WiFi7とかWiFi6って意味あるの?4K動画ですら50Mbps前後なのに家の中で46Gbps、46000Mbpsなんて本当に必要なのか?アーカイブ最終更新 2024/02/04 22:341.番組の途中ですが転載は禁止ですb84riWi-Fiの次世代規格「Wi-Fi 7」がついにキタ。ゲーム、無線でできるかも?https://www.gizmodo.jp/2023/12/280239.html何がスゴイか?を3行で書くと…・転送速度の理論値は46Gbpsに到達(Wi-Fi 6の5倍)・スループット向上、低レイテンシー化により、遅延の減少・複数端末接続時の通信効率・安定性が向上2024/02/03 20:37:5923すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですdk6k4NetflixとかYouTube以外の動画サービスだとサーバがゴミだからいくら早くなっても無駄だな2024/02/03 20:41:253.番組の途中ですが転載は禁止ですnaW9b理論値とか全くの無意味2024/02/03 20:42:594.番組の途中ですが転載は禁止ですU3tml同時に接続する台数にもよる普通に家庭で使うんならWi-Fi5で十分すぎる2024/02/03 20:46:455.番組の途中ですが転載は禁止ですkz571それより回線速度で頭打ち2024/02/03 20:46:576.番組の途中ですが転載は禁止ですb84ri企業で有線1Gbpsを何十人、何百人で使っても不満がでないのが現実。だから10Gbase-Tがいつまで経っても普及しない。2024/02/03 20:48:217.番組の途中ですが転載は禁止ですZREwtWiFiは民製品中心だから馬鹿を煽れば普及する。2024/02/03 20:48:438.番組の途中ですが転載は禁止です17XTkしょせんLANの中の話だけどなWAN回線細かったら動画は遅いまま2024/02/03 20:56:259.番組の途中ですが転載は禁止ですTapoH>>6無線だといっぱい端末繋ぐとめっちゃ速度下がるし不安定になる無線の進化まだ必要だな2024/02/03 20:57:1710.番組の途中ですが転載は禁止ですnaW9b>>610Gは単純に発熱消費電力がな2024/02/03 21:04:2511.番組の途中ですが転載は禁止ですbOIsrWOWOWオンデマンドのビットレートクソ過ぎ動きの激しいライブとか背景LEDだと観てられねえよ2024/02/03 21:04:3112.番組の途中ですが転載は禁止ですuDANY早いと素人受けするんだよ2024/02/04 00:29:2813.番組の途中ですが転載は禁止ですrSig3中古屋行って2300円くらいの買ってくれば充分2024/02/04 02:25:0814.番組の途中ですが転載は禁止ですWok5s無線ルーターなんていっちゃんやすいので十分機能が少ない分安定してるまである2024/02/04 02:33:2415.番組の途中ですが転載は禁止ですjJqBm11.acのトライバンドルーターで全然問題ない2024/02/04 02:37:4716.番組の途中ですが転載は禁止ですWok5sそれよりもいい加減有線を全部2.5Gくらいにしてくれよって感じ2024/02/04 02:41:5117.番組の途中ですが転載は禁止ですbYrmI1秒で5GB使用2024/02/04 02:47:2618.番組の途中ですが転載は禁止ですScO4GiPhone 15がUSB2.0(480Mbps)で文句言われてiPhone 15proのUSB3.2 gen2(10Gbps)と同じにする様に言われていただろそれと同じ用途じゃないかなwifi6(9.6Gbps)2024/02/04 08:21:5919.番組の途中ですが転載は禁止ですTacDDそこまで速くなくてええゴールデンタイムや土日遅くなるうちのネットが普通になるだけでええんよ2024/02/04 11:06:5220.番組の途中ですが転載は禁止ですXzAGmファイル転送は制限ないからワイヤーレート行くし家の中も10Gbpsくらいは出したい2024/02/04 12:27:4821.番組の途中ですが転載は禁止です8eX6g三万くらいのタブに実装されるのは何年後になるんだよ2024/02/04 18:05:1722.番組の途中ですが転載は禁止ですGEjWAクソ早い回線あってもダウンロードするサーバー側が制限かけるじゃん2024/02/04 19:10:5323.番組の途中ですが転載は禁止ですuDANYそれ秘密ねB層に売れなくなるから2024/02/04 22:34:20
【復活した安倍ファシズム】日本のネット空間が「高市を批判した有名人を自殺するまで追い詰めろ」に染まる ワイ「この統一した動きはいったいなんなんや?!」ニュー速(嫌儲)37254.52025/11/01 11:02:13
【高市害交】高市総理 日本では当たり前のように許されてる「大日本帝国への無反省」がマレーシアで大炎上 日本人慰霊碑参拝で「犠牲になった方々に~」のテンプレが問題にニュー速(嫌儲)35789.82025/11/01 04:29:03
Wi-Fiの次世代規格「Wi-Fi 7」がついにキタ。ゲーム、無線でできるかも?
https://www.gizmodo.jp/2023/12/280239.html
何がスゴイか?を3行で書くと…
・転送速度の理論値は46Gbpsに到達(Wi-Fi 6の5倍)
・スループット向上、低レイテンシー化により、遅延の減少
・複数端末接続時の通信効率・安定性が向上
普通に家庭で使うんならWi-Fi5で十分すぎる
だから10Gbase-Tがいつまで経っても普及しない。
WAN回線細かったら動画は遅いまま
無線だといっぱい端末繋ぐとめっちゃ速度下がるし不安定になる
無線の進化まだ必要だな
10Gは単純に発熱消費電力がな
動きの激しいライブとか背景LEDだと観てられねえよ
機能が少ない分安定してるまである
iPhone 15proのUSB3.2 gen2(10Gbps)と同じにする様に言われていただろ
それと同じ用途じゃないかな
wifi6(9.6Gbps)
ゴールデンタイムや土日遅くなるうちのネットが普通になるだけでええんよ
家の中も10Gbpsくらいは出したい
B層に売れなくなるから