止ですQchia>>137なおフジは反省すら満足にやらないイメージ2024/11/20 14:18:01139.番組の途中ですが転載は禁止ですS0lvX安住 公平な立場で報道する気はさらさらないキリッ2024/11/20 14:21:03140.番組の途中ですが転載は禁止ですDZta2安住の魂の訴えが騙しにきこえる、気のせいか、2024/11/20 14:38:17141.番組の途中ですが転載は禁止ですXKh7U一方的な報道してるから起きたことだろ2024/11/20 19:35:16142.番組の途中ですが転載は禁止ですgWy2w安住と藤井輝はいいかっこしいの典型やろ2024/11/20 20:12:16143.番組の途中ですが転載は禁止ですqlNjKNHK会長、兵庫知事選受け「選挙報道の在り方検討」https://talk.jp/boards/poverty/17321152072024/11/21 00:09:24144.番組の途中ですが転載は禁止ですqlNjK>>1TV報道が「一緒になって糾弾し斎藤知事を追い込んだ…まさに視聴率の罠」野村修也弁護士が私見https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202411200000700_m.html抜粋「TVでは、選挙期間中の報道規制の違いが問題なので、ネット規制を強化すべきだとする論調が見られるが、論点がずれている」と前置きした上で「兵庫県知事選挙で明らかになったTVの問題点はそこでなく、選挙前の報道姿勢。真偽の裏どりをしないまま百条委員会の議論を垂れ流したことの是非を論じないと信頼は回復できない」と持論を展開した。そして別の投稿で「それどころか一緒になって糾弾し、『ここまで言われてなぜ辞めないのか。』などと斎藤知事を追い込んだことが、百条委員会の結論も出ないうちに、議会が知事に不信任を突きつける事態を後押ししたことを忘れてはならない。まさに視聴率の罠。ここを改善できれば、TVは再生できるはず。頑張って欲しい」と期待した。2024/11/21 02:38:21145.番組の途中ですが転載は禁止ですzZUaL結局は今までテレビがやってた役割をネットに取って代わられて大慌てってことだろ?2024/11/21 05:16:13146.番組の途中ですが転載は禁止ですaR34N>>144職員の思想調査やって、人権侵害で弁護士会の懲戒処分受けた前科モンがエラそうに何か言ってるな2024/11/21 05:18:33
近藤あさみというグラビアアイドルのBlu-rayのIVを買ってみたら、腋のシワシワや陰毛の脱毛跡のブツブツも綺麗に映っていてエロかった。でも、近藤の写真集は画像修正ばかりで全然エロくない。ニュー速(嫌儲)10161.72025/10/19 17:28:56
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1858256651041869824/pu/vid/avc1/1280x720/HosncQi-msiCOp3c.mp4?tag=12
安住の憮然とした不満そうな表情にそれがよく出てる
有権者はそういうメディアそのものを信用しなくなってるんだけど安住はそれに気づいていない
報道の人間は必ず裏を取らなければならない
逆に、立花を呼んで「その情報、裏は取れてるのか?」と問い詰めてみればいいんじゃね
https://youtu.be/3g4XmNZzrvE?t=376
いや、そうじゃないだろ…
百条委員会とかの資料全部目を通してると思うぜ、仕事だし
報道関係者ってお前らに馬鹿にされるけど分厚い資料に目を通したりはちゃんとやる
それした上でここまで酷いのに騙されんだろって楽観してたらこうなったって話てんのよ
それしたら「あ、嘘でーす」とか言ってたのが立花だな
ラプラスはいたんだよ!
https://i.imgur.com/cLzcrPV.jpeg
視聴者を馬鹿にして
偏向報道をしてきた
テレビに携わるものとしての反省の弁が聞きたい
同じことをネットでやられただけだろ
とっても滑稽ですね
それ立ちションしたやつと人殺したやつを並べて「こいつらはどっちも犯罪者だから同じ」と言ってるようなものだよ
テレビや新聞だって完全に公平ではないし誤報をすることはあるけど
だからと言って立花だのガレソだのZ李だのが幅を利かせてるネットと同じはずがない
ますますテレビが信用されなくなるだろうね
トランプ現象と同じことが起きるよこれは
やってきたことが本当に正しければ
失われた30年なんてものはなかった
B層とか言って馬鹿にしてきた
安住さんのことは嫌いじゃないよ
テレビを信じてればもうちょっとマシになってんじゃないの
それを偏向報道だのと、安倍一派が圧力かけて黙らせてきた結果が今の惨状
お前らはそれを加速させているんだよ
それをアクロバット擁護とマスコミ敵視で捻じ曲げて、勝ち誇った結果が立花de真実
メディアが嘘つきと疑われるのは当たり前なんだよな
テレビの暗部恥部なんてゲップが出るくらい見てるだろうに
それでこう言う聖人君子センズリをしてるからま~た電波料も
まともに払ってないインチキオールドメディア野郎が負けて
屁理屈捏てるって言われるんだろうねえ
ケツ拭き紙みたいに薄っぺらいカスみたいなオジサンですね
自民党の広告宣伝しまくります
選挙期間中は政治の報道しません
これで自民党のアシストしまくってたのは
まだ3ヶ月前かそこらだろ
それで公平とか中立とか
アホかっちゅうねん
日本の民主主義も死んでる
ベストアンサー
ID非表示さん
2017/9/23 4:26
そういやTBSのアナウンサーとかそんな感じだな 自分たちは一段高いところにいる・・みたいな 日テレやNHKとはまた違う独特のエリート意識が見える
アナウンサーとしてどれだけ上り詰めても解決出来ない部分で目詰まりを起こしているのだろう。
だから立花ごときにいいようにされるんだよ
適当に電波流してるだけの権力美味しいです庶民とかけ離れた高年収で美味しいです、と言えばいいんだよ安住
厳罰にすればいい。
案件で嘘をばらまく動画作りしてるやつらが「割があわない」と感じるレベルにね。
多くの奴がガーシーみたいに逮捕されるといい。
YouTubeで嘘をばらまいてカネを稼ぐ奴らは「闇バイト」と何らかわらない。
はやくはじめないとカルトに洗脳されたやつらが主流派になったアメリカみたいに
取り返しがつかなくなるぞ
逆張り野郎が増えたのかちゃんと物事が見れずに場当たり的にしか見れなくなったかのどっちなんだろうね・・・
かといって、立花de真実 にまではいかないわ。
立花が嬉々としてUPしている動画見て、コイツのどこに魅力があるのかサッパリ理解できない。
ただの露悪趣味なだけだろ。
野党議員と自民党議員のテレビ出演回数の違いどうにかしてから言えよ
www
どこかの局じゃ報道しかけた瞬間に「失礼しました、次のニュース…」とか言って差し替えてたし
>>132のような「お前が言うな」の主張も十分理解できるね
テレビ・ラジオ全盛期で、久米宏や吉田照美や福留功男ら超有能かつ人気ある男子アナが沢山いた時代なら地味なアナウンサーで終わっていただろな
筑紫哲也と比べると
趙雲と雷同くらいの差はあるよな
なおフジは反省すら満足にやらないイメージ
https://talk.jp/boards/poverty/1732115207
TV報道が「一緒になって糾弾し斎藤知事を追い込んだ…まさに視聴率の罠」野村修也弁護士が私見
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202411200000700_m.html
抜粋
「TVでは、選挙期間中の報道規制の違いが問題なので、ネット規制を強化すべきだとする論調が見られるが、論点がずれている」と前置きした上で「兵庫県知事選挙で明らかになったTVの問題点はそこでなく、選挙前の報道姿勢。真偽の裏どりをしないまま百条委員会の議論を垂れ流したことの是非を論じないと信頼は回復できない」と持論を展開した。
そして別の投稿で「それどころか一緒になって糾弾し、『ここまで言われてなぜ辞めないのか。』などと斎藤知事を追い込んだことが、百条委員会の結論も出ないうちに、議会が知事に不信任を突きつける事態を後押ししたことを忘れてはならない。まさに視聴率の罠。ここを改善できれば、TVは再生できるはず。頑張って欲しい」と期待した。
職員の思想調査やって、人権侵害で弁護士会の懲戒処分受けた前科モンがエラそうに何か言ってるな