警視庁にドローン部隊が発足、大規模イベント会場の不審者洗い出しなど想定…幹部「必要不可欠なツール」アーカイブ最終更新 2024/04/25 21:211.番組の途中ですが転載は禁止ですmlAH3読売新聞 2024/04/25 17:31 大規模災害や雑踏警備での迅速な対応につなげようと、警視庁は今月、ドローンを操縦する専門チーム「小型無人機係」を発足させた。ドローンを駆使して、地上からは見えにくい災害現場や、イベント会場の人の流れを上空から確認する。 警視庁がドローンを配備したのは2013年度。21年に静岡県熱海市で発生した土石流災害など、災害現場で要救助者の捜索などに役立ててきたほか、今年からは雑踏警備にも導入し、3月に開催された東京マラソンの会場でも運用された。 従来は機動隊員らが操縦を担当していたが、警視庁はドローンの性能向上を受け、 鳥瞰的に現場を確認する専門チームの発足を決めた。 専門チームは、首都直下地震などの大規模災害の発生時に陸路が寸断された災害現場で被災者を捜索したり、大規模イベント会場などで不審者を洗い出したりすることが想定されている。 今後、さらに操縦資格「1等無人航空機操縦士」の取得者を増やす方針だ。 警視庁幹部は「人の目に加え、ドローンを活用することで、現場の状況を正確に把握できるようになる。警備の必要不可欠なツールとして、都民の安心安全に貢献したい」と意気込む。https://www.yomiuri.co.jp/national/20240425-OYT1T50055/2024/04/25 17:44:532すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですEy0vS警視庁警備部特殊車両2課か2024/04/25 21:21:51
日本各地で不審者が発生 (「学校頑張ってね」「気を付けてね」「ティッシュ持ってる? 無視しないでよ」自分の下半身を触り高校生に声をかける男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)78324.52025/07/12 21:26:10
5ちゃんねる嫌儲板で特定候補者の殺害示唆書き込みをした埼玉県朝霞市膝折町5丁目の会社員 渡部遼容疑者(34) を公職選挙法容疑で逮捕ニュー速(嫌儲)113138.12025/07/12 19:56:39
大規模災害や雑踏警備での迅速な対応につなげようと、警視庁は今月、ドローンを操縦する専門チーム「小型無人機係」を発足させた。ドローンを駆使して、地上からは見えにくい災害現場や、イベント会場の人の流れを上空から確認する。
警視庁がドローンを配備したのは2013年度。21年に静岡県熱海市で発生した土石流災害など、災害現場で要救助者の捜索などに役立ててきたほか、今年からは雑踏警備にも導入し、3月に開催された東京マラソンの会場でも運用された。
従来は機動隊員らが操縦を担当していたが、警視庁はドローンの性能向上を受け、 鳥瞰的に現場を確認する専門チームの発足を決めた。
専門チームは、首都直下地震などの大規模災害の発生時に陸路が寸断された災害現場で被災者を捜索したり、大規模イベント会場などで不審者を洗い出したりすることが想定されている。
今後、さらに操縦資格「1等無人航空機操縦士」の取得者を増やす方針だ。
警視庁幹部は「人の目に加え、ドローンを活用することで、現場の状況を正確に把握できるようになる。警備の必要不可欠なツールとして、都民の安心安全に貢献したい」と意気込む。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240425-OYT1T50055/